個人的に役立ったデザイン素材やTips、WEBサービス、役立つグッズ、あれやこれやをご紹介

CSSボタンのコピペに!CSSでつくられたボタンのコードが100以上コレクションされている「CSS Buttons」

CSSボタンの参考になる!CSSでつくられたボタンが100以上コレクションされている「CSS Buttons」

CSSボタンの参考やコピペに使える、とても参考になるCSSボタンのコードがコレクションされているサイトをご紹介。
CSSでつくられたボタンのコードが100以上コレクションされている「CSS Buttons」です。
CSSボタンに実装されているアニメーションのデモも合わせて紹介されているため、使い勝手がとてもいいサイトになっています。
WEBデザインの参考にどうぞ。

CSSでつくられたボタンのコードが100以上コレクションされている「CSS Buttons」

「CSS Buttons」は、CSSでつくられたボタンのコードが100以上コレクションされているサイトです。
ソース元はすべてCodepenから。
ですから、ソースコードはそのままコピペして利用することが可能です。
CSSボタンに実装されているアニメーションも合わせて紹介されていますので、視認性にすぐれて、使い勝手のよいとても参考になるサイトです。
具体的には以下のようなボタンが紹介されています。

tumblr_inline_nt7vpgZH6H1tve1zn_500

tumblr_inline_nt272wQiGe1tve1zn_500

tumblr_inline_ntbggjtE8L1tve1zn_500

tumblr_inline_ntgbbl0e8B1tve1zn_500

WEBデザイン制作で参考になること間違いなし。
このサイトは必見です。

CSS Buttons

お役に立てましたら、以下どれでも結構のですので、ポチリと……。

  • 0
  • 0
  • 2
  • 6

Amazonアソシエイト・プログラム規約による記載
当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

トップ固定でレスポンシブ対応のナビゲーション/メニューを簡単に実装できる「Fixed Nav」

トップ固定で、レスポンシブ対応のナビゲーションが増えていますね。 これだけ増えてくると、トップ固定

記事を読む

WEBデザインの勉強・参考に!プロがPhotoshopで作成したWEBサイト用無料PSDフリーテンプレート80

WEBデザインの勉強・参考に!プロがPhotoshopで作成したWEBサイト用無料PSDフリーテンプレート80

WEBデザインを勉強するうえで大切なのが、自分でいいなあと感じたデザインをそのままマネしてつくってみ

記事を読む

参考にしたい!シンプルで美しいWEBデザイン50(〜2014.02)

2014年2月現在までに公開されているサイトのうち、美しくスッキリしたデザインをコレクションしてみま

記事を読む

2013年のベストjQueryプラグイン47

2013年も残すところわずかになりました。 今年もたくさんのjQueryプラグインが発表されていま

記事を読む

CSSグラデーションを簡単につくれる「Colorful CSS Gradient Background Generator」

CSSグラデーションを簡単につくれる「Colorful CSS Gradient Background Generator」

CSSグラデーションは手軽に実装できるし、メンテナンスも簡単だし、とっても便利ですよね。 ただ、自

記事を読む

無料で利用できる検索フォーム12(CSS3,HTML5,jQuery)

検索フォームはサイトに欠かせない重要な要素の1つになっています。 最近では、アニメーションを用いた

記事を読む

オフラインでも便利なChrome機能拡張おすすめアプリ10

ネットが便利なのは言うまでもありませんが、場所の制約からネット回線につながらないときがあります。

記事を読む

未知との遭遇!クリックするたび何かに役立つサイトを紹介する「Random Useful Websites」

未知との遭遇!クリックするたび何かに役立つサイトを紹介する「Random Useful Websites」

クリックするたび何かに役立つサイトを紹介してくれるサイトをご紹介。 このサイト、まったく自分の興味

記事を読む

CSSだけでブルブル震えるエフェクトを簡単実装!CSS Shakeを使ってみた

CSSだけでブルブル震えるエフェクトを簡単実装!CSS Shakeを使ってみた

CSSだけでブルブル震えるエフェクトを簡単実装!CSS shakeを使ってみた すでにお気づき

記事を読む

見ている人を魅了するcodrops作成のマウスオーバーエフェクト21

ユーザーを魅了するcodrops作成のマウスオーバーエフェクト21

CSS3対応のブラウザーが増えているおかげで、マウスオーバーエフェクトにも凝った演出を施しているサイ

記事を読む