2013/12/22
仕事でプロ中のプロになるには?プロになるための11カ条

フリーランスになって1年が経過しました。
次の1年もフリーランスとして活動を続けたいです。
現在よりももっといい仕事をして、売上も上げていきたい。
そのために必要のなのは、今以上に、自分に対して厳しくなること。
苦手分野を克服して仕事のフィールドを増やし、お客様からより必要な存在とならなければなりません。
本当の意味でプロになる必要があります。
しかし、一口にプロといっても、アマチュアに負けてしまうプロとは呼べないプロから、プロが束になっても勝てないプロ中のプロが存在します。
お客様が仕事を依頼したいのは、もちろん後者ですよね。
仕事をするからには、その道のプロ中のプロになりたいものです。
では、どうすればプロ中のプロになれるでしょうか。
今回は自分への戒めも込めて、プロ中のプロになるための11カ条をご紹介したいと思います。
photo credit: Neil. Moralee via photopin cc
プロになるための11カ条
- プロは仕事に命をかける
- プロは不可能を可能にする
- プロは自分の仕事に誇りをもつ
- プロは先を読んで仕事をする
- プロは時間より目標を中心に仕事をする
- プロはディテールに徹底的にこだわる
- プロは次元の高い目標をまい進する
- プロは成果に責任をもつ
- プロは逃げない
- プロは努力を怠らない
- プロはオリジナリティーを追究する
さて、みなさんはいくつ当てはまりましたか?
当てはまる項目が少しずつ増えるよう精進しましょう。
お互いに。
そうすればきっと、来年以降も、よい年となるはずです。
Sponsored by
お役に立てましたら、以下どれでも結構のですので、ポチリと……。
Amazonアソシエイト・プログラム規約による記載
当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
-
-
楽天モバイルにMNPし、Asus ZenFone 2 Laserと3GB+音声通話にしましたので感想を
楽天モバイルにMNPし、Asus ZenFone 2 Laserと3GB+音声通話にしましたので感想
-
-
積極性が足りない自分を積極的にする方法
仕事をする上で消極敵であることはマイナスにしか働きません。 消極的だと考え方もマイナスになったり、
-
-
「引き寄せの法則」は人を前向きにさせる!「ザ・シークレット」「法句経」でポジティブ思考になる
「引き寄せの法則」という言葉を耳にしたことはありませんか? 「心に強く描いたことが、そのとおりにな
-
-
職場・ビジネスで人に好かれる人になるための20のこと
職場やビジネスでの人間関係はうまく行っていますか? 「どうも今ひとつ」という人は、自分になにか原因
-
-
世界中のスタートアップを地図上で表示する「StartupBlink」
世界中のスタートアップを地図上で表示する「StartupBlink」をご紹介します。 どんな地域に
-
-
威力抜群!雨の正確な予報をピンポイントで知りたいなら「高解像度降水ナウキャスト」
雨の正確な予報を教えてくれる気象庁のサービス「高解像度降水ナウキャスト」をご紹介します。 この「高
-
-
1日を充実させるための方法10
皆さんは1日をどのように過ごしているのでしょうか。 同じ1日を過ごすなら、自分が納得のいく時間の過
-
-
Acrobat不要!MacでPDFファイル化する方法
Acrobat不要!MacでPDFファイル化する方法をご紹介します。 Adobe製品を普段使用して
-
-
メンズのファッションセンスが抜群に良くなるサイトベスト19
メンズのファッションセンスが抜群によくなるサイトをベスト19と題してご紹介します。 男性はイケメン
-
-
オンライン英会話を始めるにあたってコスパ重視で比較分析してみた
英会話力を向上させるため、オンライン英会話をはじめることにしました。 オンライン英会話をはじめるに