個人的に役立ったデザイン素材やTips、WEBサービス、役立つグッズ、あれやこれやをご紹介

オフラインでも便利なChrome機能拡張おすすめアプリ10

ネットが便利なのは言うまでもありませんが、場所の制約からネット回線につながらないときがあります。
そんなとき、みなさんはどうしていますか?
途方に暮れるか、つながる場所を探しますか?
想像しただけも恐ろしくなってきます…。
しかし、ネットがつながらない状況=オフライン状態でも、作業を可能にしてくれるアプリが存在するのをご存知でしょうか。
今回ご紹介するのは、そんなオフライン状態でも作業を可能にしてくるChrome機能拡張をご紹介します。
ぜひ試してみてください。

Writebox

writebox-chrome-app
Dropboxと連携可能なテキストエディター。
オフラインで利用できるのはChormeアプリだけです。
外出先や電波の届かない場所でのちょっとしたメモで活躍してくれます。
Writebox

MomoNote

momonote-chrome-app
Googleアカウントで連携できるメモ&スケジュール管理アプリ。
画像をインポートしたり、ファイルをエクスポートする機能もついています。
うれしい日本語版です。
MomoNote

Task Timer

task-timer-chrome-app
タスク管理と、タスクに対する目標時間と実際にかかった時間を計測・管理できるアプリ。
計測したタスクは円グラフによって視覚化できるすぐれもの。
仕事だけでなく、勉強や学習の進捗状況を把握するにも便利ですね。
うれしい日本語版です。
Task Timer

Gmail Offline

gmail-offline
その名のとおり、オフライン時にGmailを利用できるアプリ。
インターネットに接続していなくてもアクセスできるので効率的です。
オフライン時に作成したメールは、オンラインになると送信され、そのほか、削除、アーカイブ、変更したメールやスレッドは、次回オンラインになったときに同期されるので便利。
もちろん、日本語に対応しています。
Gmail Offline

Scribble

scribble
ブラウザにはる付箋のようにして利用できるメモ帳アプリ。
これまで実際に画面の端っこに付箋を貼ってメモしていましたが、粘着力と時間の関係で、よく紛失してしまうことがありましたが、
Scribbleがあれば、もうなくすことはありません。
ちょっとしたメモに活躍します。
Scribble

SocialBro

socialbro
自分のアカウントのフォロワーがいつオンライン状態になっているかを教えてくれるアプリ。
つまり、いつツイートすればもっとも効果的なのがわかるアプリ。
機能はたくさんありますが、一部有料になっています。
SocialBro

OrganizeMe!

organizeme
EvernoteとGoogle Notebook(Docs)をまとめて管理できるアプリ。
OrganizeMe!

Quick Note

quick-note-chrome-app
メモをカンタンに取るためのアプリ。
ノート、クリップボード、メモ帳、TODOリストとして使用できます。
Quick Note

Read Later Fast

read-later-fast-chrome-app
気になるページを簡単保存。
後で読むためにストックしておけるアプリです。
Read Later Fast

Planetarium

planetarium-chrome-app
ブラウザ上で楽しめるプラネタリウム。
MAPにピンを合わせれば、世界各地見られる星空を見ることができます。
ネットが繋がらない暇な時間にどうぞ。
Planetarium

お役に立てましたら、以下どれでも結構のですので、ポチリと……。

  • 0
  • 0
  • 1
  • 12

Amazonアソシエイト・プログラム規約による記載
当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

美しいエフェクトが施されたCSSで作られたボタン12

css3で作られた美しいデザインのボタンがコレクションされていましたのでご紹介します。 優雅で目を

記事を読む

レスポンシブ対応などコンテンツスライダー/スライドショー用jQueryプラグイン50+

サイトのコンテンツをリッチに見せるだけでなく、省スペースで数多くのコンテンツを効率的・効果的に表示で

記事を読む

ブラウザの閲覧履歴をファビコンで一覧表示するChrome機能拡張

もはやアート?ブラウザの閲覧履歴をファビコンで一覧表示する「Iconic History」

ブラウザの閲覧履歴をファビコンで一覧表示するChromeの機能拡張「Iconic History」を

記事を読む

トップ固定でレスポンシブ対応のナビゲーション/メニューを簡単に実装できる「Fixed Nav」

トップ固定で、レスポンシブ対応のナビゲーションが増えていますね。 これだけ増えてくると、トップ固定

記事を読む

一石二鳥!ベンダープレフィックスをブラウザ上で追加し、CSSのミスも指摘してくれる「Autoprefixer」

一石二鳥!ベンダープレフィックスをブラウザ上で追加し、CSSのミスも指摘してくれる「Autoprefixer」

ベンダープレフィックスvendor prefixesをブラウザ上で追加してくれたうえで、CSSのミス

記事を読む

コピペOK! 画像のホバーエフェクトを簡単にアニメーションさせられるimagehover.css

コピペOK! 画像のホバーエフェクトを簡単にアニメーションさせられるimagehover.css

画像や写真にマウスを重ねたときに、アニメーションのエフェクトがかかっていると、それだけで洗練された印

記事を読む

HTML5ビデオにも対応できる無料動画変換ツール/コンバーター10

HTML5ビデオを利用したサイトも見かけるようになってきました。 今後はHTML5ビデオを利用する

記事を読む

信じられないほど美しい!CSSだけで絶滅危惧種30を表現した「In Pieces」

信じられないほど美しい!CSSだけで絶滅危惧種30を表現した「In Pieces」

CSSだけで表現されているのに、信じられないほど美しいサイト「In Pieces」をご紹介します。

記事を読む

タイポグラフィ/WEBフォントに関する作業を簡単にするツール14

WEBフォントがどんどん使われるようになるにつれ、関連するツールもたくさん出来てきています。 多い

記事を読む

2013年のベストjQueryプラグイン47

2013年も残すところわずかになりました。 今年もたくさんのjQueryプラグインが発表されていま

記事を読む