2015/06/29
スクロールした位置についてくるStickyプラグイン15

スクロールした位置についてくる要素を実装するjQueryプラグイン「Stickyプラグイン」をまとめてご紹介します。
スクロールすると、サイドバーがくっついてきたり、メニューがついてくるサイトが一般的になっています。
こうした効果はサイト訪問者にとって大変効果的です。
これを実装しない手はありません。
これらを手軽に実装するため便利なのが、jQueryプラグインの「Stickyプラグイン」です。
早速、15個ご紹介します。
Waypoints
スクロールイベントを制御できるプラグイン。
要素を固定できるのはもちろん、指定位置にきたときに要素を表示させるなど、いろいろとできるのが特徴のプラグインです。
infinityスクロールなども実装できます。
MITライセンス
WaypointsDemo
Sticky Kit
スクロールに追従する要素を簡単に作成できるプラグイン。
MITライセンス
Sticky KitDemo
StickyJS
スクロールに追従する要素を作成する際に便利なプラグイン。
MITライセンス
StickyJS
HeadRoom
ヘッダ要素をスクロールに合わせて表示・非表示させるプラグイン。
MITライセンス
HeadRoom
MakefixedJS
スクロールに追従する要素をつくれるプラグイン。
GPLライセンス
MakefixedJSDemo
MidnightJS
固定させる要素をスクロール位置によって変更できるプラグイン。
MITライセンス
MidnightJS
ScrollMagic
スクロールした際にさまざまなエフェクトを実装できるプラグイン。
MIT & GPLライセンス
ScrollMagic
onScreen
表示される際にさまざまなエフェクトを実装できるプラグイン。
画像を遅れて表示させるlazy loadなども実装できます。
MITライセンス
onScreenDEMO
jQuery Pin
スクロールに追従する要素をつくれるプラグイン。
BSDライセンス
jQuery Pin
Sticky Float
スクロール追従型要素を作成できるプラグイン。
Sticky FloatDemo
Zebra Pin
要素をピンで止めたように固定できるプラグイン。
GPLライセンス
Zebra PinDemo
HC-Sticky
スクロール時に特定の要素を固定させるプラグイン。
MITライセンス
HC-Sticky
Sticky Mojo
スクロール時に要素を固定できるプラグイン。
MITライセンス
Sticky Mojo
Sticky Navbar
ある位置までスクロールすると、メニューが上部に固定されるプラグイン。
MITライセンス
Sticky Navbar
StickyStack
パララックス効果のように、ページ全体を固定し、次の要素を下から読み込むようにするプラグイン。
StickyStackDemo
Sponsored by
お役に立てましたら、以下どれでも結構のですので、ポチリと……。
Amazonアソシエイト・プログラム規約による記載
当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
-
-
HTMLメールの無料テンプレートをお探しなら「Open Source Email Templates」
HTMLメールは、メールでの占める割合を着実に増やしていますよね。 美しいデザインのHTMLメール
-
-
全部無料!レスポンシブWEBデザイン制作を驀進させるレスポンシブ対応テンプレート121
2013年も気がつけば、もうあとすこしとなりました。 そんななか、無料で利用できるフリーのレスポン
-
-
iPhoneもMacも簡単OK!CSSだけであなただけのAppleデバイスを描ける無料ジェネレーター「Pure CSS Apple Device Generator」
CSSだけでAppleデバイスを描ける無料ジェネレーター「Pure CSS Apple Device
-
-
Sketch用の無料フリー素材1500+ 2015年04月
Sketch用の無料フリー素材を集めてみました。 Mac専用ということもあり、日本ではPhotos
-
-
激易!YouTubeなどの動画やGoogleMapsをコピペだけでレスポンシブ化「Embed Responsively」
YouTubeやViemoなどの動画、あるいはGoogleMapsをコピペだけでレスポンシブ化できて
-
-
名だたるデザイナーが作成したフリーのWEBサイト用PSDファイルが無料!Dribble発Photoshop用サイトテンプレート45
今回もDribbbleから。 Dribbbleは世界の名だたるデザイナーが作品をアップしているコミ
-
-
1歩先へ!HTML/CSS/JSのスゴワザ・テクニック満載「Top Pens of 2014」
CodePenより、2014年注目のスゴワザ・テクニックが紹介されましたので、ご紹介します。 Co
-
-
コピペOK! 画像のホバーエフェクトを簡単にアニメーションさせられるimagehover.css
画像や写真にマウスを重ねたときに、アニメーションのエフェクトがかかっていると、それだけで洗練された印
-
-
CSS3の色名147色(RGB、HEX16進カラーコード併記)
CSS3になって、色名についても大幅に選択肢が増えたのをご存知でしょうか。 私は知りませんでした。
-
-
これは簡単!ポリゴン画像生成ジェネレーター「Trianglify Generator」
簡単・無料で利用できるこポリゴン画像生成ジェネレーターをご紹介。 背景画像などによく使われているポ