個人的に役立ったデザイン素材やTips、WEBサービス、役立つグッズ、あれやこれやをご紹介

Photoshopレイヤーから直接SVGに書き出せる便利なスクリプト

Photoshopレイヤーから直接SVGに書き出せる便利なスクリプト

Photoshopレイヤーから直接SVGに書き出せる便利なスクリプトをご紹介します。
Photoshopで作成していたデータをSVGに変換したいというときに重宝するスクリプトです。
ご参考になれば幸いです。

Photoshopレイヤーから直接SVGに書き出せる便利なスクリプト「Save as SVG」

「Save as SVG」は、Photoshopレイヤーから直接SVGに書き出せる便利なスクリプトです。
Photoshopで作成したものをSVGに変換したいというケースに重宝するスクリプトです。
シェイプレイヤーをレイヤーごとにSVGに変換してくれます。
CS5以上に対応しています。

スクリプト「Save as SVG」の使い方

こちらのサイトからスクリプトをダウンロードします。

Photoshopレイヤーから直接SVGに書き出せる便利なスクリプト

スクリプトファイルをApplications/Adobe Photoshop/Presets/Scripts内に移動します。
Photoshopを立ち上げて、Photoshopデータを作成/あるいは開きます。
シェプレイヤーをレイヤーごとに作成します。

Photoshopレイヤーから直接SVGに書き出せる便利なスクリプト

注意点として、複数からなるシェイプは必ず結合させること。
CS6以上なら簡単に結合できますが、CS5はそうもいきません。

Photoshopレイヤーから直接SVGに書き出せる便利なスクリプト

そんなときには、以下の手順で結合させましょう。
複数からなるシェイプのレイヤーを選択。メニュー>レイヤー>ラスタライズ>シェイプを選択します。

Photoshopレイヤーから直接SVGに書き出せる便利なスクリプト

ラスタライズできたら、レイヤーパネルで先ほどラスタライズしたシェイプをcommandを押しながらクリックします。
すると、シェイプの形状に沿って選択できます。

Photoshopレイヤーから直接SVGに書き出せる便利なスクリプト

選択できたらパスパネルを開き、パネルメニューから「作業用パスを作成」を選択します。

Photoshopレイヤーから直接SVGに書き出せる便利なスクリプト

パスが作成できたら、そのまま、メニュー>レイヤー>新規塗りつぶしレイヤー>ベタ塗りを選択します。

Photoshopレイヤーから直接SVGに書き出せる便利なスクリプト

OKを押して、新規レイヤーを作成し、塗りつぶしのカラーを選択します。

Photoshopレイヤーから直接SVGに書き出せる便利なスクリプト

これでようやく、結合できたシェイプが出来上がりました。
どんだけ面倒やねん! CS6まで放置していたというのは信じがたい行為のAdobe!! 
それはさておき、続きです。
SVGに書き出したいレイヤー名を「◯◯.svg」と変換します。
1つひとつ変換するのは面倒という場合には、「Renamy」や「Group Layer Renaming (Script)」といったプラグインやスクリプトがありますので、活用してください。
Group Layer Renamingの使い方は過去の記事Photoshopのレイヤー名をまとめて変更・一括リネームできるスクリプト「Group Layer Renaming」をご覧ください。

Photoshopレイヤーから直接SVGに書き出せる便利なスクリプト

ファイル>スクリプト>Save as SVGを選択します。
すると、自動的にIllustratorが立ち上がり、psdファイルが保存されているのと同じフォルダにSVGファイルが書き出されます。

Photoshopレイヤーから直接SVGに書き出せる便利なスクリプト

Photoshopレイヤーから直接SVGに書き出せる便利なスクリプト

CS5だとシェイプ作業が面倒ですが、CS6以上なら問題なし! 
いとも簡単にSVGに書き出してくれるこのスクリプト、便利ですよね!
ご参考になれば幸いです。

Free script: Export your layers from photoshop to SVG in a single click!

お役に立てましたら、以下どれでも結構のですので、ポチリと……。

  • 0
  • 0
  • 6
  • 11

Amazonアソシエイト・プログラム規約による記載
当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

ボケ味の効いた光がキラキラ輝く無料のBokeh Texture150+

光のイルミネーションをボケ味を効かせて撮影したような写真をBokeh Textureといいます。

記事を読む

写真/画像に3DCGポリゴン風エフェクトをかけてくれる無料/フリージェネレーター5つ

写真/画像に3DCGポリゴン風エフェクトをかけてくれる無料/フリージェネレーター5つ

密かなブームとなっている3DCGポリゴンの背景/画像。 とくにスマホなどではよく見かけます。 清

記事を読む

商用利用可能なパンフレット用無料PSD・AI・InDesignテンプレート33

無料で利用できるパンフレット(シングル、二つ折り、三つ折)用テンプレートがあったのメモ。 ファイル

記事を読む

Photoshopを使ってメタリック/クロームなシェイプを作成する方法:海外チュートリアル翻訳01

海外のサイトにはPhotoshopやIllustratorをはじめとした代表的なソフトを使ったチュー

記事を読む

デザイナーが作成したPhotoshop用スタイル無料パック

デザイナーが作成したPhotoshop用スタイル無料パック

ついさきほどの記事で、Photoshop用カスタムシェイプをご紹介しましたが、今回はPhotosho

記事を読む

高画質な写真が商用でも使える無料のストックフォトサービス「SplitShire」

以前、「超ハイクオリティな写真素材を無料ダウンロードできるサイト12」で、無料で利用できる高画質なス

記事を読む

パッケージ/プロダクトデザインvol.26 参考になる優れたパッケージ/プロダクトデザインをご紹介

デザイン性・アイディアに富んだパッケージ/プロダクトデザインvol.26

優れたパッケージデザイン・プロダクトデザインをご紹介している金曜日企画、第26回目となりました。

記事を読む

無料で使える角丸・丸文字の英語/欧文フリーフォント

無料で使える角丸・丸文字の英語/欧文フリーフォント28でポップでかわいい演出を

無料で使える角丸・丸文字の英語/欧文フリーフォントのご紹介します。 デザインにポップな印象やかわい

記事を読む

商用利用可能のハイクオリティな無料写真/画像が探しやすい「Stock Up」

商用利用可能のハイクオリティな無料写真/画像が探しやすい「Stock Up」

商用利用可能な無料の写真・画像を公開するサービスが続々と登場しています。 利用する側にとっては、こ

記事を読む

パッケージデザインvol.5 参考になる優れたパッケージデザイン20をご紹介(金曜日企画)

デザイン性・アイディアに富んだパッケージ/プロダクトデザインvol.5

すぐれたパッケージデザインをご紹介している金曜日企画。 第5弾になりました。 商品よりも、デザイ

記事を読む