個人的に役立ったデザイン素材やTips、WEBサービス、役立つグッズ、あれやこれやをご紹介

ワンランク上のWEB表現を目指すなら!HTML/CSS/JSの必見テクニック満載「Top Pens of 2013」

CodePenというWEBサービスをご存知でしょうか。
CodePenは、HTML/CSS/JavaScriptコードをシェアすることができるWebサービスです。
WEBデザインの最先端な表現が世界中から公開されていて、初心者には役立つこと必至ですし、熟練者には刺激になることうけあいです。
そんなCodePenさんは毎年、閲覧回数の多かったコードを「Top Pens」として特設コーナーで発表してくれています。
これを見るだけでも勉強ならびにインスピレーションを受けると同時に、今後のWEB表現のトレンドをつかむうえでもとても役立ちます。
WEBにかかわるお仕事をされているなら、見ておいて損はないと思いますよ!
jsdo.itのように、フォークしたり、編集することも可能です。

2013年、もっとも人気のあったHTML/CSS/JavaScriptコードのトップ100がわかる「Top Pens of 2013」

top
Top Pens of 2013」は、HTML/CSS/JavaScriptコードをシェアすることができるWebサービスCodePenが、2013年中に閲覧回数の多かったコードを「Top Pens」として発表している特設コーナーです。
正直、おっそろしいほどハイクオリティーな表現ばかりなので、1つ1つみているだけで日がくれてしまいそうです。
でも、見ちゃうんですよね。
勉強になるし、楽しいから。
気に入ったのがあったら、ひたすら「模写して」練習するだけですね。
素晴らしいWEBサービスです。

100-91位

100-91
100-91位 – Top Pens of 2013

90-81位

90-81
90-81位 – Top Pens of 2013

80-71位

80-71
80-71位 – Top Pens of 2013

70-61位

70-61
70-61位 – Top Pens of 2013

60-51位

60-51
60-51位 – Top Pens of 2013

50-41位

50-41
50-41位 – Top Pens of 2013

40-31位

40-31
40-31位 – Top Pens of 2013

30-21位

30-21
30-21位 – Top Pens of 2013

20-11位

20-11
20-11位 – Top Pens of 2013

10-1位

10-1
10-1位 – Top Pens of 2013

お役に立てましたら、以下どれでも結構のですので、ポチリと……。

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

Amazonアソシエイト・プログラム規約による記載
当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

無料のスクロール/パララックススクロール系jQueryプラグイン24

スクロール/パララックススクロールはコンテツをリッチにしてくれる魅力的な演出です。 今回はそんな魅

記事を読む

HTML,CSS,JSのコードを美しく整形し?部分の指摘もしてくれるDirty Markup

HTML,CSS,JSのコードを美しく整形し?部分の指摘もしてくれるDirty Markup

HTML,CSS,JSのコードを美しく整形し、?部分の指摘もしてくれるDirty Markupをご紹

記事を読む

WEBサイトの背景に幾何学的なポリゴンアニメーションを簡単に実装できる「particles.js」

WEBサイトの背景に幾何学的なポリゴンアニメーションを簡単に実装できる「particles.js」

流行っているのかどうか定かではありませんが、海外のサイトなどで最近よく見かける幾何学的なポリゴンアニ

記事を読む

クリックしたくなる!CSSだけで作られた無料のボンタコレクション「CSS Buttons」

クリックしたくなる!CSSだけで作られた無料のボンタコレクション「CSS Buttons」

CSSだけで作られた無料のボタンがコレクションされている便利なサイトをご紹介します。 Photos

記事を読む

CSSボタンの参考になる!CSSでつくられたボタンが100以上コレクションされている「CSS Buttons」

CSSボタンのコピペに!CSSでつくられたボタンのコードが100以上コレクションされている「CSS Buttons」

CSSボタンの参考やコピペに使える、とても参考になるCSSボタンのコードがコレクションされているサイ

記事を読む

ブラウザの閲覧履歴をファビコンで一覧表示するChrome機能拡張

もはやアート?ブラウザの閲覧履歴をファビコンで一覧表示する「Iconic History」

ブラウザの閲覧履歴をファビコンで一覧表示するChromeの機能拡張「Iconic History」を

記事を読む

ブラウザがあればOK!コードを即実行・確認できるツール

ブラウザでプログラミング!ブラウザでコードが書けて実行・確認できるサービス14

ブラウザでコードが書けて実行・確認できるサービスをご紹介します。 サイトを実際に公開する前にテスト

記事を読む

無料で利用できるhtml5プレイヤー(jQueryプレイヤー)14(2013)

html5のお陰で、プラグインなしでビデオ、音楽を導入できるようになりました。 iPhoneは今後

記事を読む

CSSだけで作られた決済代行・クレジット決済サービスアイコン95種「PaymentFont」WEBフォントしても使える!

CSSだけで作られた決済代行・クレジット決済サービスの無料アイコン95種「PaymentFont」WEBフォントしても使える!

CSSだけで作られた決済代行・クレジット決済サービスの無料アイコンセットをご紹介します。 ピュアC

記事を読む

Bootstrapの無料テーマを探すなら一箇所で全部探せる「ThemeFinder」

Bootstrapの無料テーマを探すなら一箇所でまとめて探せる「ThemeFinder」

Bootstrapの無料テーマを探すなら一箇所でまとめて探せる「ThemeFinder」をご紹介しま

記事を読む