個人的に役立ったデザイン素材やTips、WEBサービス、役立つグッズ、あれやこれやをご紹介

芸術もAmazonで手軽に買える!アートストア「Amazon Fine Art」がオープン

Amazonがアートカテゴリーのストアをオープン「Amazon Fine Art」

Amazonがアートカテゴリーのストアをオープンさせました。
その名も「Amazon Fine Art」
約4000点のアート作品をネットで購入できるようになりました。
日本人作家では、岡本太郎、安斎肇、草間彌生、篠山紀信、しりあがり寿、山口晃、鴻池朋子、鷹野隆大、杉本博司、村上隆、横尾忠則といった有名どころが、海外からはJR、デヴィッド・リンチ、ダミアン・ハーストなどの作品も出品されています。
ご興味がある方はどうぞ。

Amazonがアートを取り扱うストア「Amazon Fine Art」をオープン

「Amazon Fine Art」は、約4000点のアート作品をネットで購入できるAmazonストアです。
米国Amazonでは2013年に開始されていましたが、好評だったことから、この日本でもオープンとなりました。
絵画、版画、写真、混合メディア、ドローイングといったカテゴリーがあります。
日本人作家では、岡本太郎、安斎肇、草間彌生、篠山紀信、しりあがり寿、山口晃、鴻池朋子、鷹野隆大、杉本博司、村上隆、横尾忠則といった有名どころの作品が出品。
海外からはJR、デヴィッド・リンチ、ダミアン・ハーストなどの作品も出品されています。
また、小山登美夫ギャラリー、ミズマアートギャラリー、SCAI THE BATHHOUSE、@GALLERY TAGBOATをはじめとする、ギャラリーも参加しています。

値段を見ると、私のようなド庶民にはとても無理!と思ってしまいますが、ご安心を。
手頃な価格の「My First ART ~¥13,500」というカテゴリーもあります。
Amazonがアートカテゴリーのストアをオープン「Amazon Fine Art」
新築祝いや結婚祝いなどにいいかもしませんね。

「Amazon Fine Art」

お役に立てましたら、以下どれでも結構のですので、ポチリと……。

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

Amazonアソシエイト・プログラム規約による記載
当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

Photoshopでテキストに氷のエフェクト、背景に集中線を入れる方法:海外チュートリアル翻訳

Photoshopでテキストに氷のエフェクト、背景に集中線を入れる方法:海外チュートリアル翻訳04

海外のサイトで公開されているPhotoshopやIllustratorをはじめとした代表的なソフトを

記事を読む

おしゃれな名刺は自作に限る!DIY名刺のデザインがカッコ良すぎる

名刺というと印刷するものというイメージが、私の場合はすっかり根付いているのですが、海外の名刺を見てい

記事を読む

商用利用可能なパンフレット用無料PSD・AI・InDesignテンプレート33

無料で利用できるパンフレット(シングル、二つ折り、三つ折)用テンプレートがあったのメモ。 ファイル

記事を読む

参考にしたい! 世界のコーヒーカンパニーが展開するブランディング例19

参考にしたい! コーヒーのブランディング例19

コーヒーのブランディング例をご紹介します。 最近では大企業にとどまらず、小さな会社や個人事業主でも

記事を読む

長年の夢!Photoshopで変数が使えるようになる無料プラグイン「Ditto」で一括変更が可能に!

長年の夢!Photoshopで変数が使える無料プラグイン「Ditto」で一括変更が可能に!

Photoshopで変数が使える無料プラグインをご紹介。 変数が使えるのは、塗りつぶし、文字列、表

記事を読む

無料で使えるIllustrator用シームレスパターンセット82

シームレスパターンのうち、ドット、オーナメント、チェック、ストライプをはじめ、和柄、季節もの、変わり

記事を読む

デザインをやってて頼りになる素材集12+

デザインをやってて頼りになった素材集12+

デザインの仕事をしていて「助かった」と思わずつぶやいた素材集をご紹介します。 作業をしていると、「

記事を読む

見て盗め!プロのイラスト制作過程を動画で逐一観察できる「Sywork」

見て盗め!プロのイラスト制作過程を動画で逐一観察できる「Sywork」

プロのイラスト制作過程を動画で逐一観察できる「Sywork」。 昔から技術を習得したいなら「見て盗

記事を読む

インパクト大な名刺はコミュニケーションツールに!名刺ビジネスカード・コレクション1000+!第4部

「え?これが名刺ですか!」「これって紙ですか?」 インパクトのある名刺だと、上記のような質問をされ

記事を読む

Photoshopで閃光の煌き・輝くエフェクトを作成する方法:海外チュートリアル翻訳05

Photoshopで閃光の煌き・輝くエフェクトを作成する方法:海外チュートリアル翻訳05

海外のサイトで公開されているPhotoshopやIllustratorをはじめとした代表的なソフトを

記事を読む