個人的に役立ったデザイン素材やTips、WEBサービス、役立つグッズ、あれやこれやをご紹介

レスポンシブ対応済みサイトがApple Watchに対応しているかどうかがわかる「the ultimate responsive test」

レスポンシブ対応済みサイトがApple Watchに対応しているかどうかがわかる「the ultimate responsive test」

Apple Watchがいよいよ発売になります。
ところで、あなたのレスポンシブ対応済みのサイトは、そのApple Watchに対応していますか?
「そんなこと言われても調べられねーだろ」と思ったあなた。
大丈夫です。
すぐにチェックできるサービスが公開されました。
レスポンシブ対応のサイトがApple Watchに対応しているかどうかが一瞬にしてわかってしまうサービスです。
一度、試してみてください。
驚くべき結果が返ってきますよ!

レスポンシブ対応済みのサイトがApple Watchに対応しているかどうかがわかる「the ultimate responsive test」

The Ultimate Responsive Testは、URLを入力するだけで、レスポンシブ対応済みのサイトがApple Watchに対応しているかどうかがわかる無料のサービスです。
早速、当方のブログで試してみました。
おそるおそるURLを入力したところ……。

レスポンシブ対応済みサイトがApple Watchに対応しているかどうかがわかる「the ultimate responsive test」

ガーン、以下のようなメッセージが。

レスポンシブ対応済みサイトがApple Watchに対応しているかどうかがわかる「the ultimate responsive test」

「対応してません。コーディングに戻りなさい」。
Apple Watchで見た場合のサイトも表示されています。

レスポンシブ対応済みサイトがApple Watchに対応しているかどうかがわかる「the ultimate responsive test」

そ、そんなこと言われてもどうやったら……。
と悩んでいると、disclaimer(免責条項)の文字が!
クリックすると、以下の様なメッセージが現れました。

レスポンシブ対応済みサイトがApple Watchに対応しているかどうかがわかる「the ultimate responsive test」

「This is a joke. we hope you knew that.」
ジョ、ジョークだと!
そうなんです。
このサイト、完全なジョークサイトだったんです!!
お忙しいのに読んでくださった方、本当にごめんなさい…。
ジョークなので、このサイトを利用して「おたくのサイトはApple Watchに対応してませんね。すぐに最適化が必要です」などといって仕事を受注するのはやめましょう。

The Ultimate Responsive Test

お役に立てましたら、以下どれでも結構のですので、ポチリと……。

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1

Amazonアソシエイト・プログラム規約による記載
当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

一石二鳥!ベンダープレフィックスをブラウザ上で追加し、CSSのミスも指摘してくれる「Autoprefixer」

一石二鳥!ベンダープレフィックスをブラウザ上で追加し、CSSのミスも指摘してくれる「Autoprefixer」

ベンダープレフィックスvendor prefixesをブラウザ上で追加してくれたうえで、CSSのミス

記事を読む

コピペで完了!12種類のプログレスバーを簡単に導入できるPACE.js

すでに当サイトにも導入してみたのですが、お気づきでしょうか。 PC版で当サイトをご覧いただくと、画

記事を読む

WEBサイトの背景に幾何学的なポリゴンアニメーションを簡単に実装できる「particles.js」

WEBサイトの背景に幾何学的なポリゴンアニメーションを簡単に実装できる「particles.js」

流行っているのかどうか定かではありませんが、海外のサイトなどで最近よく見かける幾何学的なポリゴンアニ

記事を読む

CSSスプライト作成の決定版!これ以上ない使いやすさの「Spritebox」

CSSスプライト作成の決定版!これ以上ない使いやすさの「Spritebox」

CSSスプライトを誰でも簡単に、しかも見やすく生成できてしまうツールのご紹介です。 CSSスプライ

記事を読む

Sketch用の無料フリー素材1500+ 2015年04月

Sketch用の無料フリー素材1500+ 2015年04月

Sketch用の無料フリー素材を集めてみました。 Mac専用ということもあり、日本ではPhotos

記事を読む

激易!YouTubeなどの動画やGoogleMapsをコピペだけでレスポンシブ化「Embed Responsively」

激易!YouTubeなどの動画やGoogleMapsをコピペだけでレスポンシブ化「Embed Responsively」

YouTubeやViemoなどの動画、あるいはGoogleMapsをコピペだけでレスポンシブ化できて

記事を読む

CSSボタンの参考になる!CSSでつくられたボタンが100以上コレクションされている「CSS Buttons」

CSSボタンのコピペに!CSSでつくられたボタンのコードが100以上コレクションされている「CSS Buttons」

CSSボタンの参考やコピペに使える、とても参考になるCSSボタンのコードがコレクションされているサイ

記事を読む

CSSアニメーションでここまでできる!無料のCSSアニメーションコードサンプル

CSSアニメーションでここまでできる!無料のCSSアニメーションコードサンプル23

CSSアニメーションだけで、こんなこともできてしまうというコードサンプルをご紹介します。 掲載され

記事を読む

CSSを丸裸にして見やすく統計的に整理してくれる「CSS STATS」

サイトのCSSを解析してくれるサービスってたくさんありますが、項目ごとに見やすくまとめてくれて、活用

記事を読む

HTML5/レスポンシブ/フラットデザインの無料テンプレート50(2013年分)

以前「全部無料!レスポンシブWEBデザイン制作を驀進させるレスポンシブ対応テンプレート121」という

記事を読む