2015/04/23
レスポンシブ対応済みサイトがApple Watchに対応しているかどうかがわかる「the ultimate responsive test」

Apple Watchがいよいよ発売になります。
ところで、あなたのレスポンシブ対応済みのサイトは、そのApple Watchに対応していますか?
「そんなこと言われても調べられねーだろ」と思ったあなた。
大丈夫です。
すぐにチェックできるサービスが公開されました。
レスポンシブ対応のサイトがApple Watchに対応しているかどうかが一瞬にしてわかってしまうサービスです。
一度、試してみてください。
驚くべき結果が返ってきますよ!
レスポンシブ対応済みのサイトがApple Watchに対応しているかどうかがわかる「the ultimate responsive test」
The Ultimate Responsive Testは、URLを入力するだけで、レスポンシブ対応済みのサイトがApple Watchに対応しているかどうかがわかる無料のサービスです。
早速、当方のブログで試してみました。
おそるおそるURLを入力したところ……。
ガーン、以下のようなメッセージが。
「対応してません。コーディングに戻りなさい」。
Apple Watchで見た場合のサイトも表示されています。
そ、そんなこと言われてもどうやったら……。
と悩んでいると、disclaimer(免責条項)の文字が!
クリックすると、以下の様なメッセージが現れました。
「This is a joke. we hope you knew that.」
ジョ、ジョークだと!
そうなんです。
このサイト、完全なジョークサイトだったんです!!
お忙しいのに読んでくださった方、本当にごめんなさい…。
ジョークなので、このサイトを利用して「おたくのサイトはApple Watchに対応してませんね。すぐに最適化が必要です」などといって仕事を受注するのはやめましょう。
Sponsored by
お役に立てましたら、以下どれでも結構のですので、ポチリと……。
Amazonアソシエイト・プログラム規約による記載
当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
-
-
オフラインでも便利なChrome機能拡張おすすめアプリ10
ネットが便利なのは言うまでもありませんが、場所の制約からネット回線につながらないときがあります。
-
-
CSSグラデーションをとっても簡単に生成するツール「Gradientoo」
CSSでグラーデーションを表現する場合、最初からコードを書くのは結構たいへんですよね。 そんなとき
-
-
SVGのシームレスパータンを生成できる無料のフリージェネレーター「PatternBolt」
簡単にWEBサイトの背景画像が作れてしまう無料ジェネレーターのご紹介です。 つくれるのは、SVG形
-
-
HTML5/レスポンシブ/フラットデザインの無料テンプレート50(2013年分)
以前「全部無料!レスポンシブWEBデザイン制作を驀進させるレスポンシブ対応テンプレート121」という
-
-
スクロールした位置についてくるStickyプラグイン15
スクロールした位置についてくる要素を実装するjQueryプラグイン「Stickyプラグイン」をまとめ
-
-
切れ込みの入ったリボン型のナビゲーションをCSS3だけで実装する方法
切れ込みの入ったリボン型のナビゲーションをCSS3だけで実装する方法をご紹介します。 リボン関連に
-
-
月額ゼロ円(無料)でホームページ・ECサイトを制作・運営できるサービス12
ホームページ制作を生業としているものにとっては、穏やかではないのが「無料でホームページを制作できてし
-
-
美しいCSSグラデーションをランダムにつくってくれる「Random CSS Gradient Generator」
ズボラな自分に最適なCSSグラデーション作成ツールがあったので、ご紹介します。 グラデーションを自
-
-
これは魅力的!CSSだけで実装できる無料の画像ホバーエフェクト22
CSSだけで実装できる魅力的な画像用のホバーエフェクトをご紹介します。 種類は全部で22種類です。
-
-
デザインのヒントはここに!海外の人気ブログで評価の高かった2013年のWEBデザイン60
新年を迎え、2013年のまとめ的な記事が海外ブログでも続々とアップされています。 そんななかから今