2015/01/19
CSSスプライト作成の決定版!これ以上ない使いやすさの「Spritebox」

CSSスプライトを誰でも簡単に、しかも見やすく生成できてしまうツールのご紹介です。
CSSスプライトは複数の画像を1枚にしてページの表示速度を上げるためのテクニックです。
今や当たり前のテクニックになっていますが、作成してCSSで実装するのは面倒です。
しかし、今回ご紹介するツールであれば、簡単に手早くCSSスプライトを作成できてしまいます。
ご参考にどうぞ。
CSSスプライト作成の決定版!「Spritebox」
Spritebox自体は、実は昔からあったサービスなのですが、最近、ものすごいリニューアルがなされ、洗練されたUIとさらに使いやすくなってパワーアップしました。
「Spritebox」の使い方
Spriteboxを使うには、CSSスプライトにするための画像を準備します。
「Manage Image」をクリックして、画像をアップしていきます。
つづいて、スプライト用の画像をアップします。
アップが完了すると、自動で隣に整列してくれています。
アップが完了したら、画面左下にある「Output」ボタンをクリックします。
以下のように、CSSあるいはSASSのコードが出ていますので、これをコピーして利用します。
スプライト画像はダウンロードボタンを押せば、入手できます。
レティナ対応のスプライトも作れますよ。
その場合には事前に「Retina」ボタンを押して「ON」にします。
Sponsored by
お役に立てましたら、以下どれでも結構のですので、ポチリと……。
Amazonアソシエイト・プログラム規約による記載
当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
-
-
ブラウザでプログラミング!ブラウザでコードが書けて実行・確認できるサービス14
ブラウザでコードが書けて実行・確認できるサービスをご紹介します。 サイトを実際に公開する前にテスト
-
-
無料地図製作ツールの決定版!? 日本をはじめとする世界各国の地図をカスタマイズしてSVG,HTML,PNGで書き出せる「Pixel Map Generator」
無料地図製作ツールの決定版!?ともいえる日本をはじめとする世界各国の地図をカスタマイズしてSVG,H
-
-
CCSだけで見出しに自動で連番を記入する方法
当ブログでは「◯◯100」といった感じの記事をよく書かせていただいています。 こうしたとき、以前ま
-
-
無料のファイル転送ツールの決定版?容量無制限・件数無制限・ハイスピードの「Infinit」
ファイルを転送するとき、どんなツールを利用していますか? DropBoxやFireStorageな
-
-
Sketch用の無料フリー素材1500+ 2015年04月
Sketch用の無料フリー素材を集めてみました。 Mac専用ということもあり、日本ではPhotos
-
-
リボン風の見出しをCSS3だけで実装する方法
見出しでリボン風の装飾をCSS3だけで実装する方法をご紹介します。 利用するのはboderプロパテ
-
-
一石二鳥!ベンダープレフィックスをブラウザ上で追加し、CSSのミスも指摘してくれる「Autoprefixer」
ベンダープレフィックスvendor prefixesをブラウザ上で追加してくれたうえで、CSSのミス
-
-
CSSを丸裸にして見やすく統計的に整理してくれる「CSS STATS」
サイトのCSSを解析してくれるサービスってたくさんありますが、項目ごとに見やすくまとめてくれて、活用
-
-
画像URLを読み込むだけでCSSのfilterプロパティを試せる「CSS Filters Playground」
CSSで今後、ますます注目度が高まるであろうCSSフィルタ。 なにせお手軽にエフェクトをかけられる
-
-
プロジェクトにすぐ使えるハイクオリティーなHTML/CSS無料テーマテンプレート集100
HTML/CSS無料テーマテンプレートでハイクオリティーなものがありましたのでご紹介します。 これ