個人的に役立ったデザイン素材やTips、WEBサービス、役立つグッズ、あれやこれやをご紹介

今この瞬間もサイバー攻撃が行われている!DDoS攻撃を可視化する「Digital Attack Map」に戦慄

今この瞬間もサイバー攻撃が行われている!DDoS攻撃を可視化する「Digital Attack Map」に戦慄

戦慄を覚えるマップです。
サービス自体は1年前に公開されていましたが、海外で再び注目され、私自身が初めて知ったので、メモがてらご紹介させていただきます。
今現在、実際に行われているサイバー攻撃がどれだけ行われているかがひと目でわかるマップです。
「鯛も鮃も食うた者が知る」といいますが、見ただけでゾッとさせられました。
お近くに「セキュリティーって必要?」という方がいらっしゃいましたら、ぜひとも一度ご覧いただきたいサイトです。

世界的なサイバー攻撃「DDoS攻撃」をリアルタイムで可視化したDigital Attack Map

Digital Attack MapはGoogleが提供するサービスで、世界的なサイバー攻撃「DDoS攻撃」をリアルタイムで可視化しているマップです。
DDoS攻撃というのは、Distributed Denial Of Serviceの略称で、不特定多数の踏み台と呼ばれるコンピュータを使い、対象となるサーバーにアクセスを極端に集中させ、サーバを利用不能にしてしまう攻撃方法です。
実際どれぐらい行われているかとというと……。
今この瞬間もサイバー攻撃が行われている!DDoS攻撃を可視化する「Digital Attack Map」に戦慄
2014年9月13日、アメリカに対しての攻撃が集中しまくっています。
というか、アメリカは年がら年中攻撃に晒されています。
他国を圧倒する、すんごい量で。

Explore the galleryというものもあって、最近あった特徴的な攻撃をギャラリー形式で見ることができます。
見たくはないのですが、怖いもの見たさでつい……。
<img src="https://co-jin.net/wp-content/uploads/2014/09/Digital-Attack-Map.jpg" alt="今この瞬間もサイバー攻撃が行われている!DDoS攻撃を可視化する「Digital Attack Map」に戦慄" width="500" height="400" class="alignnone size-full wp-image-8831" />
ゾッとしませんか?
Googleさんも、そうした感覚を持ってもらい、セキュリティー意識を高めてほしいということで公開しているサービスとのことです。
冒頭でも書きましたが、お近くに「セキュリティーって必要?」という方がいらっしゃいましたら、ぜひとも一度ご覧いただきたいサイトです。

Digital Attack Map

お役に立てましたら、以下どれでも結構のですので、ポチリと……。

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1

Amazonアソシエイト・プログラム規約による記載
当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

切れ込みの入ったリボン型のナビゲーションをCSS3だけで実装する方法

切れ込みの入ったリボン型のナビゲーションをCSS3だけで実装する方法をご紹介します。 リボン関連に

記事を読む

シンプルなのに効果的!CSS3トランジションを使ったマウスオーバーアニメーション11

シンプルなのに効果的!CSS3トランジションを使ったマウスオーバーアニメーション11

CSS3を使えば、シンプルなコードなのに、ユーザーを「おっ!」と思わせる楽しい動きを簡単に実装できて

記事を読む

CSS3だけで映画のエンドロール風エフェクトを表現した「Movie Credits」

CSS3だけで映画のエンドロール風エフェクトを表現した「Movie Credits」

CSS3って、とっつきやすいうえに、表現力も豊かで、実装するのが楽しくなってしまいます。 表現力豊

記事を読む

リボン風の見出しをCSS3だけで実装する方法

リボン風の見出しをCSS3だけで実装する方法

見出しでリボン風の装飾をCSS3だけで実装する方法をご紹介します。 利用するのはboderプロパテ

記事を読む

jQueryベストプラグイン2014 使えるプラグイン50選をご紹介

jQueryベストプラグイン2014 使えるプラグイン50選をご紹介

2014年に登場したベストなjQueryプラグインを50個ご紹介します。 レイアウト系のプラグイン

記事を読む

ファイルを安全にダウンロードするために!ダウロード前にマルウェアをスキャンしてくれるChrome機能拡張「Metascan Online」

ファイルを安全にダウンロード!ダウロード前にマルウェアをスキャンしてくれるChrome機能拡張「Metascan Online」

ファイルを安全にダウンロードするため、ダウロード前にウイルスやスパイウエア、トロイの木馬などのマルウ

記事を読む

HTML5ビデオにも対応できる無料動画変換ツール/コンバーター10

HTML5ビデオを利用したサイトも見かけるようになってきました。 今後はHTML5ビデオを利用する

記事を読む

動画にCSSだけで色調補正エフェクトをかけた「dynamically colorize videos」は必見

動画にCSSだけで色調補正エフェクトをかけた「dynamically colorize videos」は必見

動画にCSSだけで色調補正エフェクトをかけた「dynamically colorize videos

記事を読む

CSSの手入力が不要になる便利なCSSジェネレーター「ENJOY CSS」

CSSの手入力が不要になる!複数の機能が1つになったCSSジェネレーター「ENJOY CSS」

CSS3になってから便利なジェネレーターが次々に登場していますが、今回ご紹介するジェネレーターはひと

記事を読む

美しいCSSグラデーションをランダムにつくってくれる「Random CSS Gradient Generator」

美しいCSSグラデーションをランダムにつくってくれる「Random CSS Gradient Generator」

ズボラな自分に最適なCSSグラデーション作成ツールがあったので、ご紹介します。 グラデーションを自

記事を読む