個人的に役立ったデザイン素材やTips、WEBサービス、役立つグッズ、あれやこれやをご紹介

チョークで黒板に書いたような無料のフリー欧文/英語フォント36

チョークで書いたような無料のフリー欧文/英語フォント36

黒板に手書きで書かれたタイポグラフィは、授業を受けるという原体験があるのか、見ている人を自然と引きつけるものがありますよね。
今回は、黒板に文字を書くチョーク風の無料フリーフォントをご紹介します。
商用利用可のフォントが少なく恐縮ですが、ご参考になられば幸いです。

また、最後には、黒板の画像データもご紹介しています。あわせてどうぞ。

なお、ライセンスについては明記してくれているものについては表記していますが、不明確なものについては記載しておりません。ご了承いただきますととともに、ご利用の際には各ライセンスをご確認のうえ、ご利用ください。

Chalkboard

チョークで書いたような無料のフリー欧文/英語フォント
商用利用可
Chalkboard

WC Roughtard

チョークで書いたような無料のフリー欧文/英語フォント
商用利用可
WC Roughtard

ArmyChalk

ArmyChalk
商用利用可
ArmyChalk

Rob Graves

チョークで書いたような無料のフリー欧文/英語フォント
商用利用可
Rob Graves

RYANDO

チョークで書いたような無料のフリー欧文/英語フォント
商用利用可
RYANDO

Dirty Ego

チョークで書いたような無料のフリー欧文/英語フォント
商用利用可
Dirty Ego

Clementine Sketch

チョークで書いたような無料のフリー欧文/英語フォント
商用利用可
Clementine Sketch

Nashville

チョークで書いたような無料のフリー欧文/英語フォント
商用利用可
Nashville

Rudiment

チョークで書いたような無料のフリー欧文/英語フォント
商用利用可
Rudiment

FFF Tusj

チョークで書いたような無料のフリー欧文/英語フォント
商用利用可
FFF Tusj

Chalkline Outline

チョークで書いたような無料のフリー欧文/英語フォント
商用利用可
Chalkline Outline

Rayando

チョークで書いたような無料のフリー欧文/英語フォント
商用利用可
Rayando

DK Crayon Crumble

チョークで書いたような無料のフリー欧文/英語フォント
個人のみ利用可
DK Crayon Crumble

Eraser font

チョークで書いたような無料のフリー欧文/英語フォント
個人のみ利用可
Eraser font

Drawing Guides

チョークで書いたような無料のフリー欧文/英語フォント
個人のみ利用可
Drawing Guides

pencilPete

チョークで書いたような無料のフリー欧文/英語フォント
個人のみ利用可
pencilPete

Colored Crayon

チョークで書いたような無料のフリー欧文/英語フォント
個人のみ利用可
Colored Crayon

Square Chalk

チョークで書いたような無料のフリー欧文/英語フォント
個人のみ利用可
Square Chalk

Villa Didot

チョークで書いたような無料のフリー欧文/英語フォント
Villa Didot

Angry Chalk

チョークで書いたような無料のフリー欧文/英語フォント
個人のみ利用可
Angry Chalk

I’m Weird

チョークで書いたような無料のフリー欧文/英語フォント
個人のみ利用可
I’m Weird

KG Makes You Stronger

チョークで書いたような無料のフリー欧文/英語フォント
個人のみ利用可
KG Makes You Stronger

VTKS Animal

チョークで書いたような無料のフリー欧文/英語フォント
個人のみ利用可
VTKS Animal

KG Second Chance Solid

チョークで書いたような無料のフリー欧文/英語フォント
個人のみ利用可
KG Second Chance Solid

Old Bookshop

チョークで書いたような無料のフリー欧文/英語フォント
個人のみ利用可
Old Bookshop

Smudgie Crayon

チョークで書いたような無料のフリー欧文/英語フォント
個人のみ利用可
Smudgie Crayon

Mskitokilla

チョークで書いたような無料のフリー欧文/英語フォント
個人のみ利用可
Mskitokilla

