2014/09/11
波打つようなクリックエフェクトを実装できる「Waves」

今回はクリックしたときに、静かな湖面を指で触れて波打つようなエフェクトを実装できるライブラリーをご紹介します。
ボタンやリンクにかぎらず、画像などにも適用できるので、表現の幅はいろいろと広がりそうですね。
静かな湖面を指で触れて波打つようなクリックエフェクトを実装できる「Waves」
「Waves」は、クリックしたときに、静かな湖面を指で触れて波打つようなクリックエフェクトを実装できるJavaScriptライブラリーです。
Wavesのサイトにデモがあるので、実際に試してみてください。
Waves利用の仕方
Wavesが公開されているGitHubページから、waves.min.cssとwaves.min.jsをダウンロードして、以下のように読み込みます。
そして、一行だけスクリプトを追加します(Waves.displayEffect();)。
これで準備が整いました。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 |
<!DOCTYPE html> <html> <head> <title>Waves example</title> <link rel="stylesheet" type="text/css" href="waves.min.css" /> </head> <body> <script type="text/javascript" src="waves.min.js"></script> <script type="text/javascript"> Waves.displayEffect(); </script> </body> </html> |
エフェクトを実装したい要素にクラス名を追加する
エフェクトを実装するには、実装したい箇所にクラス名を追加するだけです。
.waves-effectが基本のエフェクトです。
.waves-buttonは、ボタンの形でエフェクトします。
.waves-floatは、本来の色に、明度を落としたエフェクトを加えます。
.waves-lightは、本来の色に、明度を上げたエフェクトを加えます。
1 |
<a href="#" class="waves-effect waves-button waves-float">Click Here</a> |
Sponsored by
お役に立てましたら、以下どれでも結構のですので、ポチリと……。
Amazonアソシエイト・プログラム規約による記載
当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
-
-
40以上のホバーエフェクトをCSSだけで実装できる「Hover.Css」
最近はいろいろなサイトで魅力的なホバーエフェクトを目にする機会が増えました。 今回は、そんなホバー
-
-
レスポンシブ対応済みサイトがApple Watchに対応しているかどうかがわかる「the ultimate responsive test」
Apple Watchがいよいよ発売になります。 ところで、あなたのレスポンシブ対応済みのサイトは
-
-
CSS3だけで映画のエンドロール風エフェクトを表現した「Movie Credits」
CSS3って、とっつきやすいうえに、表現力も豊かで、実装するのが楽しくなってしまいます。 表現力豊
-
-
HTMLメールの無料テンプレートをお探しなら「Open Source Email Templates」
HTMLメールは、メールでの占める割合を着実に増やしていますよね。 美しいデザインのHTMLメール
-
-
アイコンフォントはもはや常識!アイコンフォントを無料で利用できるサービス ベスト10
好きなアイコンだけを選んでオリジナルのアイコンフォントにできる無料のサービスをまとめてご紹介します。
-
-
無料で商用利用可のレスポンシブ/HTML5対応のテンプレートをまとめてくれている「HTML5 UP」
無料テンプレートを探すとき、どういう基準で探していますか? レスポンシブ対応? HTML5対応?
-
-
JSを使わずにCSSだけで簡単にシンプルなパララックス効果をつける方法
JSを使わずにCSSだけで簡単にシンプルなパララックス効果をつけられる方法をご紹介します。 パララ
-
-
Windowsリモートデスクトップが月額400円のVirmach:MT4もサクサクだ!
普段はMacをメインに使っており、Windowsが必要なときにはBootCampでWindowsを使
-
-
CSSだけで作られた決済代行・クレジット決済サービスの無料アイコン95種「PaymentFont」WEBフォントしても使える!
CSSだけで作られた決済代行・クレジット決済サービスの無料アイコンセットをご紹介します。 ピュアC
-
-
SVGのシームレスパータンを生成できる無料のフリージェネレーター「PatternBolt」
簡単にWEBサイトの背景画像が作れてしまう無料ジェネレーターのご紹介です。 つくれるのは、SVG形