個人的に役立ったデザイン素材やTips、WEBサービス、役立つグッズ、あれやこれやをご紹介

WEBサイトの必要な部分だけを印刷したいならコレが超便利!ブックマークレット「The Printliminator」

WEBサイトの必要な部分だけを印刷したいならコレが超便利!ブックマークレット「The Printliminator」

WEBサイトの必要な部分だけを印刷したい場合に大変便利なブックマークレットをご紹介。
このブックマークレットを利用すれば、WEBサイトの必要な部分だけをいとも簡単に編集して印刷できます。
必要な部分だけを印刷できるので資料性が高くなるだけでなく、余計な紙やインクを使用しないで済むのでとっても経済的です。
利用しない手はありません。

WEBサイトの必要な部分だけを印刷できる超便利なブックマークレット「The Printliminator」

「The Printliminator」は、WEBサイトの必要な部分だけを印刷できる超便利なブックマークレットです。
まずは「The Printliminator Demo」のサイトにいって、「The Printliminator」という黒いボタンのような部分をドラッグして、ブックマークバーに移動させます。

WEBサイトの必要な部分だけを印刷したいならコレが超便利!ブックマークレット「The Printliminator」

これでブックマークレットを登録できました。
印刷したいサイトを開き、先ほど登録したブックマークバーにあるブックマークレット「The Printliminator」をクリックします。
クリックすると右上にポップアップ画面が表示されます。

WEBサイトの必要な部分だけを印刷したいならコレが超便利!ブックマークレット「The Printliminator」

あとは、不要な部分をジャンジャンクリックするだけ。
消すことのできる範囲は赤線で囲われます。
資料に不要な広告部分もバンバン消せます。

WEBサイトの必要な部分だけを印刷したいならコレが超便利!ブックマークレット「The Printliminator」

プリントしたい要素が決まったら、ポップアップウインドウに表示されている「Send to Print」というボタンをクリックします。
すると、印刷画面が起動するので、そのまま印刷するだけ。

WEBサイトの必要な部分だけを印刷したいならコレが超便利!ブックマークレット「The Printliminator」

うは、便利すぎる!!
The Printliminator

お役に立てましたら、以下どれでも結構のですので、ポチリと……。

  • 0
  • 0
  • 1
  • 4

Amazonアソシエイト・プログラム規約による記載
当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

気になるサイトのモニタリング&変更箇所を知らせてくれる無料ツール6

気になるサイトのモニタリング&変更箇所を知らせてくれる無料ツール6

気になるサイトをモニタリング&変更箇所を知らせてくれる無料ツールをまとめてご紹介します。 みなさん

記事を読む

デザインのヒントはここに!海外の人気ブログで評価の高かった2013年のWEBデザイン60

新年を迎え、2013年のまとめ的な記事が海外ブログでも続々とアップされています。 そんななかから今

記事を読む

コード/js不要!ドラッグ&ドロップだけでCSSイメージスライダーがつくれるアプリ「cssSlider.com」

コード/js不要!ドラッグ&ドロップだけでCSSイメージスライダーがつくれるアプリ「cssSlider」

イメージスライダーは限られたスペースに多くの視覚的情報を盛り込めるので、ショップなどでは非常によく利

記事を読む

無料のファイル転送ツールの決定版?容量無制限・件数無制限・ハイスピードの「Infinit」

ファイルを転送するとき、どんなツールを利用していますか? DropBoxやFireStorageな

記事を読む

HTMLメールの無料テンプレートをお探しなら「無料で利用できるオープンソースなHTMLメールテンプレートコレクションサイト」

HTMLメールの無料テンプレートをお探しなら「Open Source Email Templates」

HTMLメールは、メールでの占める割合を着実に増やしていますよね。 美しいデザインのHTMLメール

記事を読む

波打つようなクリックエフェクトを実装できる「Waves」

今回はクリックしたときに、静かな湖面を指で触れて波打つようなエフェクトを実装できるライブラリーをご紹

記事を読む

WEBデザインのインスピレーションに!UIデザインのコードスニペットコレクション「CodeMyUI」

WEBデザインのインスピレーションになるUIデザインのコードスニペットがコレクションされた「Code

記事を読む

twitterでのキーワードのひろがりを調べられるツール「twimp」

twitterでのキーワードのひろがりを調べられるツール「twimp」

twitterでのキーワードのひろがりを調べられるツール「twimp」をご紹介します。 作成者した

記事を読む

ファイルのウイルス感染を無料でチェックできるオンラインセキュリティー

ファイルのウイルス・マルウエアを無料でスキャンできるオンラインサービス9

ファイルのウイルスやマルウエアを無料でスキャンできるオンラインサービスセキュリティーサービスをご紹介

記事を読む

オリジナルなアイコンフォントの作り方・使い方

いまさら聞けない無料でオリジナルなアイコンフォントを作る方法・利用する方法

アイコンフォントは便利だ、という声をあちこちで耳します。 遅ればせながら私も使ってみましたが、本当

記事を読む