個人的に役立ったデザイン素材やTips、WEBサービス、役立つグッズ、あれやこれやをご紹介

おしゃれな筆記体/スクリプト英語/欧文フォント「Sant’Elia Script」がセール&ディスカウント中

セール&ディスカウント中のベストセラー英語/欧文フォント「Sant’Elia Script」

おしゃれな筆記体/スクリプト英語/欧文フォント「Sant’Elia Script」がセール&ディスカウント中なのでご紹介します。
人気のスクリプトフォント44書体のセットです。
大手フォント販売サイトのなかには、期間限定でセール&ディスカウントされているフォントがあります。
多くは見慣れないようなフォントが多いのですが、まれに有名フォント・人気フォントがディスカウントされていることも。
英語/欧文フォントは和文/日本語フォントに比べて手頃な値段のものも多いのですが、ディスカウントによって、さらに手を出しやすくなっています。
この機会にぜひとも入手しておきたいですね。

セール&ディスカウント中のベストセラー英語/欧文フォントは「Sant’Elia Script」

セール&ディスカウント中のベストセラー英語/欧文フォント「Sant’Elia Script」

人気のスクリプトフォント44書体のセットです。
通常65ドルのところ、現在35%オフの44.85ドル!
レギュラータイプと、かすれ具合がクールなラフタイプがあります。
通常は1書体だけで20ドルするフォントですので、大変オトクです。
名刺やロゴ、パッケージ等のグラフィックデザインやWEBデザインに大活躍してくれるフォントです。

セール&ディスカウント中のベストセラー英語/欧文フォント「Sant’Elia Script」
セール&ディスカウント中のベストセラー英語/欧文フォント「Sant’Elia Script」

44書体のうち、3書体(Sant Elia Rough Lineなど)は無料で利用できますので、事前に使い心地を知りたいという方はこちらを試してみてはいかがでしょうか。
セール期間は2015年9月24日まで。

Sant’Elia Script

お役に立てましたら、以下どれでも結構のですので、ポチリと……。

  • 0
  • 0
  • 1
  • 0

Amazonアソシエイト・プログラム規約による記載
当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

2014年の要チェック無料英語/欧文フリーフォント99

質のいい英語(欧文)のフリーフォントが次々に出ていますが、 今回は2013年後半から2014年現在

記事を読む

オリジナルなアイコンフォントの作り方・使い方

いまさら聞けない無料でオリジナルなアイコンフォントを作る方法・利用する方法

アイコンフォントは便利だ、という声をあちこちで耳します。 遅ればせながら私も使ってみましたが、本当

記事を読む

かすれ具合が人気のベストセラー英語/欧文フォント「Veneer」がセール&ディスカウント中

かすれ具合が人気のベストセラービンテージ風英語/欧文フォント「Veneer」がセール&ディスカウント中

かすれ具合が人気のベストセラービンテージ風英語/欧文フォント「Veneer」がセール&ディスカウント

記事を読む

世界中のWEBデザイナーに愛される定番の英語フォントベスト10(フリー&有料)

世界中のWEBデザイナーに愛されるド定番の欧文フォントベストに関するインフォグラフィックスがあったの

記事を読む

フォント名で検索すると使用例のサイトが表示される「FontReach」が便利!

フォント名で検索すると使用例のサイトが表示される「FontReach」が便利!

フォント名で検索すると使用例のサイトが表示される「FontReach」をご紹介。 検索対象は英語/

記事を読む

ビンテージ風デザインに最適なフリーフォント!レトロな無料フォントベスト

ビンテージ風デザインに最適!レトロな無料フリーフォントベスト83

レトロな雰囲気やビンテージ風デザインにぴったり合いそうな、 無料で利用できるレトロ/ビンテージ風の

記事を読む

無料で使える英語/欧文のインライン(二重線)フリーフォント

無料で使える英語/欧文のインライン(二重線)フリーフォント21

無料で使える英語/欧文のインラインフォント=二重線が入ったフリーフォントをご紹介します。 デザイン

記事を読む

デザインで使えるGoogleフォントをHTML+CSS付きで表示してくれる「TypeSource」

デザインで使えるGoogleフォントをHTML+CSS付きで表示してくれる「TypeSource」

デザインで使えるGoogleフォントをHTML+CSS付きで表示してくれる「TypeSource」を

記事を読む

欧文/英語フォント選びでもう迷わない!「タイポグラフィ10の掟(The 10 commandments of typography)」

欧文/英語フォントを利用するときに、1つの判断基準というか参考になりそうだったのでご紹介。 海外の

記事を読む

チョークで書いたような無料のフリー欧文/英語フォント36

チョークで黒板に書いたような無料のフリー欧文/英語フォント36

黒板に手書きで書かれたタイポグラフィは、授業を受けるという原体験があるのか、見ている人を自然と引きつ

記事を読む