個人的に役立ったデザイン素材やTips、WEBサービス、役立つグッズ、あれやこれやをご紹介

CSSだけでブルブル震えるエフェクトを簡単実装!CSS Shakeを使ってみた

CSSだけでブルブル震えるエフェクトを簡単実装!CSS Shakeを使ってみた

CSSだけでブルブル震えるエフェクトを簡単実装!CSS shakeを使ってみた

すでにお気づきかもしれませんが、当サイトのロゴやRSSボタン、Topへボタンなどにカーソルを合わせていただくと、
ブルブルと震えるかと思います(モダンブラウザのみ)。
ユーモラスな動きだと思いませんか?
実はこれ、CSS3だけで実装しているんです。
といっても、私自身が実装したわけではありません。
私がしたのclss名を書き加えただけ。
簡単ですよね。
今回はclass名を加えるだけで、手軽にブルブル震えるエフェクトを実装できる「CSS Shake」をご紹介します。
サイトにちょっとしたスパイスがほしいなあと思っている方などのご参考になれば幸いです。

clss名を加えるだけで簡単にブルブルしたエフェクトを加えることができるCSS Shake

CSSだけでブルブル震えるエフェクトを簡単実装!CSS Shakeを使ってみた
CSS Shakeは、clss名を加えるだけで簡単にブルブルしたエフェクトを加えることができるCSSです。
エフェクトは全部で10種類あります。

CSS Shakeの使い方

使い方はとても簡単です。
CSS Shakeのサイトにいき、CSSをダウンロードして(もしくは、リンク先を別名保存でcsshake.min.cssとして保存)、head内に読み込みます。
CSSだけでブルブル震えるエフェクトを簡単実装!CSS Shakeを使ってみた

あとは、実装したいエフェクトに対応するclass名を、ブルブルさせたい要素に書き加えるだけです。
CSSだけでブルブル震えるエフェクトを簡単実装!CSS Shakeを使ってみた

カーソルを合わせてエフェクトを止めることもできる

これまでは、カーソルを合わせると震え始めるエフェクトでしたが、逆に、常に震えているものに対してカーソルを合わせると、震えをストップさせることも可能です。
その場合は、以下のコンスタントなエフェクトに、hover-stop:hoverを加えるだけです。

CSS Shake

お役に立てましたら、以下どれでも結構のですので、ポチリと……。

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

Amazonアソシエイト・プログラム規約による記載
当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

無料で利用できる検索フォーム12(CSS3,HTML5,jQuery)

検索フォームはサイトに欠かせない重要な要素の1つになっています。 最近では、アニメーションを用いた

記事を読む

これが無料!ハイクオリティーなPhotoshop用WEBデザインテプンレート(psd)60+

海外のデザイナーがPhotoshopで作成したWEBデザイン用のテンプレート(psdファイル)をまと

記事を読む

スクロールした位置についてくるStickyプラグイン15

スクロールした位置についてくるStickyプラグイン15

スクロールした位置についてくる要素を実装するjQueryプラグイン「Stickyプラグイン」をまとめ

記事を読む

UIデザインのリニューアル前と後を比較できるギャラリーサイト「Android UX before and after」

UIデザインのリニューアル前と後を比較できるギャラリーサイト「Android UX before and after」

UIデザインのリニューアルの前と後をひと目で比較できるギャラリーサイトをご紹介します。 Googl

記事を読む

気になるサイトのモニタリング&変更箇所を知らせてくれる無料ツール6

気になるサイトのモニタリング&変更箇所を知らせてくれる無料ツール6

気になるサイトをモニタリング&変更箇所を知らせてくれる無料ツールをまとめてご紹介します。 みなさん

記事を読む

table作成の決定版!html/cssで素早く手軽に表組みをしたいなら「Tables Generator」がおすすめ!

table作成の決定版!html/cssで素早く手軽に表組みをしたいなら「Tables Generator」がおすすめ!

html/cssでtableを組むのって、手間がかかりますよね。 そんなとき便利なのがジェネレータ

記事を読む

美しいエフェクトが施されたCSSで作られたボタン12

css3で作られた美しいデザインのボタンがコレクションされていましたのでご紹介します。 優雅で目を

記事を読む

未知との遭遇!クリックするたび何かに役立つサイトを紹介する「Random Useful Websites」

未知との遭遇!クリックするたび何かに役立つサイトを紹介する「Random Useful Websites」

クリックするたび何かに役立つサイトを紹介してくれるサイトをご紹介。 このサイト、まったく自分の興味

記事を読む

超簡単!CSSで上下左右センターにする方法

超簡単!CSSで上下左右センターにする方法

超簡単ですぐ実践できるCSSで上下左右センターにする方法をご紹介。 display:flexを使っ

記事を読む

シンプルなのに効果的!CSS3トランジションを使ったマウスオーバーアニメーション11

シンプルなのに効果的!CSS3トランジションを使ったマウスオーバーアニメーション11

CSS3を使えば、シンプルなコードなのに、ユーザーを「おっ!」と思わせる楽しい動きを簡単に実装できて

記事を読む