個人的に役立ったデザイン素材やTips、WEBサービス、役立つグッズ、あれやこれやをご紹介

トレンドカラー(流行色)をご紹介!2013年秋冬のトレンドカラーはこれ

デザインするとき、どんな色にするか迷うことってないですか?
クライアントから明確な指示があればいいのですが、「いい感じで」なんて言われた日にはちょっと困りますよね。
自分が好きな色を選んでもいいのですが、「なんでこの色に?」という質問をぶつけられたときに、「自分が好きなんで。。。」とは口が裂けても言えません。
そんなとき便利なのがトレンドカラーいわゆる流行色です。
トレンドカラーは日本流行色協会(JAFCA)という団体が、年2回発表してくれます。
そして、Pantone社も発表してくれていますよ。

2013年秋冬用トレンドカラー(流行色)はこれ

photo_1766_20060705
秋は目前ですが、2013年秋冬用トレンドカラーはこちらです。
「レディースウエア」「メンズウエア」「インテリア・プロダクトカラー」の3つの項目があり、
それぞれカラーパレットがあります。
ただし、私達一般人が見られるのは、ここに掲載している内容だけ。
もっと詳しいカラーパレット情報をご覧になりたいときには、日本流行色協会(JAFCA)の会員になる必要があります。

2013年秋冬JAFCAプロダクツ&インテリアカラー

1. つつむ

#b99978
rgb(185,153,120)
CMYK(0, 17, 35, 27)

#34293a
rgb(52,41,58)
CMYK(10, 29, 0, 77)

#d28b80
rgb(210,139,128)
CMYK(0, 34, 39, 18)

#41679b
rgb(65,103,155)
CMYK(58, 34, 0, 39)

#ece39c
rgb(236,227,156)
CMYK(0, 4, 34, 7)

#8d9c42
rgb(141,156,66)
CMYK(10, 0, 58, 39)

2. むすぶ

#5c4b33
rgb(92,75,51)
CMYK(0, 18, 45, 64)

#972929
rgb(151,41,41)
CMYK(0, 73, 73, 41)

#fbfbfb
rgb(251,251,251)
CMYK(0, 0, 0, 2)

#a4acb8
rgb(164,172,184)
CMYK(11, 7, 0, 28)

#353e3e
rgb(53,62,62)
CMYK(15, 0, 0, 76)

#382f2c
rgb(56,47,44)
CMYK(0, 16, 21, 78)

#2d2d34
rgb(45,45,52)
CMYK(13, 13, 0, 80)

3. あそぶ

#71b9c2
rgb(113,185,194)
CMYK(42, 5, 0, 24)

#d8d861
rgb(216,216,97)
CMYK(0, 0, 55, 15)

#5d5d5c
rgb(93,93,92)
CMYK(0, 0, 1, 64)

#b65093
rgb(182,80,147)
CMYK(0, 56, 19, 29)

#e2a84e
rgb(226,168,78)
CMYK(0, 26, 65, 11)

#736a54
rgb(115,106,84)
CMYK(0, 8, 27, 55)

4. はばたく

#fbf7f9
rgb(251,247,249)
CMYK(0, 2, 1, 2)

#841d81
rgb(132,29,129)
CMYK(0, 78, 2, 48)

#cce1d6
rgb(204,225,214)
CMYK(9, 0, 5, 12)

#efefed
rgb(239,239,237)
CMYK(0, 0, 1, 6)

#e1d8da
rgb(225,216,218)
CMYK(0, 4, 3, 12)

#b7b8bc
rgb(183,184,188)
CMYK(3, 2, 0, 26)

#e0d5ad
rgb(224,213,173)
CMYK(0, 5, 23, 12)

2013年秋冬 JAFCAレディスウェアカラー

Angel’s stairs エンジェルズ

#88807e
rgb(136,128,126)
CMYK(0, 6, 7, 47)

#7e6d53
rgb(126,109,83)
CMYK(0, 13, 34, 51)

#e6dbba
rgb(230,219,186)
CMYK(0, 5, 19, 10)

#a2bfb5
rgb(162,191,181)
CMYK(15, 0, 5, 25)

#e4b38d
rgb(228,179,141)
CMYK(0, 21, 38, 11)

#d7bdaa
rgb(215,189,170)
CMYK(0, 12, 21, 16)

#959f90
rgb(149,159,144)
CMYK(6, 0, 9, 38)

