個人的に役立ったデザイン素材やTips、WEBサービス、役立つグッズ、あれやこれやをご紹介

話し手が話したがっている本音とは?話に隠された心理を読み取ろう!

聞き上手になるには、単に相手の話を聞くだけでなく、話し手がどんな思いをもって話しているのかを的確に把握する必要があります。
つまり、話し手の本音の部分を知ることが大切になるわけです。
そうなると人の話をたくさん聞いている人が有利になりますが、心理学的に話のタイプ・種類によって、話し手の心理・本音の部分というのは類型化されています。
この類型化されたパターンをしっておけば、話を聞くとき、相談に乗ってあげるとき、余裕をもって接してあげることができますね。
パターンがわかっていれば、対応の仕方も前もって準備できるので、的確な対応が可能になるわけです。
では早速、話し手の話に隠された心理・本音を見てみましょう。

photo credit: khalid Albaih via photopin cc

愚痴や不平・不満に隠された本音とは

会社の同僚との飲み会になると、大抵はこの状況になるのではないでしょうか。
愚痴や不平・不満を話している人というのは、たいていが「とにかくだれでもいいから話を聞いて」という気持ちをもっています。
「今すぐになんとかしてほしい!」わけではなく、単に「言いたいだけ」なのです。

ゴシップ、噂話に隠された本音とは

先ほどの愚痴・不平・不満に似ていますが、ほとんどは話していて楽しいという程度か、一緒に盛り上がりたいという気持ちが隠れています。
仲間であることの確認であったり、ゴシップに出てくる人間に関する評価・感情に同感してもらいたいのです。

相談や悩み事に隠された本音とは

アドバイスをほしがっている場合もありますが、多くの場合、結論はすでに出ているケースが多く、単に「自分の気持ちを理解してほしい」というサインが隠されています。
痛み、悲しみ、怒り、苦しみなど、抱いている気持ちを共感してほしいと話し手は思っています。
自分の考え・思いに賛同してほしいだけなのです。

自慢話に隠された本音とは

自慢話のときは単純です。
単に「すごい」と聞き手に言ってもらいたい、相手に認めてもらいたい気持ちの表れです。

抗議や訴えに隠された本音とは

愚痴や不平・不満のように単に話を聞いてもらいたいというレベルではなく、現状を改善あるいは変革してもらいたいという気持ちがあります。

心理・本音を知れば、聞き手にも心の余裕が生まれる

愚痴や不平・不満をただ聞くというのは非常に辛いです。
でも、上記のような本音・心理状態が事前にわかっていれば、これほど有利なことはないですよね。
これまでは「また始まった〜」という心理的ストレスがあったわけですが、今後は「あ、話したいだけね」と余裕をもって接することができます。
場合によっては、相手の話には適当に相槌だけしておいて、空想やアイディア出しなどに自分の頭をフル回転させるのいいですよね。

これを読めば、あなたも聞き上手!

私が聞き上手を目指すにあたって、良かった本をご紹介します。
どれもわかりやすく、すぐにでも実践できる内容ばかりです。
このブログで紹介している記事も、これらの本を参考させていただいています。

「聴く」の本


「聴く」の本

傾聴術―ひとりで磨ける“聴く”技術


傾聴術―ひとりで磨ける“聴く”技術

「聞く技術」が面白いほど身につく本


「聞く技術」が面白いほど身につく本 (ワニ文庫)

一目でわかる傾聴ボランティア


一目でわかる傾聴ボランティア

コーチングの技術


コーチングの技術 (講談社現代新書)

お役に立てましたら、以下どれでも結構のですので、ポチリと……。

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

Amazonアソシエイト・プログラム規約による記載
当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

モテモテ男に大変身!イケメンじゃないのにモテる男から盗むべきポイント21

モテモテ男に大変身!イケメンじゃないのにモテる男から盗むべきポイント21

質問。 女性にモテる条件は「イケメンである。YesかNoか?」 答え、Noです! イケメンだと

記事を読む

地球の海流・風の動きをアニメーションで見られる「Earth」が美しい!

台風情報もバッチリ!地球の海流・風の動きをアニメーションで見られる「Earth」が美しい!

地球上のあらゆる地域の風の動き、海流を美しいアニメーションで表現されているサイトがあったのでご紹介。

記事を読む

有名人はどんな服?セレブのファッションがわかる「Famous Outfits」

海外有名人はどんな服を着てるの?セレブのファッションがわかってしまう「Famous Outfits」

セレブがどんな服を着てるいるのかがわかってしまうサービスをご紹介します。 有名人がどんなファッショ

記事を読む

アイディア量産にはハウツーがある!アイディアの出し方をズバリ教えてくれる本ベスト5

アイディア出しで悩んでいませんか? アイディアが求められるのは、商品企画やデザイナー、コピーライタ

記事を読む

無料でPDFからWord文書に変換してくれるサービス「PDF Word変換 Smallpdf」は高品質

無料でPDFからWord文書に変換してくれるサービスをご紹介します。 InDesignで編集したデ

記事を読む

目を酷使する方・眼精疲労の方こそ積極的に取り入れたい栄養「ビタミンA」

目を酷使する方・眼精疲労の方こそ積極的に取り入れたい栄養「ビタミンA」

目を酷使していませんか? といっても、現代で目を酷使しないで生活するのは至難の業といってもいいでし

記事を読む

†‡§¶‘’“”…•©®™¢入力できる?欧文/英語の特殊文字を入力するためのチートシート「Typography Cheatsheet」で悩みをスッキリ解消だ

†‡§¶‘’“”…•©®™¢入力できる?欧文/英語の特殊文字を入力するためのチートシート「Typography Cheatsheet」で悩みをスッキリ解消だ

† ‡ § ¶ ‘ ’ “ ” … • © ® ™ ¢ という文字を入力できますか? こんなものが

記事を読む

欲しい本が近所の図書館や本屋にあるかどうかがわかるサービス「テイクストック」

欲しい本が近所の図書館や本屋にあるかどうかがわかるサービス「テイクストック」

欲しい本が近所の図書館や本屋にあるかどうかがわかるサービス「テイクストック」をご紹介します。 欲し

記事を読む

健康チェックで自分を最適化!健康度がわかるヘルシーチェックのまとめ

WEBやデザイン関係の仕事には、運動不足、座りっぱなし、不規則、睡眠不足…がつきもので、健康を害する

記事を読む

Adobe Acrobat Xで注釈の文字の大きさなどを変更するには?ショートカットがあります

Adobe Acrobatで注釈の文字の大きさなどを変更するには?ショートカットがあります

Adobe AcrobatでPDF書類に注釈を記入することってありますよね。 注釈を記入したのはい

記事を読む