個人的に役立ったデザイン素材やTips、WEBサービス、役立つグッズ、あれやこれやをご紹介

セキュリティー/プライバシーにすぐれたブラウザ6選

IE、Chrome、Safari、Firefoxといったメジャーブラウザ以外にもたくさんのブラウザがあります。
マイナーなブラウザですが、ある点においてメジャーブラウザにはない特徴を兼ね備えています。
セキュリティー性とプライバシー性です。
ご存知かもしれませんが、メジャーブラウザの開発会社はユーザーの動向を常に追跡し、ユーザーのブラウジングデータを大手のデータ仲介業者に販売しています。
あなたがそうした追跡を嫌うのであれば、メジャーブラウザ以外のブラウザを選択することも考えてみるのもいいのかもしれません。
今回は、そんなセキュリティーとプライバシー面で優れたブラウザをご紹介したいと思います。
photo by photo credit: Yuri Yu. Samoilov via photopin cc

Dooble

セキュリティー/プライバシーにすぐれたブラウザ
プライバシー中心のブラウザで、Linux版、Mac版、Windows版があります。
クッキーの管理と期限の設定を簡単に行えます。
また、Doobleが保持するユーザー情報は暗号化されるのも特徴。
有害と思われるサードパーティコンテンツをコントロールすることも可能です。
FTP機能もあります。
Dooble

Comodo Dragon

セキュリティー/プライバシーにすぐれたブラウザ
Win用ブラウザ。
デジタル証明書発機関としての事業を行っているComodoが開発しているブラウザでセキュリティー面を重視したブラウザと言われています。
また、プライバシー強化機能を備えているのも特徴。
ドメインの信頼性によって優先度を分けたり、クッキーやスパイウエアなど、あらゆる追跡を防ぐ機能があります。
Comodo Dragon

ZipZap

セキュリティー/プライバシーにすぐれたブラウザ
Win用ブラウザ。
家庭向けの機能が充実したブラウザ。
最近では幼稚園ぐらいからネット環境に接し始めると思いますが、子供がどんなサイトを見るのかは、親にとっては心配の種です。
このZipZapは、家族全員に固有のブラウジングアカウントが与えられ、管理者である親が各アカウントで見られるサイトをコントロールできます。
いわゆる、フィルター機能というやつです。
ただし、お子様が他のブラウザをダウンロードできない設定にしておくことも、忘れないようにしましょう。
ZipZap

SRWare Iron

セキュリティー/プライバシーにすぐれたブラウザ
Win用ブラウザ
簡単にいえば、Chromeからユーザーのオンライン活動を追跡するための機能を取り除いたブラウザといえます。
具体的には、検索語の候補表示や、エラーレポート、URL追跡などです。
そのほか、広告ブロック機能もデフォルトで設定されています。
SRWare Iron

OmniWeb

セキュリティー/プライバシーにすぐれたブラウザ
Mac専用ブラウザ。
広告ブロック機能が標準に装備されているのが特徴です。
常にセキュリティー的に問題のあるFlashを必要とするコンテンツをブロック機能もあります。
OmniWeb

Camino

セキュリティー/プライバシーにすぐれたブラウザ
Mac専用ブラウザ。
上記OmniWebよりもセキュリティーが重視されたブラウザ。SafariやChrome、Firefoxに組み込まれているものと同じフィッシング/マルウェア保護サービスがあるのも特徴。
「Annoyance Blocking(迷惑防止)」機能もあり、ポップアップや Flashアニメーションの自動再生をブロックできます。
Camino

お役に立てましたら、以下どれでも結構のですので、ポチリと……。

  • 0
  • 0
  • 1
  • 2

Amazonアソシエイト・プログラム規約による記載
当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

CSS3の色名147色(RGB、HEX16進カラーコード併記)

CSS3の色名147色(RGB、HEX16進カラーコード併記)

CSS3になって、色名についても大幅に選択肢が増えたのをご存知でしょうか。 私は知りませんでした。

記事を読む

美しいエフェクトが施されたCSSで作られたボタン12

css3で作られた美しいデザインのボタンがコレクションされていましたのでご紹介します。 優雅で目を

記事を読む

レスポンシブWEBデザイン対応のメニューが作れるチュートリアル17(ソースファイル付き)

レスポンシブWEBデザインを行ううえで重要になってくるのがメニューをどのようにするかということではな

記事を読む

切れ込みの入ったリボン型のナビゲーションをCSS3だけで実装する方法

切れ込みの入ったリボン型のナビゲーションをCSS3だけで実装する方法をご紹介します。 リボン関連に

記事を読む

2014年登場のCSSツール・サービスはこれを!2014ベストCSSツール・サービス50

2014年登場のCSSツール・サービスはこれ!2014ベストCSSツール・サービス50

2014年に登場したCSS関係のツール、サービスをご紹介します。 CSS3の登場で、CSS関連のツ

記事を読む

CSSグラデーションを簡単につくれる「Colorful CSS Gradient Background Generator」

CSSグラデーションを簡単につくれる「Colorful CSS Gradient Background Generator」

CSSグラデーションは手軽に実装できるし、メンテナンスも簡単だし、とっても便利ですよね。 ただ、自

記事を読む

レスポンシブ対応などコンテンツスライダー/スライドショー用jQueryプラグイン50+

サイトのコンテンツをリッチに見せるだけでなく、省スペースで数多くのコンテンツを効率的・効果的に表示で

記事を読む

これは便利!背景画像に使えるシームレスパターンを無料でコピー/ダウンロードできる「Transparent Textures」

こりゃ便利!というサービスがあったのでご紹介します。 WEBサイトを制作するときに背景画像などに利

記事を読む

2013年のベストjQueryプラグイン47

2013年も残すところわずかになりました。 今年もたくさんのjQueryプラグインが発表されていま

記事を読む

Chromeのタブをクリックするだけで音声を消す方法

Chromeのタブをクリックするだけで音声を消す方法

Google Chromeのタブをクリックするだけで音声を消す方法をご紹介します。 Chromeの

記事を読む