個人的に役立ったデザイン素材やTips、WEBサービス、役立つグッズ、あれやこれやをご紹介

CSSの手入力が不要になる!複数の機能が1つになったCSSジェネレーター「ENJOY CSS」

CSSの手入力が不要になる便利なCSSジェネレーター「ENJOY CSS」

CSS3になってから便利なジェネレーターが次々に登場していますが、今回ご紹介するジェネレーターはひと味もふた味も違うようです。
これでのCSSジェネレーターというと、ワンテーマもしくは数テーマに対象が絞られていました。
たとえば、ボタン、グラデーション、角丸、トランジションなどです。
しかし、今回ご紹介するジェネレーターはこれまで個別にあった機能がまとめられ、複数の機能が1つになったジェネレーターです。
これは作業時間の大幅な短縮にもなりそうですし、「CSS3がいまいちわからない」という方にとっても強力な武器になりそうですね。
ご参考になれば幸いです。

もはや手入力は不要!CSS全般を網羅したジェネレーター「ENJOY CSS」

EnjoyCSSは、WYSIWYGエディタでCSS3を編集してコードを生成できてしまうジェネレーターです。
ボタンやフォーム、テキストのほか、パターンの生成やボックスシャドウ、角丸、グラデーション、トランジション、トランスフォームなどを作成できます。
制作も、仕上がりを確認しながら、WYSIWYGエディタで行うことができるので、非常にわかりやすくて便利です。
ここではボタンを作ってみましょう。
最初にボタンを選択します。
CSSの手入力が不要になる便利なCSSジェネレーター「ENJOY CSS」
エディタ画面にすでにボタンが出来上がっているので、右側にある「Text」「Background」などの項目を触って、見た目を調整していきます。
フォントでは、デフォルトのフォントのほか、Googleフォント、AdobeフォントのWEBフォントも選択可能です。
CSSの手入力が不要になる便利なCSSジェネレーター「ENJOY CSS」
ボタンではホバー用のボタンも作成できます。
トランジション効果も簡単に設定できますよ。
もちろん、仕上がりもすぐに確認可能です。
003
見た目の調整が完了したら、右上の角にある「Get the Code」をクリックすれば、コードが生成されています。
対応ブラウザまで表示してくれるのがにくい!
04
こちらのサービスでは、ギャラリーも併設されています。
ほかの人がつくった作品をみて参考にするのもいいですね。
ギャラリーにある作品は編集することも可能です。
CSSの手入力が不要になる便利なCSSジェネレーター「ENJOY CSS」

どんどん活用したいジェネレーターです。
EnjoyCSS

お役に立てましたら、以下どれでも結構のですので、ポチリと……。

  • 0
  • 0
  • 1
  • 6

Amazonアソシエイト・プログラム規約による記載
当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

全部無料!レスポンシブWEBデザイン制作を驀進させるレスポンシブ対応テンプレート121

2013年も気がつけば、もうあとすこしとなりました。 そんななか、無料で利用できるフリーのレスポン

記事を読む

Gmailを無料で便利に!「開封確認」「スケジュール送信」ができる機能拡張「myHero Toolbox」

Gmailを利用しています。 本当に便利なGmailですが、できるなら「既読通知/開封確認」「スケ

記事を読む

レスポンシブ対応HTMLメールのフレームワーク集「Responsive HTML Email Framework」

レスポンシブ対応HTMLメールのフレームワーク集「Responsive HTML Email Framework」

レスポンシブ対応HTMLメールのフレームワーク集「Responsive HTML Email Fra

記事を読む

UIのインスピレーションに最適な「UXPorn」

UIデザインのインスピレーションで溢れてる「UXPorn」

サイトやWEBサービスをつくるときにどのようなUIデザインにするかは悩むところですよね。 UIをつ

記事を読む

いまさら聞けない無料のアイコンフォントの導入の仕方・使い方

アイコンフォントを今頃になってようやく使ってみました。 最初は正直よくわからず、戸惑ってしまいまし

記事を読む

アイコンはCSSの時代へ!?こんなにある無料のCSSアイコン500+

アイコンはCSSの時代へ!?こんなにある無料のCSSアイコン500+

CSSだけ作られたアイコン(ピュアアイコン)をご紹介します。 アイコン制作手法も様変わりを見せてお

記事を読む

ファイルを安全にダウンロードするために!ダウロード前にマルウェアをスキャンしてくれるChrome機能拡張「Metascan Online」

ファイルを安全にダウンロード!ダウロード前にマルウェアをスキャンしてくれるChrome機能拡張「Metascan Online」

ファイルを安全にダウンロードするため、ダウロード前にウイルスやスパイウエア、トロイの木馬などのマルウ

記事を読む

CSSアニメーションでここまでできる!無料のCSSアニメーションコードサンプル

CSSアニメーションでここまでできる!無料のCSSアニメーションコードサンプル23

CSSアニメーションだけで、こんなこともできてしまうというコードサンプルをご紹介します。 掲載され

記事を読む

CSSアニメーションを簡単・思いのままに作成できてしまう「Bounce.js」

CSSアニメーションを簡単・思いのままに作成できてしまう「Bounce.js」

最近のサイトではCSSアニメーションを使って、ユーザーに効果的な見せ方をしているサイトも増えてきまし

記事を読む

無料で商用利用可のレスポンシブ/HTML5対応のテンプレートをまとめてくれている「HTML5 UP」

無料テンプレートを探すとき、どういう基準で探していますか? レスポンシブ対応? HTML5対応?

記事を読む