個人的に役立ったデザイン素材やTips、WEBサービス、役立つグッズ、あれやこれやをご紹介

あなたは聞き上手?それとも聞き下手? 聞き上手どうかを判別できる20の質問

2014年の目標が「聞き上手になる!」のco-jinです。
今回は、自分が聞き上手なのか、そうでないのか、ということがわかってしまう質問をご紹介します。
自分は「相談される機会が少ない」「人望がどうもないなあ」という人は、聞き上手ではないかもしれません。
心当たりの方は、ぜひ一度試してください。
また、「自分は絶対に聞き上手だ」と自信満々の人も、案外違いっていたという場合もありますので、試してみるといいかもしれません。

photo credit: Kalexanderson via photopin cc

聞き上手か、聞き下手かどうかがわかる20の質問

次の質問にYes/Noで答えてください。

No. 質問内容
1 相手の会話内容・相談内容が重い話題になったら、ジョークなどをいって誤魔化す
2 相談を受けたとき、時間をおかないですぐにアドバイスするようにしている
3 友だちの話を聞くときには、会話時間がほぼ五分五分になる
4 話し相手・相談相手の内容を抽象化・一般化したり、「つまりこういうことだね」と整理するのがうまいほうだと思う
5 自分が非難・批判されたときには、こちらの気持ちをわかってもらえるまで説明を続ける
6 悩みごとを相談されときに、「あなたなら大丈夫」「がんばれ」と励ましてあげることが多い
7 相手が「必要以上に心配しているな」と思ったときには、「気にしなくていいよ」「思いすごしだよ」「気にし過ぎだよ」とアドバイスしてあげる
8 話し手の調子に合わせて、場合によってはウソをついたり、作り話をして話を盛り上げてあげることがある
9 話してくれた内容に対して、常に自分の意見を言ってあげるようにしている
10 悩みを相談されたときには、何かしら問題を解決してあげないと、相談を受けた意味はないと思う
11 落ち込んでいるときには、こちらから明るい話をして元気づけてあげる
12 会話の途中で沈黙になると、何かしら話を切り出して沈黙させない
13 相手の話の内容に勘違いがあるとき、間違っているときには、指摘してあげる
14 相談や悩みを聞くときには、話を聞くより前に、まず自分の体験談を話してあげて、相手が話やすい状況をつくってあげる
15 会話をするときに「っていうか」「でもさ」「私なんか…」「◯◯したほうがいいんじゃない」というフレーズがよく出る
16 相手が話しづらそうなときには、いろいろな質問をして話を促すようにしている
17 話す内容が方々に飛ぶときには、話の内容をまとめてあげる
18 相手が感情的になっているときは、相手を落ち着かせるために論理的に対応するのがいい
19 なかなか本題に入らないで前置きばかりが長いときは、たいてい内容がない話だと思っている
20 会議などで順番に意見を求められるときには、自分の話す内容を予め考えておくタイプだ

いくつ当てはまりましたか?

さていくつ当てはまったじょうでしょうか。

  • 「Yes」が15以上ある人=聞き下手な人です
  • 「Yes」が6〜14以上ある人=人の話を聞けるようで聞けない人です
  • 「No」が15以上ある人=聞き上手な人です

実はこの質問はすべて、聞き下手な人の具体例をまとめたものです。
ですから、Yesの数が多いほど聞き下手ということになります。

2, 4, 9, 10, 14がYesだった人

話を聞く前に自分の考えを先にいってしまう人です。
つまり、聞き下手な人です。

3, 5, 12, 20がYesだった人

相手以上に、聞く側のほうが話したがっている人です。
つまり、そもそも人の話を聞くという姿勢がなく、聞き下手な人です。

6, 7, 11, 15, 18がYesだった人

相手のつらい気持ちや悲しい気持ちを聞こうとせず、相手の話をはぐらかせてしまっている人です。
つまり、聞き下手な人です。

13, 16, 17, 19がYesだった人

相手の話の途中で話題を変えたり、横やりを入れたりして、相手が望まない結論を言ってしまっている人です。
つまり、聞き下手な人です。

聞き上手は練習次第でなれる

チェックシートでお分かりのように、良かれと思っていた聞き方が、実は聞き下手だったということはないでしょうか。
しかし、聞き下手だったからといって悲観することはありません。
日本では、人の話を聞くという教育がほとんどといっていいほど行われていないために、多くの人が聞き下手になってしまっているのです。
正しい知識を身に付ければ、だれでも聞き上手になれるのです。
では聞き上手になるにはどうすればいいのか。
その方法については、また日をあらためてご紹介いたします。

