個人的に役立ったデザイン素材やTips、WEBサービス、役立つグッズ、あれやこれやをご紹介

無料の写真を手に入れる!クリエイティブ・コモンズの写真画像を手早く見つけられるサイト12

デザインやクリエイティブ、WEB制作時、いつも制作者の頭を悩ませるもの。
それは画像ではないでしょうか。
掲載する画像は、少しでもいいモノにしたい。
しかし、資金が潤沢なら話は別ですが、たいていはそんな余裕はございません。
可能な限り「無料」の画像を利用したいと思うのは人の常でしょう。
ところがこの無料の画像を探すのは骨の折れる作業です。
時間がかかりすぎることもあって、心も折れてしまいます。
そんな骨と心が折れる探索作業を簡単に解決してくれるサイトがあるのをご存知ですか。
それが今回ご紹介するクリエイティブ・コモンズの画像を集めてくれているサイトです。
クリエイティブ・コモンズは作者が決めた条件内であれば、作品を自由に使ってよいという、ゆるやかなライセンスのこと。
ただクリエイティブ・コモンズといっても、種類がいくつかあり、その種類によって利用許諾範囲が異なりますので、利用する際には注意が必要です。
以下の種類がありますので、リンク先のクリエイティブ・コモンズ・ジャパンさんのサイトで、利用許諾範囲を確認してください。
クリエイティブコモンズ表示CC BY
クリエイティブコモンズ表示—継承CC BY-SA
クリエイティブコモンズ表示—改変禁止CC BY-ND
クリエイティブコモンズ表示—非営利CC BY-NC
クリエイティブコモンズ表示—非営利—継承CC BY-NC-SA
クリエイティブコモンズ表示—非営利—改変禁止CC BY-NC-ND

なお、以前にご紹介した記事「高品質!なのに無料な写真素材をダウンロードできるサイト12」も合わせてご覧ください。




高品質写真素材のFotolia

まとめてクリエイティブ・コモンズ画像を検索できるCC Search

creativecommons
Flickrやfotopedia、YouTubeといった画像・動画共有サイトから、クリエイティブ・コモンズライセンスのものを検索してくれるサービス。
あちこち行かず、ここだけ検索できるので便利です。
CC Search

Flickrでクリエイティブ・コモンズ画像を探すならFlickr: Creative Commons

flickr
Flickr内のクリエイティブ・コモンズライセンスの画像を検索できるページ。
クリエイティブ・コモンズの種類ごとにカテゴライズされているので、利用するには便利です。
Flickr: Creative Commons

ブロガーにはお馴染みPhoto Pin

photopin
ブロガーにはお馴染み?のサイト。
キーワードに合ったクリエイティブ・コモンズの画像を無限スクロールで表示してくれます。
サイズも細かく設定されているうえ、コピーライトもわかりやすく準備してくれているのでとても便利です。
Photo Pin

Flickrのクリエイティブ・コモンズ画像を探せるCompfight.com

compfight
Flickrのうち、クリエイティブ・コモンズライセンスの画像を簡単に探せるようにしたサイト。
Photo pinと同じようなサイトですが、検索する前にサイバーから「Creative commons」「Commercial」を選んでから検索するというところが異なります。
あとはPhoto pinと同じように、キーワードに合ったクリエイティブ・コモンズの画像を無限スクロールで表示してくれ、希望のサイズをダウンロードするだけ。
コピーライトもわかりやすく準備してくれています。
Compfight

検索はやっぱりグルに聞くべしGoogle Image Search

google
Googleの画像検索サービスを利用して、クリエイティブ・コモンズ画像を検索します。
やっぱりグルに聞くのが一番です。
やり方ですが、まず画像検索画面で、右にある歯車マークをクリックし、「検索オプション」をクリックします。
google01
検索オプション画面で、一番下にある「ライセンス」のプルダウンメニューから、お好みのライセンスを選択するだけです。
google02
Google Image Search

動物の画像に特化したAnimalPhotos.info

animalphotos
動物の画像がコレクションされたサイト。
カテゴリー別になっているので、探索もやりすいです。
AnimalPhotos.info

自動車の画像に特化したCarPictures.cc

carpictures
自動車好きにはたまらない、自動車の画像がまとめられているサイト。
CarPictures.cc

抽象的な画像に特化したCreativity103.com

creativity103
抽象的な画像がコレクションされているサイト。
背景に利用するアブストラクト画像として活用するには最適です。
Creativity103.com

