2015/05/20
レスポンシブ対応HTMLメールのフレームワーク集「Responsive HTML Email Framework」
レスポンシブ対応HTMLメールのフレームワーク集「Responsive HTML Email Framework」をご紹介します。
レスポンシブ対応のHTMLメールは、スマホでも見やすくついついクリックしてしまいます。
見やすい反面、レスポンシブ対応のHTMLメールを制作するとなると、けっこう面倒だったり……。
そんなとき便利なのが、今回ご紹介するレスポンシブ対応のHTMLメール用フレームワーク集です。
サポートしているメールアプリ/サービスも40以上となっているので、安心して利用しています。
使い勝手よくまとめられているので、制作時間を短縮させたいという方や、これからHTMLメールを利用してみたいという方はぜひチェックしてみてくださいね。
レスポンシブ対応HTMLメールのフレームワークを集めた「Responsive HTML Email Framework」
「Responsive HTML Email Framework」は、レスポンシブ対応HTMLメールのフレームワーク集です。
HMTLコードがコレクションされており、コピー&ペーストで利用できます。
サポートしているメールアプリ/サービスも40以上。安心して利用しています。
使い方
ファイルをダウロードすることもできますが、サイトから必要なコードをコピペして利用するほうが簡単だと思います。
ベースとなるコードをコピペする
利用する際には、まずベースとなるHTMLコード「Boilerplate」あるいは「Responsive Grid」から、気に入ったコードをコピーします。
コンテンツ部分のコードをコピペする
続いて、コンテンツで利用するパーツ部分を「Typography」「Butons」「Images」か、それぞれのパーツから汎用性のある組み合わせになったコード「Modules」から、気に入ったコードをコピペして利用します。
CSSは自分で記述を
CSSについては、自分で記述する必要があります。
その際には、ベースとなるHTMLコードに記述されている「<link rel=”stylesheet” href=”mail.css” type=”text/css” />」を削除して、「<style type=”text/css”>〜 /* Paste CSS */ </style>」の間にスタイルを記述するようにしましょう。
Responsive HTML Email Framework
Sponsored by
お役に立てましたら、以下どれでも結構のですので、ポチリと……。
Amazonアソシエイト・プログラム規約による記載
当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
-
JSを使わずにCSSだけで簡単にシンプルなパララックス効果をつける方法
JSを使わずにCSSだけで簡単にシンプルなパララックス効果をつけられる方法をご紹介します。 パララ
-
HTML5/レスポンシブ/フラットデザインの無料テンプレート50(2013年分)
以前「全部無料!レスポンシブWEBデザイン制作を驀進させるレスポンシブ対応テンプレート121」という
-
人気のHTML/CSSコードサンプル25+おまけ2 from CodePen
CodePenはHTML,CSS,JSのコードサンプル配布サイトです。 紹介されているコードの種類
-
無料で利用できる検索フォーム12(CSS3,HTML5,jQuery)
検索フォームはサイトに欠かせない重要な要素の1つになっています。 最近では、アニメーションを用いた
-
息抜きに火星ツアーに出かけよう!火星をバーチャル・ツアーできるDiscovering Gale Crater
火星をバーチャル・ツアーできるDiscovering Gale Craterをご紹介します。 Lo
-
便利すぎる!商用無料で高画質画像を配布するUnsplashがプレースホルダー画像生成サービスを開始
商用無料で高画質画像を配布するUnsplashがプレースホルダー画像生成サービスを開始しました。
-
よくわかる 初心者のためのCSS3 transitionとtransformのチュートリアル
初心者のためのCSS3 transition(トランジション)とtransform(トランスフォーム
-
よくわかる 初心者のためのCSSアニメーションチュートリアル
初心者のためのCSSアニメーションチュートリアルです。 海外の有名ブログでわかりやすいチュートリア
-
CSSだけでブルブル震えるエフェクトを簡単実装!CSS Shakeを使ってみた
CSSだけでブルブル震えるエフェクトを簡単実装!CSS shakeを使ってみた すでにお気づき
-
CSSアニメーションを簡単・思いのままに作成できてしまう「Bounce.js」
最近のサイトではCSSアニメーションを使って、ユーザーに効果的な見せ方をしているサイトも増えてきまし