2015/07/02
カラー/色で参考にすべきはブランドカラー!公式ブランドカラーが一目瞭然ですぐわかる「BrandColors」

カラー/色で大変参考になるブランドカラーががすぐにわかって使いやすいサイト「BrandColors」をご紹介します。
新しいサイトやブランドを立ち上げた際に、慎重に選びたい要素の一つがカラー/色でではないでしょうか。
そのときに参考にしたいのは、先行して成功しているブランドカラーでしょう。
そんなブランドの公式カラーが一目でわかって大変使いやすいサイトが今日ご紹介する「BrandColors」です。
企業の公式ブランドカラーががすぐにわかるサイト「BrandColors」
「BrandColors」はブランドカラーががすぐにわかるサイトです。
新しいサイトやブランドを立ち上げた際のカラー/色選びで大変参考になります。
掲載されているブランドは海外のIT系、ソーシャル系企業がほとんどですが、参考になるのは間違いありません。
以前、ブランドカラーを手軽調べられるサイトを紹介したことがありますが、「BrandColors」のほうが、一目瞭然で使いやすいです。
注目すべきは「BrandColors」は「Official」と銘打っている点。
つまり、公式カラーだということですね。
公式カラーがわかるというはありがたいです。
ASE(Illustrator用スウォッチ)、CSS、SASS、LESS、Stylus用ファイルもダウンロードできる!
「BrandColors」でうれしいのは、ASE(Illustrator用スウォッチ)、CSS、SASS、LESS、Stylus用ファイルをダウンロードできるということ。
特に、Illustrator用スウォッチとして利用できるのは、作業の効率化にもつながるので大変嬉しい限りです。
ファイルのダウンロードは画面右上にある「ALL」をクリックするとダウンロードできます。
Sponsored by
お役に立てましたら、以下どれでも結構のですので、ポチリと……。
Amazonアソシエイト・プログラム規約による記載
当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
-
-
配色に便利なPCCSをCMYK、RGB、HEX値に変換:PCCS・CMYK・RGB・HEX値対応表
PCCSというものをご存知でしょうか? PCCSとはPractical Color Coordin
-
-
ブラウザ上で、色・カラーをすばやく分析・変換してくれるChrome機能拡張「Colorpeek」
Chrome機能拡張で色・カラーの分析・変換をすばやく行ってくれる「Colorpeek」が便利だった
-
-
Illustratorでのカラーワークで役立つ無料のカラースウォッチライブラリー12
デフォルトのIllustratorはスウォッチパネルがほぼ空状態です。 これは具合が悪い。 いち
-
-
デザイナー必携!現場でトレンドとなっているカラーのPhotoshop&Illustrator用無料スウォッチ1600+
現場でトレンドとなっているカラーのPhotoshop&Illustrator用無料スウォッチをコレク
-
-
トレンドカラー・流行色2014年春夏:SpinExpoが発表!
SpinExpoが2014年春夏の流行色・トレンドカラーを発表しましたので、ご紹介します。 Spi
-
-
スタイリッシュで洗練されたスイススタイルのカラー・配色を利用できる「Swiss Style Color Picker」
スタイリッシュで洗練されたスイススタイルのカラー・配色を利用できるカラーピッカーをご紹介。 スイス
-
-
アクセシビリティを考慮したWEBカラーと配色例90がすぐにわかる「Colors」
アクセシビリティを考慮したWEBカラーと配色例90がすぐにわかるWEBサイトをご紹介します。 WE
-
-
CSSグラデーションを簡単につくれる「Colorful CSS Gradient Background Generator」
CSSグラデーションは手軽に実装できるし、メンテナンスも簡単だし、とっても便利ですよね。 ただ、自
-
-
2015年春夏の流行色/トレンドカラーをCMYK/RGB/HEXで!国際見本市SpinExpo発表の流行色/トレンドカラー
SpinExpoが2015年春夏の流行色・トレンドカラーを発表しましたので、ご紹介します。 Spi
-
-
「アナと雪の女王」の配色だってわかる!人気映画のカラー/配色を参考にできる「The Colors of Motion」
カラー/配色を決定するのって本当に難しいですよね。 皆さんはどんな方法で決定しているのでしょうか。