2014/01/17
オフラインでも便利なChrome機能拡張おすすめアプリ10

ネットが便利なのは言うまでもありませんが、場所の制約からネット回線につながらないときがあります。
そんなとき、みなさんはどうしていますか?
途方に暮れるか、つながる場所を探しますか?
想像しただけも恐ろしくなってきます…。
しかし、ネットがつながらない状況=オフライン状態でも、作業を可能にしてくれるアプリが存在するのをご存知でしょうか。
今回ご紹介するのは、そんなオフライン状態でも作業を可能にしてくるChrome機能拡張をご紹介します。
ぜひ試してみてください。
Writebox
Dropboxと連携可能なテキストエディター。
オフラインで利用できるのはChormeアプリだけです。
外出先や電波の届かない場所でのちょっとしたメモで活躍してくれます。
Writebox
MomoNote
Googleアカウントで連携できるメモ&スケジュール管理アプリ。
画像をインポートしたり、ファイルをエクスポートする機能もついています。
うれしい日本語版です。
MomoNote
Task Timer
タスク管理と、タスクに対する目標時間と実際にかかった時間を計測・管理できるアプリ。
計測したタスクは円グラフによって視覚化できるすぐれもの。
仕事だけでなく、勉強や学習の進捗状況を把握するにも便利ですね。
うれしい日本語版です。
Task Timer
Gmail Offline
その名のとおり、オフライン時にGmailを利用できるアプリ。
インターネットに接続していなくてもアクセスできるので効率的です。
オフライン時に作成したメールは、オンラインになると送信され、そのほか、削除、アーカイブ、変更したメールやスレッドは、次回オンラインになったときに同期されるので便利。
もちろん、日本語に対応しています。
Gmail Offline
Scribble
ブラウザにはる付箋のようにして利用できるメモ帳アプリ。
これまで実際に画面の端っこに付箋を貼ってメモしていましたが、粘着力と時間の関係で、よく紛失してしまうことがありましたが、
Scribbleがあれば、もうなくすことはありません。
ちょっとしたメモに活躍します。
Scribble
SocialBro
自分のアカウントのフォロワーがいつオンライン状態になっているかを教えてくれるアプリ。
つまり、いつツイートすればもっとも効果的なのがわかるアプリ。
機能はたくさんありますが、一部有料になっています。
SocialBro
OrganizeMe!
EvernoteとGoogle Notebook(Docs)をまとめて管理できるアプリ。
OrganizeMe!
Quick Note
メモをカンタンに取るためのアプリ。
ノート、クリップボード、メモ帳、TODOリストとして使用できます。
Quick Note
Read Later Fast
気になるページを簡単保存。
後で読むためにストックしておけるアプリです。
Read Later Fast
Planetarium
ブラウザ上で楽しめるプラネタリウム。
MAPにピンを合わせれば、世界各地見られる星空を見ることができます。
ネットが繋がらない暇な時間にどうぞ。
Planetarium
Sponsored by
お役に立てましたら、以下どれでも結構のですので、ポチリと……。
Amazonアソシエイト・プログラム規約による記載
当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
-
-
Chromeのタブをクリックするだけで音声を消す方法
Google Chromeのタブをクリックするだけで音声を消す方法をご紹介します。 Chromeの
-
-
トップ固定でレスポンシブ対応のナビゲーション/メニューを簡単に実装できる「Fixed Nav」
トップ固定で、レスポンシブ対応のナビゲーションが増えていますね。 これだけ増えてくると、トップ固定
-
-
WEBデベロッパーのためのおすすめYouTubeチャンネル15選
WEBデベロッパーのためのおすすめYouTubeチャンネルをご紹介します。 対象はHTML、CSS
-
-
100GB使える無料ストレージサービスshared.comにマルウエアが仕込まれてた!?
各方面で紹介されている太っ腹な無料ストレージサービス「Shared」を利用し始めたところ、えらい目に
-
-
ユーザーを魅了するcodrops作成のマウスオーバーエフェクト21
CSS3対応のブラウザーが増えているおかげで、マウスオーバーエフェクトにも凝った演出を施しているサイ
-
-
Joomla!の無料テンプレート123 レスポンシブWEBデザイン対応もあり
Joomla!(ジュームラ)は高機能で使いやすいと評判のCMSです。 ドメイン、サーバー込みで無料
-
-
アイコンはCSSの時代へ!?こんなにある無料のCSSアイコン500+
CSSだけ作られたアイコン(ピュアアイコン)をご紹介します。 アイコン制作手法も様変わりを見せてお
-
-
左右からメニューがスルッ!CSSだけで作成されたオフカンバスメニュー6
CSSだけで作られたオフカンバスメニューをまとめてご紹介します。 「オフカンバスメニュー」は、ボタ
-
-
シンプルなのに効果的!CSS3トランジションを使ったマウスオーバーアニメーション11
CSS3を使えば、シンプルなコードなのに、ユーザーを「おっ!」と思わせる楽しい動きを簡単に実装できて
-
-
通信量無制限!? 隣近所のWiFiをシェアして利用し放題にする注目のサービス「シェアWiFi」
隣近所のWiFiをシェアして利用し放題にする注目のサービス「シェアWiFi」がリリースされました。