個人的に役立ったデザイン素材やTips、WEBサービス、役立つグッズ、あれやこれやをご紹介

Gmailのメール送信をなかったことにする方法

10秒で完了するGmailの誤送信を取り消す方法

Gmailのメール送信をなかったことにする方法をご紹介します。
普段Gmailを利用しています。
もうめちゃくちゃ便利ですから。
しかし、一点だけ問題がありました。
それは誤送信です。
Gmailは優れた機能性と、ネット接続環境から、ついつい誤送信が増えてしまいます。
誤送信の埋め合わせは非常に時間がかかり、送信相手が地位のある方であればあるほど、背中に嫌な汗をかきかき、謝罪メールをお送りしなければならならず、時間と心理的にかなり負担となっていました。
しかし、Gmailには簡単に誤送信を取り消せる方法があるのをご存知でしょうか。
すぐに完了する簡単な方法です。
機能拡張なども不要ですから、Chromeに負担をかけることもありません。
これでもうGmailは最強です。
Gmailの誤送信に苦しめられてたいた方々のご参考になれば幸いです。

Gmailの送信を取り消す方法

Gmailを開きます。
右上にある歯車マークをクリックして「設定」を選択します。
10秒で完了するGmailの誤送信を取り消す方法
上のメニューから「Labs」をクリックします。
10秒で完了するGmailの誤送信を取り消す方法
ズズッと下に行って「送信取り消し」という項目を「有効にする」にチェックして「変更を保存」をクリックします。
10秒で完了するGmailの誤送信を取り消す方法
完了です!!

無事に設定が完了すると、メッセージ送信時に以下のような画面が現れますので、「取消」をクリックすれば、誤送信を取り消すことができます。
10秒で完了するGmailの誤送信を取り消す方法
ただし、「取消」ボタンが表示されるのは、送信してから10〜20秒ぐらいまで。
その間に誤送信には気づいてくださいね!

機能拡張を使えば、Gmailはさらに便利に!

送信を取り消すことができるようになり、最強になったといえるGmail。
でも、もっともっと便利にさせたいなら、「Gmailを無料で便利に!「開封確認」「スケジュール送信」ができる機能拡張「myHero Toolbox」」でご紹介している機能拡張が最高です。
この機能拡張で、「開封確認」「スケジュール送信」が可能になります。
もうGmailしかない!と思えてくるはず!!

お役に立てましたら、以下どれでも結構のですので、ポチリと……。

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1

Amazonアソシエイト・プログラム規約による記載
当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

芸能上達にご利益あり!関西のデザイナー・カメラマン・ミュージシャンにおすすめの初詣スポット4

新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 初詣、どこへいかれ

記事を読む

ポートフォリオの作り方がわからない?だったら「クリエイティブ業界を目指す人のためのポートフォリオ見本帳」が必読です

ポートフォリオの作り方がわからない?そんな方に最適な書籍を1冊ご紹介します。 ポートフォリオをつく

記事を読む

話し手が話したがっている本音とは?話に隠された心理を読み取ろう!

聞き上手になるには、単に相手の話を聞くだけでなく、話し手がどんな思いをもって話しているのかを的確に把

記事を読む

†‡§¶‘’“”…•©®™¢入力できる?欧文/英語の特殊文字を入力するためのチートシート「Typography Cheatsheet」で悩みをスッキリ解消だ

†‡§¶‘’“”…•©®™¢入力できる?欧文/英語の特殊文字を入力するためのチートシート「Typography Cheatsheet」で悩みをスッキリ解消だ

† ‡ § ¶ ‘ ’ “ ” … • © ® ™ ¢ という文字を入力できますか? こんなものが

記事を読む

メンズのファッションセンスが抜群に良くなるサイトベスト19

メンズのファッションセンスが抜群に良くなるサイトベスト19

メンズのファッションセンスが抜群によくなるサイトをベスト19と題してご紹介します。 男性はイケメン

記事を読む

Macでプリンター選択メニューからPDFを選んで出力する方法

Macでプリンター選択メニューからPDFを選んで出力する方法をご紹介します。 MacOSX Yos

記事を読む

和暦・西暦を変換してくれる鴎来堂の「校正ツール」が便利!

和暦・西暦を変換してくれる鴎来堂の「校正ツール」が便利!

和暦・西暦をすぐさま変換できる方はすごいです。 明治以降ならまだしも、江戸より以前になると、まった

記事を読む

大容量ファイル転送サービス GigaFile便が10GBに対応するよ!

大容量ファイル転送サービス GigaFile便が10GBに対応するよ!

大容量のファイルを送りたいとき、メールには直接添付することはできませんので、ファイル転送サービスを利

記事を読む

地球の海流・風の動きをアニメーションで見られる「Earth」が美しい!

台風情報もバッチリ!地球の海流・風の動きをアニメーションで見られる「Earth」が美しい!

地球上のあらゆる地域の風の動き、海流を美しいアニメーションで表現されているサイトがあったのでご紹介。

記事を読む

情報を一度に拡散したいなら「GHORUS(ゴーラス)」

情報を一度に拡散したいなら「GHORUS(ゴーラス)」

情報を一度に、一人でも多くの人に届けたい場合にとっても役立ちそうなサービスをご紹介します。 個人や

記事を読む