In the dark イン・ザ・ダーク

#373335
rgb(55,51,53)
CMYK(0, 7, 4, 78)

#4d2e29
rgb(77,46,41)
CMYK(0, 40, 47, 70)

#2d2f39
rgb(45,47,57)
CMYK(21, 18, 0, 78)

#2a3637
rgb(42,54,55)
CMYK(24, 2, 0, 78)

#45493b
rgb(69,73,59)
CMYK(5, 0, 19, 71)

#2a3345
rgb(42,51,69)
CMYK(39, 26, 0, 73)

#242828
rgb(36,40,40)
CMYK(10, 0, 0, 84)

2013年秋冬 JAFCAメンズウェアカラー

シーン1

#59595b
rgb(89,89,91)
CMYK(2, 2, 0, 64)

#3d2524
rgb(61,37,36)
CMYK(0, 39, 41, 76)

#762226
rgb(118,34,38)
CMYK(0, 71, 68, 54)

#d8c6a4
rgb(216,198,164)
CMYK(0, 8, 24, 15)

#3d3b37
rgb(61,59,55)
CMYK(0, 3, 10, 76)

#b59e70
rgb(181,158,112)
CMYK(0, 13, 38, 29)

#2f2e35
rgb(47,46,53)
CMYK(11, 13, 0, 79)

シーン2

#53606a
rgb(83,96,106)
CMYK(22, 9, 0, 58)

#f4d96a
rgb(244,217,106)
CMYK(0, 11, 57, 4)

#79695a
rgb(121,105,90)
CMYK(0, 13, 26, 53)

#384695
rgb(56,70,149)
CMYK(62, 53, 0, 42)

#695a38
rgb(105,90,56)
CMYK(0, 14, 47, 59)

#c9c5a9
rgb(201,197,169)
CMYK(0, 2, 16, 21)

#dbdbd3
rgb(219,219,211)
CMYK(0, 0, 4, 14)

シーン3

#f7f4e9
rgb(247,244,233)
CMYK(0, 1, 6, 3)

#4c505e
rgb(76,80,94)
CMYK(19, 15, 0, 63)

#6d6e6f
rgb(109,110,111)
CMYK(2, 1, 0, 56)

#eecfda
rgb(238,207,218)
CMYK(0, 13, 8, 7)

#e1d5bf
rgb(225,213,191)
CMYK(0, 5, 15, 12)

#c35437
rgb(195,84,55)
CMYK(0, 57, 72, 24)

#992327
rgb(153,35,39)
CMYK(0, 77, 75, 40)

一般社団法人日本流行色協会 JAFCA

PANTONE社が発表した2013年トレンドカラー(流行色):PANTONE 17-5641 Emerald

スクリーンショット 2013-08-29 23.30.39
PANTONEはアメリカにある会社で、色見本「パントン・マッチング・システム」はグラフィックデザインや印刷、テキスタイル、プラスチックなどの業界では必ず利用されています。
そのPantoneは毎年1色をトレンドカラーとして発表しています。

PANTONE社が発表した2013年トレンドカラー(流行色)

PANTONE 17-5641 Emerald

#43BC9C rgb(67,188,156) CMYK(64, 0, 17, 26)

一色訴求は見ている人に強烈な印象を与えるので、こうした色を参考にするのも1つの手ですね。

PANTONE 17-5641 Emeraldを使ったデザイン・プロダクト例

PANTONE社はご親切に、デザイン・プロダクト例も掲載してくれています。
非常に参考になるので、ぜひともチェックしておきたいですね。

スクリーンショット 2013-08-29 23.46.09
f6bdfdcd1a579e5ac9ccef9e6b5a7b7c
スクリーンショット 2013-08-30 0.09.30

PANTONE社が発表した2013年トレンドカラー(流行色)

そのほか、トレンドカラー(流行色)で参考になる情報元

トレンドカラー(流行色)を知るという意味では、コミュニティーサイトを覗いてみるというのもいいですね。
権威筋が発表したわけではない、リアルなトレンドカラー(流行色)を知ることができます。
古典的ですが、しっかりした知識を手に入れるという意味でも書籍は有効な手段ではないでしょうか。

Color Trends + Palettes :: COLOURlovers

スクリーンショット 2013-08-31 1.51.35
おそらく世界最大のカラーコミュニティーサイト。
日々新しいカラーパレットが利用者から続々とアップされており、データベースは膨大になっています。
view数やLike数でもトレンドカラー(流行色)を知ることが可能です。
また、便利なツールも豊富なのでぜひ活用してみてください。
Color Trends + Palettes :: COLOURlovers

