2015/09/14
HTML,CSS,JSのコードを美しく整形し?部分の指摘もしてくれるDirty Markup

HTML,CSS,JSのコードを美しく整形し、?部分の指摘もしてくれるDirty Markupをご紹介します。
コードを整形してくれるサービスは多々ありますが、HTML,CSS,JSを1つのサービスで整形してくれるのはここだけではないでしょうか。
おもしろいのは、?なコードについて「こうやったほうがいいんじゃない?」とか「さっきも書いてたよ」といった指摘をしてくるところ。
サイトを作った時はきれいでも、長年運用していると、ほころびが出てしまう場合がありますが、そんなときに知っておくと便利なサービスです。
HTML,CSS,JSのコードを美しく整形してコメントも表示してくれるDirty Markup
Dirty Markupは、HTML,CSS,JSのコードを美しく整形してコメントも表示してくれるサービスです。
HTML,CSS,JSの整形を一つのサービスでまとめて行うことができる、ありがたいサービスです。
利用は簡単で、コードをコピペし、左のメニューで設定をして「Clean」を押すだけ。
?な部分をコメント付きで指摘してくれる
Dirty Markupが便利なのは、?な部分がコード内に発見されたら、コメント付きで指摘してくれるというものです。
たとえば、以下。
「pのエンドタグだけだよ」と指摘してくれています。
また次の例では、
「box-sizingプロパティはIE6や7ではサポートされていませんよ」という指摘が。
なかな便利なサービスでしょ。
Sponsored by
お役に立てましたら、以下どれでも結構のですので、ポチリと……。
Amazonアソシエイト・プログラム規約による記載
当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
-
-
プログラミング初心者がプログラミングを学ぶのにベストな海外チュートリアルサイト11
日本でプログラミングを学ぶなら、ドットインストールが有名ですよね。 海外でもプログラミングを学ぶう
-
-
レスポンシブ対応などコンテンツスライダー/スライドショー用jQueryプラグイン50+
サイトのコンテンツをリッチに見せるだけでなく、省スペースで数多くのコンテンツを効率的・効果的に表示で
-
-
UIデザインのリニューアル前と後を比較できるギャラリーサイト「Android UX before and after」
UIデザインのリニューアルの前と後をひと目で比較できるギャラリーサイトをご紹介します。 Googl
-
-
CSSアニメーションを使ったエフェクトライブラリー9
CSSアニメーションを使ったエフェクトは、プログラムを苦手とするWEBデザイナーや一般の方々に新しい
-
-
レスポンシブWEBデザイン用ナビゲーション&メニューのベストパターン16
レスポンシブWEBデザインは当たり前の世の中になりました。 当たり前になるにつれて、レスポンシブW
-
-
レスポンシブ対応のコンテンツスライダー/スライドショーベスト8
以前の記事「レスポンシブ対応などコンテンツスライダー/スライドショー用jQueryプラグイン50+」
-
-
CSSの手入力が不要になる!複数の機能が1つになったCSSジェネレーター「ENJOY CSS」
CSS3になってから便利なジェネレーターが次々に登場していますが、今回ご紹介するジェネレーターはひと
-
-
無料で商用利用可のレスポンシブ/HTML5対応のテンプレートをまとめてくれている「HTML5 UP」
無料テンプレートを探すとき、どういう基準で探していますか? レスポンシブ対応? HTML5対応?
-
-
リボン風の見出しをCSS3だけで実装する方法
見出しでリボン風の装飾をCSS3だけで実装する方法をご紹介します。 利用するのはboderプロパテ
-
-
iPhoneもMacも簡単OK!CSSだけであなただけのAppleデバイスを描ける無料ジェネレーター「Pure CSS Apple Device Generator」
CSSだけでAppleデバイスを描ける無料ジェネレーター「Pure CSS Apple Device