2015/09/24
WEBデザインのインスピレーションに!UIデザインのコードスニペットコレクション「CodeMyUI」

WEBデザインのインスピレーションになるUIデザインのコードスニペットがコレクションされた「CodeMyUI」をご紹介。
すっかりご無沙汰になってしまいました。
風邪がなかなか完治せず、夕方になると高熱がでてしまう悪循環が続いて、更新できずにおりました。
辛いですね、熱。
みなさまもくれぐれもご自愛ください。
さて「CodeMyUI」です。
個人の方が集めているUIで利用できるコードスニペットです。
興味深いUIばかりが集まっているのでとても参考になると思いますよ。
WEBデザインのインスピレーションになるUIデザインのコードスニペットがコレクションされた「CodeMyUI」
「CodeMyUI」は、WEBデザインのインスピレーションになるUIデザインのコードスニペットがコレクションされたサイトです。
個人の方がコレクションされているサイトなんですが、興味深いUIデザインのコードが数多く集まっています。
サイトにいけばすぐわかりますが、UIの様子がすべてアニメーションGIFになっています。
だから、英語表記だけど、どんなUIなのかがすぐにわかるという便利さ。
眺めているだけで、実装したいコードが出てきますよ。
「CodeMyUI」の使い方
使い方は特にありません。
カテゴリー分けされていませんし、検索ボックスがあるぐらいです。
ですので、ブラウジングして気に入ったものを見つけてください。
クリックすると以下のような詳細ページに飛びます。
ご覧のとおり、コードはCodePenからの引用です。
メールアドレスを登録しておけば、更新のたびに知らせてくれますよ。
ぜひ参考にしてしてみてくださいね。
Sponsored by
お役に立てましたら、以下どれでも結構のですので、ポチリと……。
Amazonアソシエイト・プログラム規約による記載
当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
-
-
これは便利!背景画像に使えるシームレスパターンを無料でコピー/ダウンロードできる「Transparent Textures」
こりゃ便利!というサービスがあったのでご紹介します。 WEBサイトを制作するときに背景画像などに利
-
-
レスポンシブ対応済みサイトがApple Watchに対応しているかどうかがわかる「the ultimate responsive test」
Apple Watchがいよいよ発売になります。 ところで、あなたのレスポンシブ対応済みのサイトは
-
-
背景に使いたい!美しくカラフルなトライアングルメッシュ画像をSVGとして作成できるjsライブラリー「Trianglify」
最近よく見かける背景画像といえば、美しいボケ味の効いた画像やカラフルなピクセルパターンですが、美しく
-
-
全部無料!レスポンシブWEBデザイン制作を驀進させるレスポンシブ対応テンプレート121
2013年も気がつけば、もうあとすこしとなりました。 そんななか、無料で利用できるフリーのレスポン
-
-
CSSグラデーションをとっても簡単に生成するツール「Gradientoo」
CSSでグラーデーションを表現する場合、最初からコードを書くのは結構たいへんですよね。 そんなとき
-
-
UIデザインのリニューアル前と後を比較できるギャラリーサイト「Android UX before and after」
UIデザインのリニューアルの前と後をひと目で比較できるギャラリーサイトをご紹介します。 Googl
-
-
スタイリッシュなポップアップ/モーダルウインドウ用jQuery無料プラグイン25
jQueryで実装できるスタイリッシュなポップアップ/モーダルウインドウ用プラグインをご紹介します。
-
-
通信量無制限!? 隣近所のWiFiをシェアして利用し放題にする注目のサービス「シェアWiFi」
隣近所のWiFiをシェアして利用し放題にする注目のサービス「シェアWiFi」がリリースされました。
-
-
Chromeのタブをクリックするだけで音声を消す方法
Google Chromeのタブをクリックするだけで音声を消す方法をご紹介します。 Chromeの
-
-
デザインのヒントはここに!海外の人気ブログで評価の高かった2013年のWEBデザイン60
新年を迎え、2013年のまとめ的な記事が海外ブログでも続々とアップされています。 そんななかから今