2014/02/28
プログラミング・コーディングの作業効率UP!ミスを激減させる見やすいフリーフォント18

プログラミングやコーディングするとき、どんなフォントを使っていますか?
私の場合、Coda 2というMac用のコーディングソフトを利用してコーディングしています。
このCoda 2には、デフォルトでMigMix2Mというフォントが入っていますが、かすれ気味で読みにくく、普段使いにはまったく適していません。
しかも、0(ゼロ)とO(オー)、1(いち)とl(エル)の区別がつきにくく、ミスタイプをしがちになります。
そのほか、コロンとセミコロンなどの細かな記号を使い分ける必要があります。
ですので、フォントにはぜったいこだわったほうがいいと思います。
coda2でフォントを変える方法
私は現在、Inconsolataというフォントを利用しています。
このフォントをCoda 2で利用する方法を書いておきます。
まずフォントをダウンロードしてインストールします。
その後は、Codaの設定パネルを開き、「エディタ」グループの「エディタのフォント」で「選択」ボタンをクリックし、インストールした「Inconsolata」を選択します。
これで完了です。
フォントの大きさも適度に変更すると、より使いやすくなりますよ。
Anonymous Pro
Regular, Italic, Bold, Bold Italic
Anonymous Pro
Inconsolata
Hermit
Light, Medium, Bold
Hermit
Edlo
Meslo
LG Small, LG Medium, LG Large
Meslo
Vera Sans Mono
Roman, Oblique, Bold, Bold Oblique
Vera Sans Mono
Fira Mono
Regular & Bold
Fira Mono
PT Mono
Regular & Bold
PT Mono
Envy Code
Regular, Italic, Bold
Envy Code
Ubuntu Mono
Liberation Mono
Fantasque Sans Mono
Regular, Italic, Bold)
Fantasque Sans Mono
Droid Sans Mono
Consolas Mono
Drucifer Monospace
BPmono
Regular, Italic, Bold
BPmono
DejaVu
Regular, Oblique, Bold, Bold Oblique
DejaVu
Monaco
Sponsored by
お役に立てましたら、以下どれでも結構のですので、ポチリと……。
Amazonアソシエイト・プログラム規約による記載
当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
-
-
タイポグラフィ/WEBフォントに関する作業を簡単にするツール14
WEBフォントがどんどん使われるようになるにつれ、関連するツールもたくさん出来てきています。 多い
-
-
背景に使いたい!美しくカラフルなトライアングルメッシュ画像をSVGとして作成できるjsライブラリー「Trianglify」
最近よく見かける背景画像といえば、美しいボケ味の効いた画像やカラフルなピクセルパターンですが、美しく
-
-
無料ホームページなのにプロ並みのデザイン&高機能サイトが瞬時に作れるWix!感想と使い方
Wixという無料ホームページがつくれるサービスをご存知でしょうか。 かなり以前からあったサービスで
-
-
無料で使える角丸・丸文字の英語/欧文フリーフォント28でポップでかわいい演出を
無料で使える角丸・丸文字の英語/欧文フリーフォントのご紹介します。 デザインにポップな印象やかわい
-
-
CSSだけでブルブル震えるエフェクトを簡単実装!CSS Shakeを使ってみた
CSSだけでブルブル震えるエフェクトを簡単実装!CSS shakeを使ってみた すでにお気づき
-
-
商用利用可能な無料のWEBフォントアイコンセット「360 Web Font Icons」
個人でも商用でも無料で利用できる360個のフリーアイコンセット「360 Web Font Icons
-
-
Gmailの送信メールを一定期間で自己消滅させる機能拡張「Dmail」
Gmailの送信メールを一定期間で自己消滅させる機能拡張「Dmail」をご紹介します。 Gmail
-
-
無料で利用できるカッコイイ英語のフリーフォント85
和文用のフリーフォントは数が限られていますが、英語(欧文)のフリーフォントはたくさんの種類が公開され
-
-
シンプルなのに効果的!CSS3トランジションを使ったマウスオーバーアニメーション11
CSS3を使えば、シンプルなコードなのに、ユーザーを「おっ!」と思わせる楽しい動きを簡単に実装できて
-
-
ユーザーを魅了するcodrops作成のマウスオーバーエフェクト21
CSS3対応のブラウザーが増えているおかげで、マウスオーバーエフェクトにも凝った演出を施しているサイ