2013/10/14
無料で利用できるhtml5プレイヤー(jQueryプレイヤー)14(2013)

html5のお陰で、プラグインなしでビデオ、音楽を導入できるようになりました。
iPhoneは今後もFlashを導入しそうにないので、html5を使ってビデオ、音楽を公開する機会はますます増えそうです。
html5プレイヤーに対応していない古いブラザーに対してはjQueryで対応しています。
今回は、そんなhtml5プレイヤー(jQueryプレイヤー)のうち、無料で利用できるプレイヤーをご紹介します。
※KYUBIブログ様が2014年7月25日に「HTML5 jQuery Audio Player プラグインに脆弱性」という記事を書かれています。ご利用の際はご一読のうえ、ご活用ください。
jPlayer
無料で利用できるMITライセンスのプレーヤー。
クラスプラットフォームなプレイヤーです。
More Info
Demo
Open Standard Media (OSM) Player
YouTubeやViemoなどのプレイヤーを統合したようなメディアプレイヤーフレームワーク。
MITライセンス。
More Info
Demo
Open Video Player
いいとこどりのプレイヤーとの解説が。
More Info
Demo
jQuery YouTube TubePlayer Plugin
HTML5でつくられたYouTube実装用のjQueryプラグイン。
More Info
Demo
OIPlayer jQuery plugin
javaとflashのフォールバック用html5プレイヤー。
More Info
Demo
MediaElement.js
vide要素とaudio要素でつくれたシンプルなプレイヤー。
More Info
Demo
Videojs
オープンソースのHTML5動画プレイヤーで、
プレイヤーを埋め込むためのJavaScriptライブラリ。
More Info
Demo
JW Player
もっとも人気のあるビデオオプレイヤー。
現在までに200万サイト以上で利用されています。
商用の場合はライセンスの購入が必要。
More Info
Demo
IWishQuery : jQuery HTML5 audio Player
シンプルなオーディオプレイヤー用jQueryプラグイン。
More Info
Demo
jQuery Video Lightbox
ドラッグ&ドロップだけでhtml5ビデオを生成できるジェネレーター。
More Info
Demo
jMP3 (javaScript MP3 player)
jsでつくられたmp3プレイヤー。
More Info
Demo
LeanBack Player
html5 videoとaudioメディアプレイヤーを基礎としたjs製プレイヤー。
非商用でのみ無料。
More Info
Demo
mb.miniAudioPlay
A Responsive Audio Player jQuery Plugin for Mobiles
レスポンシブ対応のオーディオプレイヤー。
More Info
Demo
Sponsored by
お役に立てましたら、以下どれでも結構のですので、ポチリと……。
Amazonアソシエイト・プログラム規約による記載
当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
-
-
オフラインでも便利なChrome機能拡張おすすめアプリ10
ネットが便利なのは言うまでもありませんが、場所の制約からネット回線につながらないときがあります。
-
-
レスポンシブWEBデザイン対応のメニューが作れるチュートリアル17(ソースファイル付き)
レスポンシブWEBデザインを行ううえで重要になってくるのがメニューをどのようにするかということではな
-
-
レスポンシブWEBデザインなら導入したいレスポンシブ対応CSSフレームワーク35(〜2013年9月まで)
レスポンシブWEBデザインにますます注目が集まっているようです。 つい最近では、カラーミーショップ
-
-
WEBサイトの必要な部分だけを印刷したいならコレが超便利!ブックマークレット「The Printliminator」
WEBサイトの必要な部分だけを印刷したい場合に大変便利なブックマークレットをご紹介。 このブックマ
-
-
グラフィックデザイナーのためのオンラインポートフォリオ作成方法
グラフィックデザイナーの皆さんはオンラインポートフォリオをもっていらっしゃいますか? 持っていない
-
-
アイコンはCSSの時代へ!?こんなにある無料のCSSアイコン500+
CSSだけ作られたアイコン(ピュアアイコン)をご紹介します。 アイコン制作手法も様変わりを見せてお
-
-
画像を使わずにCSSとWEBフォントを利用してアイコンボタンをつくる方法
アイコンに画像を利用せず、WEBフォントとCSSを使って表現する方法が徐々に増えています。 画像を
-
-
デザインのヒントはここに!海外の人気ブログで評価の高かった2013年のWEBデザイン60
新年を迎え、2013年のまとめ的な記事が海外ブログでも続々とアップされています。 そんななかから今
-
-
CSS3を知らなくてもOK!便利すぎるCSS3関連ツール&ジェネレーター51
CSSを入力するときには、細かいプロパティを覚えていないと、作業がなかなかはかどりません。 特に、
-
-
CSSスプライト作成の決定版!これ以上ない使いやすさの「Spritebox」
CSSスプライトを誰でも簡単に、しかも見やすく生成できてしまうツールのご紹介です。 CSSスプライ