イギリス諸島に特化したGeograph.org.uk

geograph
イギリス諸島の画像に特化したサイトです。
おもしろいのは、画像の撮影場所も確認できることです。
美しい景色もありますし、旅行前に見ておいても楽しいかも。
Geograph.org.uk

クリップアートがコレクションされたOpenClipArt.org

openclipart
クリップアートがコレクションされたサイトです。
クオリティー的には?なものも散見されますが、学校や塾のプリントに利用するはいいかも。
OpenClipArt.org

観光地や旅行先の画像を集めたPhotoEverywhere.co.uk

photoeverywhere
観光地や旅行先の画像を集めたサイトです。
検索するとき、場所から検索できるのがうれしい。
有名観光地も多いので、見ていて楽しいです。
PhotoEverywhere.co.uk

ハウツー画像ならwikiHow.com

wikihow
wikiHow.comはあらゆるハウツーが公開されているサイトです。
英語ですが。
ここに掲載されている画像はすべてクリエイティブ・コモンズになってます。
wikiHow.com




ロイヤリティフリーの写真素材

お役に立てましたら、以下どれでも結構のですので、ポチリと……。

  • 0
  • 0
  • 0
  • 3

Amazonアソシエイト・プログラム規約による記載
当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

zen-perfumes-packaging

デザイン性・アイディアに富んだパッケージ/プロダクトデザインvol.21

優れたパッケージデザイン・プロダクトデザインをご紹介している金曜日企画、第21回目となりました。

記事を読む

最初の印象がまるで違う!この名刺デザインがすごいベスト35

最初の印象がまるで違う!この名刺デザインがすごいベスト35

名刺を差し出した瞬間の第一印象が数段アップする、すごいインパクトのデザイン名刺をご紹介。 限られた

記事を読む

ボケ味の効いた光がキラキラ輝く無料のBokeh Texture150+

光のイルミネーションをボケ味を効かせて撮影したような写真をBokeh Textureといいます。

記事を読む

パッケージデザインvol.18参考になる優れたパッケージ/プロダクトデザイン20をご紹介(金曜日企画)

デザイン性・アイディアに富んだパッケージ/プロダクトデザインvol.18

優れたパッケージデザイン・プロダクトデザインをご紹介している金曜日企画、第18回目となりました。

記事を読む

パッケージ/プロダクトデザインvol.24お箸chopsticks編 参考になる優れたパッケージ/プロダクトデザインをご紹介

このお箸chopsticksがすごい!デザイン性・アイディアに富んだパッケージ/プロダクトデザインvol.24

優れたパッケージデザイン・プロダクトデザインをご紹介している金曜日企画、第24回目となりました。

記事を読む

Photoshop用無料のレイヤースタイルで作業時間を大幅短縮

Photoshop用無料のレイヤースタイル1000+で作業時間を大幅短縮

Photoshopでの作業を劇的に効率化してくれる無料のレイヤースタイルをご紹介します。 これさえ

記事を読む

デザイン、ファッション、カラーのインスピレーションに欠かせない海外ファッションブランドサイト29

デザイン、ファッション、カラーを考えるにはインスピレーションは大事な要素の1つです。 インスピレー

記事を読む

ポートフォリオの作り方がわからない?だったら「クリエイティブ業界を目指す人のためのポートフォリオ見本帳」が必読です

ポートフォリオの作り方がわからない?そんな方に最適な書籍を1冊ご紹介します。 ポートフォリオをつく

記事を読む

ネコをモチーフにしたロゴ78

ロゴデザインを見るのが好きなものですから、海外ブログで紹介されているさまざまなテーマのロゴは必ず見る

記事を読む

無料で使えるPhotoshop用鉛筆/ペンシルブラシ

無料で使えるPhotoshop用の鉛筆/ペンシルブラシ250+

無料で使えるPhotoshop用の鉛筆/ペンシルブラシをご紹介します。。 Photoshopで手書

記事を読む