個人的に役立ったデザイン素材やTips、WEBサービス、役立つグッズ、あれやこれやをご紹介

通信量無制限!? 隣近所のWiFiをシェアして利用し放題にする注目のサービス「シェアWiFi」

通信量無制限!? 隣近所のWiFiをシェアして利用し放題にする注目のサービス「シェアWiFi」

隣近所のWiFiをシェアして利用し放題にする注目のサービス「シェアWiFi」がリリースされました。
クラウドファンディングのときから話題になっていましたが、ついにリリースです。
このアプリを利用すれば、日本中どこでもWiFiがあるとこなら、通信量を気にすることなく利用できる点です。
月額は900円〜という驚きの安さ。
2015年9月1日から本格スタートです!

隣近所のWiFiをシェアして、利用し放題にする注目のサービス「シェアWiFi」

「シェアWiFi」は、隣近所のWiFiをシェアして利用し放題にする注目のサービスです。
料金は30日間利用できる30dayチケットが900円という驚きの安さ。
携帯電話やモバイルルーターの電波の届かない場所でも、近所にあるWiFiを利用すれば、快適にネット生活を遅れますね。

利用するだけでなく提供する側になればちょっとしたお小遣いにもなる

通信量無制限!? 隣近所のWiFiをシェアして利用し放題にする注目のサービス「シェアWiFi」

「シェアWiFi」は利用するだけではありません。
自分のWiFiを提供することにすれば、自分のWiFiが利用される度に運営会社から協力金という形で料金を受け取れるのです!
30dayチケットなら500円、1dayチケットなら20円(支払いは2000円以上〜)。
ちょっとしたお小遣いになりそうですね。

安全性は?

気になるのは安全性ですよね。
運営会社によれば、利用者側はVPNを無料で利用でき、シェアWi-Fiや公衆無線LANを通信を保護して安全に利用できるとのことです。
一方、提供者側の場合、提供するWiFiのパスワードは運営会社のサーバーで暗号化&保存して、利用者にも暗号化して連絡するため、パスワードはわからないと説明しています。
このあたりさえ、しっかりとしていれば、ぜひとも利用したいサービスです。
(サービスの開始は2015年9月1日から!)

シェアWiFi(ShareWiFi)

お役に立てましたら、以下どれでも結構のですので、ポチリと……。

  • 0
  • 0
  • 1
  • 2

Amazonアソシエイト・プログラム規約による記載
当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

未知との遭遇!クリックするたび何かに役立つサイトを紹介する「Random Useful Websites」

未知との遭遇!クリックするたび何かに役立つサイトを紹介する「Random Useful Websites」

クリックするたび何かに役立つサイトを紹介してくれるサイトをご紹介。 このサイト、まったく自分の興味

記事を読む

画像URLを読み込むだけでCSSのfilterプロパティを試せる「CSS Filters Playground」

CSSで今後、ますます注目度が高まるであろうCSSフィルタ。 なにせお手軽にエフェクトをかけられる

記事を読む

Gmailを無料で便利に!「開封確認」「スケジュール送信」ができる機能拡張「myHero Toolbox」

Gmailを利用しています。 本当に便利なGmailですが、できるなら「既読通知/開封確認」「スケ

記事を読む

Joomla!の無料テンプレート123 レスポンシブWEBデザイン対応もあり

Joomla!(ジュームラ)は高機能で使いやすいと評判のCMSです。 ドメイン、サーバー込みで無料

記事を読む

ショッピングカートだけの利用も無料!決済システムが充実したBASE(ベイス)が使える

ショッピングカートだけの利用も無料!決済システムが充実したBASE(ベイス)が使える

無料でネットショップが開設できるBASE(ベイス)に、ショッピングカートだけの利用も無料というサービ

記事を読む

HTML/CSSをより見やすく!Google Chromeデベロッパーツールの機能拡張「SnappySnippet」が便利

HTML/CSSをより見やすく!Google Chromeデベロッパーツールの機能拡張「SnappySnippet」が便利

「このサイトのココどうやっているんだろう?」そう思ったとき、 ソースを見るか、Chromeのデベロ

記事を読む

WEBデザインの勉強・参考に!プロがPhotoshopで作成したWEBサイト用無料PSDフリーテンプレート80

WEBデザインの勉強・参考に!プロがPhotoshopで作成したWEBサイト用無料PSDフリーテンプレート80

WEBデザインを勉強するうえで大切なのが、自分でいいなあと感じたデザインをそのままマネしてつくってみ

記事を読む

プログラミング初心者がプログラミングを学ぶのにベストな海外チュートリアルサイト11

プログラミング初心者がプログラミングを学ぶのにベストな海外チュートリアルサイト11

日本でプログラミングを学ぶなら、ドットインストールが有名ですよね。 海外でもプログラミングを学ぶう

記事を読む

左右からメニューがスルッ!CSSだけで作れらたオフカンバスメニュー

左右からメニューがスルッ!CSSだけで作成されたオフカンバスメニュー6

CSSだけで作られたオフカンバスメニューをまとめてご紹介します。 「オフカンバスメニュー」は、ボタ

記事を読む

レスポンシブ対応などコンテンツスライダー/スライドショー用jQueryプラグイン50+

サイトのコンテンツをリッチに見せるだけでなく、省スペースで数多くのコンテンツを効率的・効果的に表示で

記事を読む