Chalkpat

チョークで書いたような無料のフリー欧文/英語フォント
個人のみ利用可
Chalkpat

PW Chalk

チョークで書いたような無料のフリー欧文/英語フォント
個人のみ利用可
PW Chalk

KG Ten Thousand Reasons

チョークで書いたような無料のフリー欧文/英語フォント
個人のみ利用可
KG Ten Thousand Reasons

Varsity Playbook

チョークで書いたような無料のフリー欧文/英語フォント
個人のみ利用可
Varsity Playbook

Vtcall Scratchedupon

チョークで書いたような無料のフリー欧文/英語フォント
個人のみ利用可
Vtcall Scratchedupon

Blockography

チョークで書いたような無料のフリー欧文/英語フォント
Blockography

CF Marie Eve

チョークで書いたような無料のフリー欧文/英語フォント
個人のみ利用可
CF Marie Eve

Chalk Hand Lettering Shaded

チョークで書いたような無料のフリー欧文/英語フォント
個人のみ利用可
Chalk Hand Lettering Shaded

Pea Ellie Bellie

チョークで書いたような無料のフリー欧文/英語フォント
Pea Ellie Bellie

おまけ

黒板の画像データ
チョークで書いたような無料のフリー欧文/英語フォント

chalk_background_download_black

Download先

お役に立てましたら、以下どれでも結構のですので、ポチリと……。

  • 0
  • 0
  • 2
  • 7

Amazonアソシエイト・プログラム規約による記載
当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

世界中のWEBデザイナーに愛される定番の英語フォントベスト10(フリー&有料)

世界中のWEBデザイナーに愛されるド定番の欧文フォントベストに関するインフォグラフィックスがあったの

記事を読む

フォント名で検索すると使用例のサイトが表示される「FontReach」が便利!

フォント名で検索すると使用例のサイトが表示される「FontReach」が便利!

フォント名で検索すると使用例のサイトが表示される「FontReach」をご紹介。 検索対象は英語/

記事を読む

いまさら聞けない無料のアイコンフォントの導入の仕方・使い方

アイコンフォントを今頃になってようやく使ってみました。 最初は正直よくわからず、戸惑ってしまいまし

記事を読む

2015年の英語/欧文無料フォントは即戦力!2015年フリーフォントベストヒット95

2015年の英語/欧文無料フォントは即戦力!2015年フリーフォントベストヒット93

気がつけば2015年も早11月。 ここ関西では木枯らし1号が吹き荒れました。 そこで今回は、20

記事を読む

ダウンロードしたい素晴らしき無料の手書きフリー英語フォントベスト86

手書きフォントは、独創的なプロポーションから、デザインに個性的な味わいをもたらします。 遊び心を入

記事を読む

無料で日本語WEBフォントが実装できる「Japont」が有難すぎる!

無料で日本語WEBフォントが実装できる「Japont」が有難すぎる!

日本語のWEBフォントが無料で利用できてしまうサービスを個人の方がリリースしましたのでご紹介。 こ

記事を読む

無料で利用できるカッコイイ英語のフリーフォント85

和文用のフリーフォントは数が限られていますが、英語(欧文)のフリーフォントはたくさんの種類が公開され

記事を読む

プログラミング・コーディングの作業効率UP!ミスを激減させる見やすいフリーフォント18

プログラミングやコーディングするとき、どんなフォントを使っていますか? 私の場合、Coda 2とい

記事を読む

「このフォントなんだろうなあ」がわかっちゃう!フォント利用者必読書「実例付き フォント字典」

「このフォントなんだろう?」がわかる!フォント利用者必読書「実例付き フォント字典」

フォント利用者必読の書が登場しました。 その名も「実例付きフォント字典」。 その名のとおり、実際

記事を読む

欧文/英語フォントのベストマッチ組み合わせを実例付きで教えてくれる「Type Genius」

欧文/英語フォントのベストマッチ組み合わせを実例付きで教えてくれる「Type Genius」

欧文/英語フォントを組み合わせて利用する場合、日本語に比べて、結構難しくはないですか? どのフォン

記事を読む