Color wheel | Color schemes – Adobe Kuler

スクリーンショット 2013-08-31 2.01.15
Adobe社提供のカラーツール。
こちらもコニュニティサイトで、利用者がパレットを投稿してくれています。
サインインすれば、それらのカラーパレットをadobe製品で利用することが可能になります。
カテゴリーも人気順に分かれているなど、利用しやすいです。
Color wheel | Color schemes – Adobe Kuler

トレンドカラー(流行色)で参考になる書籍

古典的ですが、しっかりした知識を手に入れるという意味でも書籍は有効な手段ではないでしょうか。

売れる色・売れるデザイン


カラーマーケティングという手法を利用して、「売れる色」を解説。
色のもつ効果や、色の選び方、日々の情報集の仕方に至るまで、約60点のヒット商品を題材にわかりやすく解説してくれています。

配色&カラーデザイン ~プロに学ぶ、一生枯れない永久不滅テクニック~ (デザインラボ)


「色」とはなにかを、基礎の基礎かわわかりやすく解説してくれる、教科書と呼ぶにふさわしい書籍です。

7日間でマスターする配色基礎講座 (Design beginner series)


配色の仕組みと効果をわかりやすく、実例を上げて解説してくれる、これまた教科書のような一冊。

お役に立てましたら、以下どれでも結構のですので、ポチリと……。

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

Amazonアソシエイト・プログラム規約による記載
当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

この配色は美しい!ウェス・アンダーソンの映像美を支える配色/カラーパレットを解析した「Wes Anderson Palettes」

類まれなセンスで映画をつくるウェス・アンダーソン監督。 その独特な感性で表現される世界観は多くの人

記事を読む

カラー/色で参考にすべきはブランドカラー!ブランドカラーが一目瞭然ですぐわかる「BrandColors」

カラー/色で参考にすべきはブランドカラー!公式ブランドカラーが一目瞭然ですぐわかる「BrandColors」

カラー/色で大変参考になるブランドカラーががすぐにわかって使いやすいサイト「BrandColors」

記事を読む

Illustratorでのカラーワークで役立つ無料のカラースウォッチライブラリー12

デフォルトのIllustratorはスウォッチパネルがほぼ空状態です。 これは具合が悪い。 いち

記事を読む

配色が苦手な人必見!違和感のある配色を良い感じのカラーパレットに直してくれる「Cohesive Colors」

配色が苦手な人必見!違和感のある配色を良い感じのカラーパレットに直してくれる「Cohesive Colors」

配色が苦手でも、まとまりのある良い感じのカラーパレットに直してくれるサービスをご紹介します。 便利

記事を読む

2014年春ファッションにおける流行色・トレンドカラー by PANTONE

インクの大手メーカーPANTONEカラーが定期的に流行色・トレンドカラーを発表しているのをご存知でし

記事を読む

2014年秋冬の流行色・トレンドカラーはこれ!国際見本市SpinExpoの流行色・トレンドカラー

SpinExpoが2014年秋冬の流行色・トレンドカラーを発表しました。 当然のことながら、Spi

記事を読む

カラー・色彩心理学【お手軽版】色・カラーがもつ心理的意味がよくわかる

デザインにおいて色・カラーが重要なのは言うまでもないですよね。 さらに重要になってくるのが配色の知

記事を読む

CSSグラデーションを簡単につくれる「Colorful CSS Gradient Background Generator」

CSSグラデーションを簡単につくれる「Colorful CSS Gradient Background Generator」

CSSグラデーションは手軽に実装できるし、メンテナンスも簡単だし、とっても便利ですよね。 ただ、自

記事を読む

PANTONEカラー検索・変換の決定版ツール「Find a PANTONE Color」でRBG、CMYK、HEX変換が一瞬になった

PANTONEカラー検索・変換の決定版ツール「Find a PANTONE Color」でRBG、CMYK、HEX変換が一瞬になった

PANTONEカラー検索・変換の決定版ツール「Find a PANTONE Color」をご存知でし

記事を読む

美しいCSSグラデーションをランダムにつくってくれる「Random CSS Gradient Generator」

美しいCSSグラデーションをランダムにつくってくれる「Random CSS Gradient Generator」

ズボラな自分に最適なCSSグラデーション作成ツールがあったので、ご紹介します。 グラデーションを自

記事を読む