2015/04/23
レスポンシブ対応済みサイトがApple Watchに対応しているかどうかがわかる「the ultimate responsive test」

Apple Watchがいよいよ発売になります。
ところで、あなたのレスポンシブ対応済みのサイトは、そのApple Watchに対応していますか?
「そんなこと言われても調べられねーだろ」と思ったあなた。
大丈夫です。
すぐにチェックできるサービスが公開されました。
レスポンシブ対応のサイトがApple Watchに対応しているかどうかが一瞬にしてわかってしまうサービスです。
一度、試してみてください。
驚くべき結果が返ってきますよ!
レスポンシブ対応済みのサイトがApple Watchに対応しているかどうかがわかる「the ultimate responsive test」
The Ultimate Responsive Testは、URLを入力するだけで、レスポンシブ対応済みのサイトがApple Watchに対応しているかどうかがわかる無料のサービスです。
早速、当方のブログで試してみました。
おそるおそるURLを入力したところ……。
ガーン、以下のようなメッセージが。
「対応してません。コーディングに戻りなさい」。
Apple Watchで見た場合のサイトも表示されています。
そ、そんなこと言われてもどうやったら……。
と悩んでいると、disclaimer(免責条項)の文字が!
クリックすると、以下の様なメッセージが現れました。
「This is a joke. we hope you knew that.」
ジョ、ジョークだと!
そうなんです。
このサイト、完全なジョークサイトだったんです!!
お忙しいのに読んでくださった方、本当にごめんなさい…。
ジョークなので、このサイトを利用して「おたくのサイトはApple Watchに対応してませんね。すぐに最適化が必要です」などといって仕事を受注するのはやめましょう。
Sponsored by
お役に立てましたら、以下どれでも結構のですので、ポチリと……。
Amazonアソシエイト・プログラム規約による記載
当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
-
-
SVGのシームレスパータンを生成できる無料のフリージェネレーター「PatternBolt」
簡単にWEBサイトの背景画像が作れてしまう無料ジェネレーターのご紹介です。 つくれるのは、SVG形
-
-
名だたるデザイナーが作成したフリーのWEBサイト用PSDファイルが無料!Dribble発Photoshop用サイトテンプレート45
今回もDribbbleから。 Dribbbleは世界の名だたるデザイナーが作品をアップしているコミ
-
-
デザインのヒントはここに!海外の人気ブログで評価の高かった2013年のWEBデザイン60
新年を迎え、2013年のまとめ的な記事が海外ブログでも続々とアップされています。 そんななかから今
-
-
Gmailの送信メールを一定期間で自己消滅させる機能拡張「Dmail」
Gmailの送信メールを一定期間で自己消滅させる機能拡張「Dmail」をご紹介します。 Gmail
-
-
CSSアニメーションでここまでできる!無料のCSSアニメーションコードサンプル23
CSSアニメーションだけで、こんなこともできてしまうというコードサンプルをご紹介します。 掲載され
-
-
美しいエフェクトが施されたCSSで作られたボタン12
css3で作られた美しいデザインのボタンがコレクションされていましたのでご紹介します。 優雅で目を
-
-
アイコンはCSSで!フォントもSVGも使用しないCSSだけのアイコンセット「Icono」
CSSだけでつくられたアイコンセットのご紹介です。 近年のアイコンというと、アイコンフォントかSV
-
-
CSSの手入力が不要になる!複数の機能が1つになったCSSジェネレーター「ENJOY CSS」
CSS3になってから便利なジェネレーターが次々に登場していますが、今回ご紹介するジェネレーターはひと
-
-
オフラインでも便利なChrome機能拡張おすすめアプリ10
ネットが便利なのは言うまでもありませんが、場所の制約からネット回線につながらないときがあります。
-
-
UIデザインのリニューアル前と後を比較できるギャラリーサイト「Android UX before and after」
UIデザインのリニューアルの前と後をひと目で比較できるギャラリーサイトをご紹介します。 Googl