個人的に役立ったデザイン素材やTips、WEBサービス、役立つグッズ、あれやこれやをご紹介

レスポンシブWEBデザインの確認に最適!スマホ・タブレットでの表示を一度に確認できる「Responsinator」

レスポンシブWEBデザインの確認に最適!スマホ・タブレットでの表示を一度に確認できる「Responsinator」

レスポンシブWEBデザインの確認に最適なツールをご紹介します。
このツールを使えば、スマホやタブレットなど7種類の表示を一度に確認できてしまいます。
スマホの場合は、縦置き、横置き、両方が準備されているので、使いやすい。
レスポンシブWEBデザインを制作・検討しているなら、ぜひとも利用したいテストツールです。

レスポンシブWEBデザインの確認に最適な「Responsinator」

「Responsinator」は、レスポンシブWEBデザインの確認に最適なテストツールです。
iPhone5、6、6plusやNexus4などのスマホ、iPadなど7種類のデバイス表示を一度に確認できてしまいます。
スマホの場合は、縦置き、横置き、両方が準備されているので、とても使いやすい。
調べたいサイトのURLを左上の検索ボックスに入れてGOボタンを押せば、すぐに表示されます。
スクロールなどももちろんできますよ。
だから、隅々まで確認できます。
ちなみに、当ブログを表示させると、以下のようになります。
レスポンシブWEBデザインの確認に最適!スマホ・タブレットでの表示を一度に確認できる「Responsinator」
残念ながら、広告は表示されていません。
これができていれば最高でしたが……。

Responsinator

お役に立てましたら、以下どれでも結構のですので、ポチリと……。

  • 0
  • 0
  • 0
  • 4

Amazonアソシエイト・プログラム規約による記載
当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

CSSアニメーションでここまでできる!無料のCSSアニメーションコードサンプル

CSSアニメーションでここまでできる!無料のCSSアニメーションコードサンプル23

CSSアニメーションだけで、こんなこともできてしまうというコードサンプルをご紹介します。 掲載され

記事を読む

JSを使わずにCSSだけで簡単にシンプルなパララックス効果をつける方法

JSを使わずにCSSだけで簡単にシンプルなパララックス効果をつけられる方法をご紹介します。 パララ

記事を読む

動画にCSSだけで色調補正エフェクトをかけた「dynamically colorize videos」は必見

動画にCSSだけで色調補正エフェクトをかけた「dynamically colorize videos」は必見

動画にCSSだけで色調補正エフェクトをかけた「dynamically colorize videos

記事を読む

これが無料!ハイクオリティーなPhotoshop用WEBデザインテプンレート(psd)60+

海外のデザイナーがPhotoshopで作成したWEBデザイン用のテンプレート(psdファイル)をまと

記事を読む

CSSグラデーションをとっても簡単に生成するツール「Gradientoo」

CSSでグラーデーションを表現する場合、最初からコードを書くのは結構たいへんですよね。 そんなとき

記事を読む

レスポンシブWEBデザイン対応のメニューが作れるチュートリアル17(ソースファイル付き)

レスポンシブWEBデザインを行ううえで重要になってくるのがメニューをどのようにするかということではな

記事を読む

プログラミング初心者がプログラミングを学ぶのにベストな海外チュートリアルサイト11

プログラミング初心者がプログラミングを学ぶのにベストな海外チュートリアルサイト11

日本でプログラミングを学ぶなら、ドットインストールが有名ですよね。 海外でもプログラミングを学ぶう

記事を読む

ハイクオリティーなのに全部無料!現場で使えるBootstrap3用テンプレート40+

ハイクオリティーなのに全部無料!現場で使えるBootstrap3用テンプレート40+

ハイクオリティーなのに全部無料の現場で使えるBootstrap3用テンプレートをまとめました。 ラ

記事を読む

HTML5ビデオにも対応できる無料動画変換ツール/コンバーター10

HTML5ビデオを利用したサイトも見かけるようになってきました。 今後はHTML5ビデオを利用する

記事を読む

左右からメニューがスルッ!CSSだけで作れらたオフカンバスメニュー

左右からメニューがスルッ!CSSだけで作成されたオフカンバスメニュー6

CSSだけで作られたオフカンバスメニューをまとめてご紹介します。 「オフカンバスメニュー」は、ボタ

記事を読む