2015/10/30
スタイリッシュで洗練されたスイススタイルのカラー・配色を利用できる「Swiss Style Color Picker」

スタイリッシュで洗練されたスイススタイルのカラー・配色を利用できるカラーピッカーをご紹介。
スイススタイルとは、1940年代から1950年代にかけて、スイスを起源として一世を風靡したデザインスタイル。
現在、デザインではフラットデザインが主流となっていますが、そのもとになったデザインとも言われています。
そんなスイスデザインの特徴的なカラー/配色を簡単に利用できるのが今回ご紹介するカラーピッカーです。
今後のデザインワークのご参考になれば幸いです。
スタイリッシュで洗練されたスイススタイルのカラー・配色を利用できるカラーピッカー「Swiss Style Color Picker」
フラットデザインの元になったともいわれるスイススタイル。
グリッドの利用、左右非対称のレイアウト、サンセリフ書体の利用などが特徴で、1940年代から1950年代にかけて一世を風靡しました。
今見てもスタイリッシュで洗練されたデザインです。
具体的には「Swissted」をご覧いただければ、スイススタイルの素晴らしさがよくわかると思います。
そんなスイススタイルのカラー・配色を簡単に利用できるカラーピッカーが「Swiss Style Color Picker」です。
使い方は簡単。
気なるカラーをクリックするだけです。
たってこれだけで、HEXコードがクリップボードにコピーされています。
あとは、WEBやアプリなどにペーストして利用するだけ。
インターフェース自体が、スイススタイルのカラー配色にもなっているので、そのまま利用するもいいですし、参考にするもいいですね。
Swiss Style Color Picker
Sponsored by
お役に立てましたら、以下どれでも結構のですので、ポチリと……。
Amazonアソシエイト・プログラム規約による記載
当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
-
-
ロイヤルティーフリー素材販売サイトShutterstockが2015年のカラートレンドを分析
高品質なロイヤルティーフリー素材販売サイトShutterstockが2015年のカラートレンドを分析
-
-
トレンドカラー(流行色)をご紹介!2013年秋冬のトレンドカラーはこれ
デザインするとき、どんな色にするか迷うことってないですか? クライアントから明確な指示があればいい
-
-
2015年春夏の流行色/トレンドカラーをCMYK/RGB/HEXで!国際見本市SpinExpo発表の流行色/トレンドカラー
SpinExpoが2015年春夏の流行色・トレンドカラーを発表しましたので、ご紹介します。 Spi
-
-
2014年春ファッションにおける流行色・トレンドカラー by PANTONE
インクの大手メーカーPANTONEカラーが定期的に流行色・トレンドカラーを発表しているのをご存知でし
-
-
Illustratorでもっておくと便利!無料のグラデーションスウォッチ1000+
Illustratorのデザインでもっておくと便利なもの。 パターン、ブラシ、そして、今回ご紹介す
-
-
ブラウザ上で、色・カラーをすばやく分析・変換してくれるChrome機能拡張「Colorpeek」
Chrome機能拡張で色・カラーの分析・変換をすばやく行ってくれる「Colorpeek」が便利だった
-
-
効果的な配色を!実践で使えるカラーパレット100
カラー・色は、あらゆる人の人生においてもっとも重要な要素の1つではないでしょうか。 特にデザイン領
-
-
2016年春夏の流行色・トレンドカラーをCMYK/RGB/HEXでご紹介!国際見本市SpinExpo発表の流行色・トレンドカラー
SpinExpoが2016年春夏の流行色・トレンドカラーを発表しましたので、CMYK/RGB/HEX
-
-
配色が苦手な人必見!違和感のある配色を良い感じのカラーパレットに直してくれる「Cohesive Colors」
配色が苦手でも、まとまりのある良い感じのカラーパレットに直してくれるサービスをご紹介します。 便利
-
-
カラー・色彩心理学【お手軽版】色・カラーがもつ心理的意味がよくわかる
デザインにおいて色・カラーが重要なのは言うまでもないですよね。 さらに重要になってくるのが配色の知