2014/09/29
コード/js不要!ドラッグ&ドロップだけでCSSイメージスライダーがつくれるアプリ「cssSlider」
イメージスライダーは限られたスペースに多くの視覚的情報を盛り込めるので、ショップなどでは非常によく利用されています。
これまではjsを利用する必要がありましたがCSS3が登場してjsを利用することなく、スライドショーを作成することができるようになっています。
しかし、今回ご紹介するアプリは、コードも必要なし、jsも必要なし。ドラッグ&ドロップだけで簡単にCSSスライドショーを作成できるアプリです。
制作のご参考になれば幸いです。
ドラッグ&ドロップだけでCSSイメージスライダーがつくれるアプリ「cssSlider」

cssSliderは、ドラッグ&ドロップだけでCSSイメージスライダーがつくれるアプリです。
Win/Macに対応しています。
基本的は無料なのですが、スライドショーのさまざまなスタイルを実装する場合には、有償版ライセンス(約7900円)を別途購入する必要があるのでご注意ください。
しかし、無料版だけでも、スライドショーを簡単に導入したいという方にとっては十分だと思われます。
cssSliderの使い方

ソフトを立ち上げ、ウインドウにスライドショーにしたい画像をドラッグ&ドロップするだけでです。
たったこれけ。


あとは、ナビゲーションの色、スピードなどを選択して、publishするだけです。
Sponsored by
お役に立てましたら、以下どれでも結構のですので、ポチリと……。
Amazonアソシエイト・プログラム規約による記載
当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
-
-
CSSを丸裸にして見やすく統計的に整理してくれる「CSS STATS」
サイトのCSSを解析してくれるサービスってたくさんありますが、項目ごとに見やすくまとめてくれて、活用
-
-
コピペOK! 画像のホバーエフェクトを簡単にアニメーションさせられるimagehover.css
画像や写真にマウスを重ねたときに、アニメーションのエフェクトがかかっていると、それだけで洗練された印
-
-
無料でオリジナルなクイズが作成できるツール「QuizGenerator」
無料でオリジナルなクイズが、簡単に作成できるツールをご紹介します。 作れるクイズは選択式、穴埋め、
-
-
全部無料!レスポンシブWEBデザイン制作を驀進させるレスポンシブ対応テンプレート121
2013年も気がつけば、もうあとすこしとなりました。 そんななか、無料で利用できるフリーのレスポン
-
-
Bootstrapの無料テーマを探すなら一箇所でまとめて探せる「ThemeFinder」
Bootstrapの無料テーマを探すなら一箇所でまとめて探せる「ThemeFinder」をご紹介しま
-
-
無料で商用利用可のレスポンシブ/HTML5対応のテンプレートをまとめてくれている「HTML5 UP」
無料テンプレートを探すとき、どういう基準で探していますか? レスポンシブ対応? HTML5対応?
-
-
レスポンシブWEBデザインの確認に最適!スマホ・タブレットでの表示を一度に確認できる「Responsinator」
レスポンシブWEBデザインの確認に最適なツールをご紹介します。 このツールを使えば、スマホやタブレ
-
-
2014年登場のCSSツール・サービスはこれ!2014ベストCSSツール・サービス50
2014年に登場したCSS関係のツール、サービスをご紹介します。 CSS3の登場で、CSS関連のツ
-
-
これは便利!背景画像に使えるシームレスパターンを無料でコピー/ダウンロードできる「Transparent Textures」
こりゃ便利!というサービスがあったのでご紹介します。 WEBサイトを制作するときに背景画像などに利
-
-
2013年のベストjQueryプラグイン47
2013年も残すところわずかになりました。 今年もたくさんのjQueryプラグインが発表されていま
