個人的に役立ったデザイン素材やTips、WEBサービス、役立つグッズ、あれやこれやをご紹介

美しいCSSグラデーションをランダムにつくってくれる「Random CSS Gradient Generator」

美しいCSSグラデーションをランダムにつくってくれる「Random CSS Gradient Generator」

ズボラな自分に最適なCSSグラデーション作成ツールがあったので、ご紹介します。
グラデーションを自分で一から作成するのは結構手間なものです。
そんなとき便利なのが、美しいグラデーション見本でしょう。
そんな美しいグラデーション見本を、ランダムに生成してくれるのが今回ご紹介するツールです。
私のようにズボラな人はもちろんですが、ご参考になれば幸いです。

きれいなCSSグラデーションをランダムに生成する「Random CSS Gradient Generator」

Random CSS Gradient Generatorは、きれいなCSSグラデーションをランダムに生成してくれる無料ツールです。
画面、右上にある「ROLL」というボタンを押せば、次々にグラデーションを生成・表示していってくれます。
美しいCSSグラデーションをランダムにつくってくれる「Random CSS Gradient Generator」
気に入ったものがあれば、隣の「CODE」ボタンを押せば、コードが表示されます。
RGB、HEX、HSLの三種類が表示されます。
この値は、フォトショップなどのグラフィックスソフトでも利用できますね。
美しいCSSグラデーションをランダムにつくってくれる「Random CSS Gradient Generator」
CSSで利用する場合には、画面中央にある「CSS」ボタンをクリックすれば、コードが表示されるという具合です。
便利ですね。
美しいCSSグラデーションをランダムにつくってくれる「Random CSS Gradient Generator」

Random CSS Gradient Generator

お役に立てましたら、以下どれでも結構のですので、ポチリと……。

  • 0
  • 0
  • 2
  • 5

Amazonアソシエイト・プログラム規約による記載
当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

PANTONE color to the year 2015はMarsalaに!過去のPANTONE color to the yearのクイズも

PANTONE color to the year 2015はMarsalaに!過去のPANTONE color to the yearのクイズも

PANTONE color to the year 2015はMarsalaって色に決まりました。

記事を読む

レスポンシブWEBデザインなら導入したいレスポンシブ対応CSSフレームワーク35(〜2013年9月まで)

レスポンシブWEBデザインにますます注目が集まっているようです。 つい最近では、カラーミーショップ

記事を読む

デザイナー必携!現場でトレンドとなっているカラーのPhotoshop&Illustrator用無料スウォッチ1600+

デザイナー必携!現場でトレンドとなっているカラーのPhotoshop&Illustrator用無料スウォッチ1600+

現場でトレンドとなっているカラーのPhotoshop&Illustrator用無料スウォッチをコレク

記事を読む

2014年夏のトレンドカラー・流行色:Le Cuir発表

2014年春夏の流行色(トレンドカラー)については、前回の記事 「2014年春夏の流行色・トレンド

記事を読む

名だたるデザイナーが作成したフリーのWEBサイト用PSDファイルが無料!Dribble発Photoshop用サイトテンプレート

名だたるデザイナーが作成したフリーのWEBサイト用PSDファイルが無料!Dribble発Photoshop用サイトテンプレート45

今回もDribbbleから。 Dribbbleは世界の名だたるデザイナーが作品をアップしているコミ

記事を読む

2016年秋冬の流行色・トレンドカラーをCMYK/RGB/HEXで!国際見本市SpinExpo発表の流行色・トレンドカラー

2016年秋冬の流行色・トレンドカラーをCMYK/RGB/HEXで!国際見本市SpinExpo発表の流行色・トレンドカラー

SpinExpoが2016年秋冬の流行色・トレンドカラーを発表しました。 デザインや商品企画などで

記事を読む

配色が苦手な人必見!違和感のある配色を良い感じのカラーパレットに直してくれる「Cohesive Colors」

配色が苦手な人必見!違和感のある配色を良い感じのカラーパレットに直してくれる「Cohesive Colors」

配色が苦手でも、まとまりのある良い感じのカラーパレットに直してくれるサービスをご紹介します。 便利

記事を読む

無料で商用利用可のレスポンシブ/HTML5対応のテンプレートをまとめてくれている「HTML5 UP」

無料テンプレートを探すとき、どういう基準で探していますか? レスポンシブ対応? HTML5対応?

記事を読む

文字をカラフルに!CSSとjQueryでテキストを2〜3色で表現してしまう「HalfStyle」

CSS3やWEBフォントの登場でテキスト回りの装飾がお手軽になってきましたが、1文字をだけを2〜3色

記事を読む

クリックしたくなる!CSSだけで作られた無料のボンタコレクション「CSS Buttons」

クリックしたくなる!CSSだけで作られた無料のボンタコレクション「CSS Buttons」

CSSだけで作られた無料のボタンがコレクションされている便利なサイトをご紹介します。 Photos

記事を読む