2014/01/16
ワンランク上のWEB表現を目指すなら!HTML/CSS/JSの必見テクニック満載「Top Pens of 2013」
CodePenというWEBサービスをご存知でしょうか。
CodePenは、HTML/CSS/JavaScriptコードをシェアすることができるWebサービスです。
WEBデザインの最先端な表現が世界中から公開されていて、初心者には役立つこと必至ですし、熟練者には刺激になることうけあいです。
そんなCodePenさんは毎年、閲覧回数の多かったコードを「Top Pens」として特設コーナーで発表してくれています。
これを見るだけでも勉強ならびにインスピレーションを受けると同時に、今後のWEB表現のトレンドをつかむうえでもとても役立ちます。
WEBにかかわるお仕事をされているなら、見ておいて損はないと思いますよ!
jsdo.itのように、フォークしたり、編集することも可能です。
2013年、もっとも人気のあったHTML/CSS/JavaScriptコードのトップ100がわかる「Top Pens of 2013」

「Top Pens of 2013」は、HTML/CSS/JavaScriptコードをシェアすることができるWebサービスCodePenが、2013年中に閲覧回数の多かったコードを「Top Pens」として発表している特設コーナーです。
正直、おっそろしいほどハイクオリティーな表現ばかりなので、1つ1つみているだけで日がくれてしまいそうです。
でも、見ちゃうんですよね。
勉強になるし、楽しいから。
気に入ったのがあったら、ひたすら「模写して」練習するだけですね。
素晴らしいWEBサービスです。
100-91位
90-81位
80-71位
70-61位
60-51位
50-41位
40-31位
30-21位
20-11位
10-1位
Sponsored by
お役に立てましたら、以下どれでも結構のですので、ポチリと……。
Amazonアソシエイト・プログラム規約による記載
当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
-
-
レスポンシブ対応などコンテンツスライダー/スライドショー用jQueryプラグイン50+
サイトのコンテンツをリッチに見せるだけでなく、省スペースで数多くのコンテンツを効率的・効果的に表示で
-
-
売上手数料なし!簡単・便利なWixStoresでネットショップを開業する方法
「知識ゼロだけど自分でネットショップを作りたい」「業者に頼む余裕も予算もない」そんな方にオススメなの
-
-
プロジェクトにすぐ使えるハイクオリティーなHTML/CSS無料テーマテンプレート集100
HTML/CSS無料テーマテンプレートでハイクオリティーなものがありましたのでご紹介します。 これ
-
-
レスポンシブWEBデザイン対応のメニューが作れるチュートリアル17(ソースファイル付き)
レスポンシブWEBデザインを行ううえで重要になってくるのがメニューをどのようにするかということではな
-
-
インパクト大!Gmailに一瞬にしてGIFアニメーションを添付できるChrome機能拡張「Gmail GifLine」
Gmailに一瞬にしてGIFアニメーションを添付できるChrome機能拡張をご紹介します。 メール
-
-
twitterでのキーワードのひろがりを調べられるツール「twimp」
twitterでのキーワードのひろがりを調べられるツール「twimp」をご紹介します。 作成者した
-
-
ファイルを安全にダウンロード!ダウロード前にマルウェアをスキャンしてくれるChrome機能拡張「Metascan Online」
ファイルを安全にダウンロードするため、ダウロード前にウイルスやスパイウエア、トロイの木馬などのマルウ
-
-
今この瞬間もサイバー攻撃が行われている!DDoS攻撃を可視化する「Digital Attack Map」に戦慄
戦慄を覚えるマップです。 サービス自体は1年前に公開されていましたが、海外で再び注目され、私自身が
-
-
セキュリティー/プライバシーにすぐれたブラウザ6選
IE、Chrome、Safari、Firefoxといったメジャーブラウザ以外にもたくさんのブラウザが
-
-
CSSアニメーションを簡単・思いのままに作成できてしまう「Bounce.js」
最近のサイトではCSSアニメーションを使って、ユーザーに効果的な見せ方をしているサイトも増えてきまし










