2013/12/12
2014年春ファッションにおける流行色・トレンドカラー by PANTONE

インクの大手メーカーPANTONEカラーが定期的に流行色・トレンドカラーを発表しているのをご存知でしょうか。
2014年春の流行色・トレンドカラーについてもすでに発表されていますので、こちらもご紹介。
ファッションにおける流行色・トレンドカラーになっています。
PANTONEカラーが発表する流行色・トレンドカラーですので、当然、PANTONEカラーで発表しています。
しかし、WEBやグラフィック関係ではPANTONEカラーをそのまま利用することは、ほとんどないと思いますので、HEX,CMYK,RGBの情報を合わせて掲載しておきます。
ご参考になれば幸いです。
なお、2014年のトレンドカラーについては、次の記事もございます。よろしければ…。
「2014年春夏の流行色・トレンドカラーをSpinExpoが発表!」
「2014年春夏の流行色・トレンドカラーをLenzing(レンチング)社が提示」
2014年夏のトレンドカラー・流行色:Le Cuir発表」
PANTONE® FASHION COLOR REPORT SPRING 2014
PANTONE18-1651TPX
#da4a52 RGB(218, 74, 82) CMYK(18, 84, 60, 0)
PANTONE17-1360TPX
#e8733d RGB(232, 115, 61) CMYK(11, 67, 76, 0)
PANTONE14-0852TPX
#f6c324 RGB(246, 195, 36) CMYK(8, 29, 86, 0)
PANTONE15-6114 TPX
#97c3a2 RGB(151, 195, 162) CMYK(47, 12, 43, 0)
PANTONE18-6216 TPX
#5a7b63 RGB(90, 123, 99) CMYK(71, 46, 67, 3)
PANTONE15-3920 TPX
#8daed7 RGB(141, 174, 215) CMYK(50, 27, 7, 0)
PANTONE18-3949 TPX
#2e4da7 RGB(46, 77, 167) CMYK(89, 75, 3, 0)
PANTONE16-3823 TPX
#9b90c8 RGB(155, 144, 200) CMYK(47, 45, 2, 0)
PANTONE18-3718 TPX
#7d7098 RGB(125, 112, 152) CMYK(60, 59, 25, 0)
PANTONE18-3224 TPX
#b163a3 RGB(177, 99, 163) CMYK(39, 71, 8, 0)
PANTONE19-2428 TPX
#723157 RGB(114, 49, 87) CMYK(64, 92, 51, 12)
PANTONE16-0000 TPX
#9e9d9c RGB(158, 157, 156) CMYK(44, 36, 34, 0)
PANTONE15-1225 TPX
#cdaa7f RGB(205, 170, 127) CMYK(25, 37, 52, 0)
関連商品
PANTONEカラーデザイン公式ガイド[感性編]
PANTONEカラーデザイン公式ガイド[感性編]supported by Pantone, Inc.
PANTONEカラーデザイン公式ガイド[技巧編]色の見え方に基づく配色のコツ
PANTONEカラーデザイン公式ガイド[技巧編]supported by Pantone, Inc. 色の見え方に基づく配色のコツ
最新パントンGP1401フォーミュラガイド (GP1301XR全1.677色収録)
最新パントンGP1401フォーミュラガイド (GP1301XR全1.677色収録)
Sponsored by
お役に立てましたら、以下どれでも結構のですので、ポチリと……。
Amazonアソシエイト・プログラム規約による記載
当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
-
-
この配色は美しい!ウェス・アンダーソンの映像美を支える配色/カラーパレットを解析した「Wes Anderson Palettes」
類まれなセンスで映画をつくるウェス・アンダーソン監督。 その独特な感性で表現される世界観は多くの人
-
-
効果的な配色を!実践で使えるカラーパレット100
カラー・色は、あらゆる人の人生においてもっとも重要な要素の1つではないでしょうか。 特にデザイン領
-
-
CSSグラデーションを簡単につくれる「Colorful CSS Gradient Background Generator」
CSSグラデーションは手軽に実装できるし、メンテナンスも簡単だし、とっても便利ですよね。 ただ、自
-
-
2014年春夏の流行色・トレンドカラーをLenzing(レンチング)社が提示
2014年春夏の流行色(トレンドカラー)については、前回の記事「2014年春夏の流行色・トレンドカラ
-
-
ブラウザ上で、色・カラーをすばやく分析・変換してくれるChrome機能拡張「Colorpeek」
Chrome機能拡張で色・カラーの分析・変換をすばやく行ってくれる「Colorpeek」が便利だった
-
-
美しいCSSグラデーションをランダムにつくってくれる「Random CSS Gradient Generator」
ズボラな自分に最適なCSSグラデーション作成ツールがあったので、ご紹介します。 グラデーションを自
-
-
カラーを遊べ!16進数カラーコードのイベンダーゲームでHEX博士だ
16進数カラーコードいわゆるHEXをイベンダーゲームで楽しみながら学べる「Hex Invaders」
-
-
フラット・マテリアルデザインのカラーで瞬時に美しいグラデーションが作れるお手軽ツール「Blend」
フラット・マテリアルデザインのカラーで瞬時に美しいグラデーションが作れるお手軽ツールをご紹介。 背
-
-
配色が苦手な人必見!違和感のある配色を良い感じのカラーパレットに直してくれる「Cohesive Colors」
配色が苦手でも、まとまりのある良い感じのカラーパレットに直してくれるサービスをご紹介します。 便利
-
-
スタイリッシュで洗練されたスイススタイルのカラー・配色を利用できる「Swiss Style Color Picker」
スタイリッシュで洗練されたスイススタイルのカラー・配色を利用できるカラーピッカーをご紹介。 スイス