2015/08/31
通信量無制限!? 隣近所のWiFiをシェアして利用し放題にする注目のサービス「シェアWiFi」

隣近所のWiFiをシェアして利用し放題にする注目のサービス「シェアWiFi」がリリースされました。
クラウドファンディングのときから話題になっていましたが、ついにリリースです。
このアプリを利用すれば、日本中どこでもWiFiがあるとこなら、通信量を気にすることなく利用できる点です。
月額は900円〜という驚きの安さ。
2015年9月1日から本格スタートです!
隣近所のWiFiをシェアして、利用し放題にする注目のサービス「シェアWiFi」
「シェアWiFi」は、隣近所のWiFiをシェアして利用し放題にする注目のサービスです。
料金は30日間利用できる30dayチケットが900円という驚きの安さ。
携帯電話やモバイルルーターの電波の届かない場所でも、近所にあるWiFiを利用すれば、快適にネット生活を遅れますね。
利用するだけでなく提供する側になればちょっとしたお小遣いにもなる
「シェアWiFi」は利用するだけではありません。
自分のWiFiを提供することにすれば、自分のWiFiが利用される度に運営会社から協力金という形で料金を受け取れるのです!
30dayチケットなら500円、1dayチケットなら20円(支払いは2000円以上〜)。
ちょっとしたお小遣いになりそうですね。
安全性は?
気になるのは安全性ですよね。
運営会社によれば、利用者側はVPNを無料で利用でき、シェアWi-Fiや公衆無線LANを通信を保護して安全に利用できるとのことです。
一方、提供者側の場合、提供するWiFiのパスワードは運営会社のサーバーで暗号化&保存して、利用者にも暗号化して連絡するため、パスワードはわからないと説明しています。
このあたりさえ、しっかりとしていれば、ぜひとも利用したいサービスです。
(サービスの開始は2015年9月1日から!)
Sponsored by
お役に立てましたら、以下どれでも結構のですので、ポチリと……。
Amazonアソシエイト・プログラム規約による記載
当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
-
-
よくわかる 初心者のためのCSSアニメーションチュートリアル
初心者のためのCSSアニメーションチュートリアルです。 海外の有名ブログでわかりやすいチュートリア
-
-
コピペOK! 画像のホバーエフェクトを簡単にアニメーションさせられるimagehover.css
画像や写真にマウスを重ねたときに、アニメーションのエフェクトがかかっていると、それだけで洗練された印
-
-
WEBサイトの背景に幾何学的なポリゴンアニメーションを簡単に実装できる「particles.js」
流行っているのかどうか定かではありませんが、海外のサイトなどで最近よく見かける幾何学的なポリゴンアニ
-
-
グラフィックデザイナーのためのオンラインポートフォリオ作成方法
グラフィックデザイナーの皆さんはオンラインポートフォリオをもっていらっしゃいますか? 持っていない
-
-
HTML5/レスポンシブ/フラットデザインの無料テンプレート50(2013年分)
以前「全部無料!レスポンシブWEBデザイン制作を驀進させるレスポンシブ対応テンプレート121」という
-
-
SVGベースのオリジナルなシームレスパターンを作ってダウンロードできる「Plain Pattern」
今回ご紹介するのはSVGベースのシームレスパターンを簡単につくれて、PNG形式でダウンロードできてし
-
-
Gmailを無料で便利に!「開封確認」「スケジュール送信」ができる機能拡張「myHero Toolbox」
Gmailを利用しています。 本当に便利なGmailですが、できるなら「既読通知/開封確認」「スケ
-
-
レスポンシブWEBデザイン対応のメニューが作れるチュートリアル17(ソースファイル付き)
レスポンシブWEBデザインを行ううえで重要になってくるのがメニューをどのようにするかということではな
-
-
レスポンシブWEBデザイン用ナビゲーション&メニューのベストパターン16
レスポンシブWEBデザインは当たり前の世の中になりました。 当たり前になるにつれて、レスポンシブW
-
-
クリックしたくなる!CSSだけで作られた無料のボンタコレクション「CSS Buttons」
CSSだけで作られた無料のボタンがコレクションされている便利なサイトをご紹介します。 Photos