2014/02/20
今さら聞けない!作業時間を短縮するChrome用ショートカットベスト・コレクション

ブラウザはChromeを使ってます。
そのChromeでサイトを制作したり、ブログを書いたりしているわけですが、ショートカットを知っているのといないのでは、作業時間に大きく影響します。
そんなわけで私が普段使っていて便利だなと思うChrome用ショートカットをベスト・コレクションという大仰なタイトルをつけてご紹介します。
なお、私がMacをメインにつかっているため、Windowsをご使用の場合は、option→alt, Command→Ctrl, Delete→Backspaceと変換してご利用いただけますと幸いです。
どうぞご容赦ください。
Chromeショートカット集
ショートカット | 内容 |
Command + t | 新規タブを開く |
Command + n | 新規ウインドウを開く |
Command + w | 現在アクティブになっているタブを閉じる |
Command + shift+ t | 直近に閉じたタブを開く(10タブまで) |
Command + shift+ n | シークレットウィンドウで開く |
Command + ↑ | ページの先頭へ移動 |
Command + ↓ | ページの最後へ移動 |
Command + option+ → | 右隣のタブに移動 |
Command + option+ ← | 左隣のタブに移動 |
Command + d | ブックマークに登録 |
delete | 一つ前に開いていたページに戻る |
delete + shift | 一つ後に開いていたページに進む |
Command + r | ページの再読み込み |
Command + shift+ delete | キャッシュ・履歴のクリア |
Command + f | ページ内検索ウインドウを開く |
Command + g | キーワードと一致した次のワードを表示する |
Command + shift + g | キーワードと一致した前のワードを表示する |
Command + shift + リンクをクリック | リンクを新規タブで開いてアクティブにする |
Command + shift + h | ホームを開く |
Command + option + i | デベロッパーツールを開く |
Sponsored by
お役に立てましたら、以下どれでも結構のですので、ポチリと……。
Amazonアソシエイト・プログラム規約による記載
当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
-
-
よくわかる 初心者のためのCSSアニメーションチュートリアル
初心者のためのCSSアニメーションチュートリアルです。 海外の有名ブログでわかりやすいチュートリア
-
-
通信量無制限!? 隣近所のWiFiをシェアして利用し放題にする注目のサービス「シェアWiFi」
隣近所のWiFiをシェアして利用し放題にする注目のサービス「シェアWiFi」がリリースされました。
-
-
オフラインでも便利なChrome機能拡張おすすめアプリ10
ネットが便利なのは言うまでもありませんが、場所の制約からネット回線につながらないときがあります。
-
-
100GB使える無料ストレージサービスshared.comにマルウエアが仕込まれてた!?
各方面で紹介されている太っ腹な無料ストレージサービス「Shared」を利用し始めたところ、えらい目に
-
-
超簡単!CSSで上下左右センターにする方法
超簡単ですぐ実践できるCSSで上下左右センターにする方法をご紹介。 display:flexを使っ
-
-
無料のファイル転送ツールの決定版?容量無制限・件数無制限・ハイスピードの「Infinit」
ファイルを転送するとき、どんなツールを利用していますか? DropBoxやFireStorageな
-
-
Joomla!の無料テンプレート123 レスポンシブWEBデザイン対応もあり
Joomla!(ジュームラ)は高機能で使いやすいと評判のCMSです。 ドメイン、サーバー込みで無料
-
-
これは簡単!ポリゴン画像生成ジェネレーター「Trianglify Generator」
簡単・無料で利用できるこポリゴン画像生成ジェネレーターをご紹介。 背景画像などによく使われているポ
-
-
プログラミング・コーディングの作業効率UP!ミスを激減させる見やすいフリーフォント18
プログラミングやコーディングするとき、どんなフォントを使っていますか? 私の場合、Coda 2とい
-
-
月額ゼロ円(無料)でホームページ・ECサイトを制作・運営できるサービス12
ホームページ制作を生業としているものにとっては、穏やかではないのが「無料でホームページを制作できてし