2015/09/08
無料地図製作ツールの決定版!? 日本をはじめとする世界各国の地図をカスタマイズしてSVG,HTML,PNGで書き出せる「Pixel Map Generator」

無料地図製作ツールの決定版!?ともいえる日本をはじめとする世界各国の地図をカスタマイズしてSVG,HTML,PNGで書き出せる「Pixel Map Generator」をご紹介。
WEB系の方も、グラフィック系の方も使える便利なツールです。
ブラウザで使えるうえ、カラーやピクセルの大きさ、文字入力、地図マーカーの追加など、さまざまなカスタマイズが直感で使用できるお手軽さ。
これで無料とは驚きの地図製作ツールです。
WEB系の方も、グラフィック系も必見!無料地図製作ツールの決定版!?ともいえる日本をはじめとする世界各国の地図をカスタマイズしてSVG,HTML,PNGで書き出せる「Pixel Map Generator」
「Pixel Map Generator」は、ブラウザで利用できる無料の地図製作ツールです。
日本はもちろんのこと、世界各国の地図をカスタマイズしてSVG,HTML,PNGで書き出すことができます。
「Pixel Map Generator」の使い方
使い方はとっても簡単。
英語サイトですがすべて直感にて利用可能です。
たとえば、日本の地図を作成してみたい場合。
まずは「Choose map」で、作成したい地域を選びます。
日本の場合は「Japan」。
続いて、モノクロの地図に色を付けていきます。
海の色は「Water Color」、陸地の色は「Land Color」です。
カラー部分をクリックするとカラーピッカーが表示されます。
ピクセルの形は「Shape」で、大きさは「Size」、間隔は「distance」で変更できます。
アイコンや文字を入力することも可能です。
作成できたら、SVG,HTML,IMAGE(PNG)のいずれかを選んでダウンロードします。
SVGならベクター形式なのでIllustratorで読み込んで加工することも可能です。
便利でしょ。
Pixel Map Generator
Sponsored by
お役に立てましたら、以下どれでも結構のですので、ポチリと……。
Amazonアソシエイト・プログラム規約による記載
当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
-
-
コード/js不要!ドラッグ&ドロップだけでCSSイメージスライダーがつくれるアプリ「cssSlider」
イメージスライダーは限られたスペースに多くの視覚的情報を盛り込めるので、ショップなどでは非常によく利
-
-
CSSで表現されたスゴワザのテキストエフェクト&チュートリアル19
CSS3では、CSSでさまざまなテキストエフェクトを実現することが可能です。 今回は、CSSで表現
-
-
WEBデザインの勉強・参考に!プロがPhotoshopで作成したWEBサイト用無料PSDフリーテンプレート80
WEBデザインを勉強するうえで大切なのが、自分でいいなあと感じたデザインをそのままマネしてつくってみ
-
-
1歩先へ!HTML/CSS/JSのスゴワザ・テクニック満載「Top Pens of 2014」
CodePenより、2014年注目のスゴワザ・テクニックが紹介されましたので、ご紹介します。 Co
-
-
便利すぎる!商用無料で高画質画像を配布するUnsplashがプレースホルダー画像生成サービスを開始
商用無料で高画質画像を配布するUnsplashがプレースホルダー画像生成サービスを開始しました。
-
-
これは簡単!CSSだけで棒グラフ/チャートが作成できてしまう「chart.css」
CSSだけで棒グラフ/チャートが作成できてしまう「chart.css」をご紹介します。 CSSファ
-
-
美しいエフェクトが施されたCSSで作られたボタン12
css3で作られた美しいデザインのボタンがコレクションされていましたのでご紹介します。 優雅で目を
-
-
スクロールした位置についてくるStickyプラグイン15
スクロールした位置についてくる要素を実装するjQueryプラグイン「Stickyプラグイン」をまとめ
-
-
切れ込みの入ったリボン型のナビゲーションをCSS3だけで実装する方法
切れ込みの入ったリボン型のナビゲーションをCSS3だけで実装する方法をご紹介します。 リボン関連に
-
-
プログラミング初心者がプログラミングを学ぶのにベストな海外チュートリアルサイト11
日本でプログラミングを学ぶなら、ドットインストールが有名ですよね。 海外でもプログラミングを学ぶう