2014/11/05
大容量ファイル転送サービス GigaFile便が10GBに対応するよ!

大容量のファイルを送りたいとき、メールには直接添付することはできませんので、ファイル転送サービスを利用することが一般的です。
転送サービスでは、「宅ふぁいる便」「Firestrage」が有名ですよね。
しかし、転送量容量で比較するならば、「1ファイル5G!無料大容量ファイル転送 GigaFile(ギガファイル)便」に最強です。
なにせ、5GBまで一度に送ることができるのですから。
もちろん、無料です。会員登録など、余計なものはいっさいありません。
いまのところ、Firestrageさんのような失態(→くわしくは「「firestorage」のファイルURL、ヤフーのアドネット広告主が閲覧可能な状態に – ITmedia ニュース」)もしていないようですし。
しかし!このたび、その1ファイル5G!無料大容量ファイル転送 GigaFile(ギガファイル)便が、2014年11月13日大安から、10GBに対応しちゃうそうです!!
!0GBですよ。
アップするほうも大変ですが、これはとっても心強い!
どんどん利用しましょう!
登録不要、無料で10GBまでファイルを転送できるGigaFile便
1ファイル5G!無料大容量ファイル転送 GigaFile(ギガファイル)便は、面倒な会員登録不要しかも無料で10GBまでファイルを転送できてしまうサービスです(2014年11月12日までは5GB)。
メールなどで容量の重いデータを送るときに、利用するサービです。
GigaFile便の特徴
容量:1ファイル10GBまで転送可能
保存期間:7日
会員登録:不要
料金:無料
GigaFile便の使い方
説明するまでもないのですが、一応。
1ファイル5G!無料大容量ファイル転送 GigaFile(ギガファイル)便のサイトにいき、「ファイルを選択」ボタンを押して転送したいファイルを選択します。
選択するとアップロードのプログレスバーが動き始めます。
パスワードを設定したい場合は、ファイルのアップロードが完了するよりもに設定するようにしてください。
このパスワードを設定しておくと、パスワードを知っている人でないと、URLにアクセスしてもダウンロードできません。
重要なファイルの場合は、必ずパスワードを設定しておくようにしましょう。
100%になればアップロード完了です。
アップロードが完了すると、URLが表示されます。
このURLをコピーして、メールなどにペーストして送りたい相手先におしえてあげます。
パスワードを設定した場合はパスワードも忘れずに。
なお、削除キーは、ダウンロードした人がすぐにファイルを削除するためのキーです。
必要があれば、これも先方に教えてください。
先方がこのURLにアクセスすると、ファイルをダウンロードできる状態になっていますので、ダウンロードしてもらい、ダウンロードが完了すれば転送完了です!!
パスワードがある場合は、ダンロードキーの入力欄にパスワードを入力します。
なにせ10GBですからね。
大量の動画でもない限り、たいていは行けるでしょう。
ただし、保存期間は7日間です。
それをすぎると自動で消えてしまうので、ダウンロードし忘れないように、先方にはきつく申し伝えておきましょう。
でないと、無駄な仕事が増えるばかりです。
私の場合、最悪5回も同じことを繰り返された経験があります。
皆様、くれぐれもお気をつけて。
Sponsored by
お役に立てましたら、以下どれでも結構のですので、ポチリと……。
Amazonアソシエイト・プログラム規約による記載
当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
-
-
世界の人口爆発中!人口増加と自分の余命が一目でわかる「Population.io」
日本では人口が減り、少子高齢化が加速度的に進んでいますが、世界では現在も人口爆発が進行中です。 2
-
-
Macでプリンター選択メニューからPDFを選んで出力する方法
Macでプリンター選択メニューからPDFを選んで出力する方法をご紹介します。 MacOSX Yos
-
-
眼精疲労を和らげる20/20/20の法則
目が疲れていませんか? といっても、現代人で目を酷使しない人などそういないでしょう。 特に、WE
-
-
人生と仕事を間違いなく好転させる「言葉」と「習慣」
突然ですが質問です。 「この世で一番輝いているのは何ですか?」 どんな答えが浮かびましたか。
-
-
世界中のスタートアップを地図上で表示する「StartupBlink」
世界中のスタートアップを地図上で表示する「StartupBlink」をご紹介します。 どんな地域に
-
-
転職を7度経験した私が転職を成功させるためにした9つのこと
私はこれまで転職を7度ほど経験してきました。 最初は業界新聞の記者として、次に出版社、また出版社、
-
-
100円均一ショップのネット通販まとめ
100円均一ショップの商品をネット通販で購入する方法をご紹介します。 方法というと大それていますが
-
-
男女ともに必見!加齢臭や体臭対策として使えるベストな香水22
どんなにイケメンでも美人でも、どんなにいい人でも、どんなに清潔感のある人でも、明るく前向きな人であっ
-
-
無料でプレスリリース!プレスリリースを無料で配信してくれるサービス57と連絡先
無料でプレスリリースを配信できるサービスとその連絡先をご紹介します。 プレスリリースは予算の少ない
-
-
職場・ビジネスで人に好かれる人になるための20のこと
職場やビジネスでの人間関係はうまく行っていますか? 「どうも今ひとつ」という人は、自分になにか原因