これを読めば、あなたも聞き上手!

私が聞き上手を目指すにあたって、良かった本をご紹介します。
どれもわかりやすく、すぐにでも実践できる内容ばかりです。
このブログで紹介している記事も、これらの本を参考させていただいています。

「聴く」の本


「聴く」の本

傾聴術―ひとりで磨ける“聴く”技術


傾聴術―ひとりで磨ける“聴く”技術

「聞く技術」が面白いほど身につく本


「聞く技術」が面白いほど身につく本 (ワニ文庫)

一目でわかる傾聴ボランティア


一目でわかる傾聴ボランティア

コーチングの技術


コーチングの技術 (講談社現代新書)

お役に立てましたら、以下どれでも結構のですので、ポチリと……。

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

Amazonアソシエイト・プログラム規約による記載
当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

ポートフォリオの作り方がわからない?だったら「クリエイティブ業界を目指す人のためのポートフォリオ見本帳」が必読です

ポートフォリオの作り方がわからない?そんな方に最適な書籍を1冊ご紹介します。 ポートフォリオをつく

記事を読む

雨の正確な予報をピンポイントで知りたいなら「高解像度降水ナウキャスト」

威力抜群!雨の正確な予報をピンポイントで知りたいなら「高解像度降水ナウキャスト」

雨の正確な予報を教えてくれる気象庁のサービス「高解像度降水ナウキャスト」をご紹介します。 この「高

記事を読む

100円均一ショップのネット通販まとめ

100円均一ショップの商品をネット通販で購入する方法をご紹介します。 方法というと大それていますが

記事を読む

Adobe Acrobat Xで注釈の文字の大きさなどを変更するには?ショートカットがあります

Adobe Acrobatで注釈の文字の大きさなどを変更するには?ショートカットがあります

Adobe AcrobatでPDF書類に注釈を記入することってありますよね。 注釈を記入したのはい

記事を読む

情報を一度に拡散したいなら「GHORUS(ゴーラス)」

情報を一度に拡散したいなら「GHORUS(ゴーラス)」

情報を一度に、一人でも多くの人に届けたい場合にとっても役立ちそうなサービスをご紹介します。 個人や

記事を読む

「引き寄せの法則」は人を前向きにさせる!「ザ・シークレット」「法句経」でポジティブ思考になる

「引き寄せの法則」という言葉を耳にしたことはありませんか? 「心に強く描いたことが、そのとおりにな

記事を読む

世界の人口爆発中!人口増加と自分の余命が一目でわか「Population.io」

世界の人口爆発中!人口増加と自分の余命が一目でわかる「Population.io」

日本では人口が減り、少子高齢化が加速度的に進んでいますが、世界では現在も人口爆発が進行中です。 2

記事を読む

聞き上手はなぜモテるのか? 聞き上手がもたらす3つの心理的効果

「2014年は聞き上手になってモテ人間になる!」がテーマのco-jinです。 聞き上手は昔から「モ

記事を読む

無料でプレスリリースを受け付けてくれるサービス57と連絡先

無料でプレスリリース!プレスリリースを無料で配信してくれるサービス57と連絡先

無料でプレスリリースを配信できるサービスとその連絡先をご紹介します。 プレスリリースは予算の少ない

記事を読む

アイディア量産にはハウツーがある!アイディアの出し方をズバリ教えてくれる本ベスト5

アイディア出しで悩んでいませんか? アイディアが求められるのは、商品企画やデザイナー、コピーライタ

記事を読む