個人的に役立ったデザイン素材やTips、WEBサービス、役立つグッズ、あれやこれやをご紹介

信じられないほど美しい!CSSだけで絶滅危惧種30を表現した「In Pieces」

信じられないほど美しい!CSSだけで絶滅危惧種30を表現した「In Pieces」

CSSだけで表現されているのに、信じられないほど美しいサイト「In Pieces」をご紹介します。
「In Pieces」は、30種類の絶滅危惧種を美しいCSSアニメーションで表現した類まれなサイトです。
物悲しい音楽と、ゆったりと展開するアニメーションに時間を忘れて見入ってしまいます。

CSSだけで絶滅危惧種30を表現した「In Pieces」が信じられないほど美しい!

In Piecesは、CSSだけで絶滅危惧種30種類を30のパーツで表現した稀有なサイトです。
美しいCSSアニメーションと、メランコリックな音楽に、思わず手を止めてしまうことでしょう。
ブラジルアルマジロ
信じられないほど美しい!CSSだけで絶滅危惧種30を表現した「In Pieces」
アフリカペンギン
信じられないほど美しい!CSSだけで絶滅危惧種30を表現した「In Pieces」
こうした絶滅危惧種については、詳しいデータなども見ることが可能です。
もちろんここでも、美しいアニメーションがついていますよ。
信じられないほど美しい!CSSだけで絶滅危惧種30を表現した「In Pieces」
CSSだけでも(と言ってもものすごい技術力ですが)、こうした表現が可能なのですね。
素晴らしい。
In Pieces – 30 Endangered Species, 30 Pieces.

お役に立てましたら、以下どれでも結構のですので、ポチリと……。

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

Amazonアソシエイト・プログラム規約による記載
当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

Sketch用の無料フリー素材1500+ 2015年04月

Sketch用の無料フリー素材1500+ 2015年04月

Sketch用の無料フリー素材を集めてみました。 Mac専用ということもあり、日本ではPhotos

記事を読む

CCSだけで見出しに自動で連番を記入する方法

当ブログでは「◯◯100」といった感じの記事をよく書かせていただいています。 こうしたとき、以前ま

記事を読む

SVGのシームレスパータンを生成できる無料のフリージェネレーター「PatternBolt」

SVGのシームレスパータンを生成できる無料のフリージェネレーター「PatternBolt」

簡単にWEBサイトの背景画像が作れてしまう無料ジェネレーターのご紹介です。 つくれるのは、SVG形

記事を読む

無料ホームページなのにプロ並みのデザイン&高機能サイトが瞬時に作れるWix!感想と使い方をご紹介

無料ホームページなのにプロ並みのデザイン&高機能サイトが瞬時に作れるWix!感想と使い方

Wixという無料ホームページがつくれるサービスをご存知でしょうか。 かなり以前からあったサービスで

記事を読む

40以上のホバーエフェクトをCSSだけで実装できる「Hover.Css」

40以上のホバーエフェクトをCSSだけで実装できる「Hover.Css」

最近はいろいろなサイトで魅力的なホバーエフェクトを目にする機会が増えました。 今回は、そんなホバー

記事を読む

切れ込みの入ったリボン型のナビゲーションをCSS3だけで実装する方法

切れ込みの入ったリボン型のナビゲーションをCSS3だけで実装する方法をご紹介します。 リボン関連に

記事を読む

アイコンフォントはもはや常識!アイコンフォントを無料で利用できるサービス ベスト10

アイコンフォントはもはや常識!アイコンフォントを無料で利用できるサービス ベスト10

好きなアイコンだけを選んでオリジナルのアイコンフォントにできる無料のサービスをまとめてご紹介します。

記事を読む

CSS3を知らなくてもOK!便利すぎるCSS3関連ツール&ジェネレーター51

CSSを入力するときには、細かいプロパティを覚えていないと、作業がなかなかはかどりません。 特に、

記事を読む

売上手数料なし!簡単・便利なWixStoresでネットショップを開業する方法

「知識ゼロだけど自分でネットショップを作りたい」「業者に頼む余裕も予算もない」そんな方にオススメなの

記事を読む

CSSの手入力が不要になる便利なCSSジェネレーター「ENJOY CSS」

CSSの手入力が不要になる!複数の機能が1つになったCSSジェネレーター「ENJOY CSS」

CSS3になってから便利なジェネレーターが次々に登場していますが、今回ご紹介するジェネレーターはひと

記事を読む