個人的に役立ったデザイン素材やTips、WEBサービス、役立つグッズ、あれやこれやをご紹介

背景に使いたい!美しくカラフルなトライアングルメッシュ画像をSVGとして作成できるjsライブラリー「Trianglify」

写真/画像に3DCGポリゴン風エフェクトをかけてくれる無料/フリージェネレーター5つ

最近よく見かける背景画像といえば、美しいボケ味の効いた画像やカラフルなピクセルパターンですが、美しくカラフルなトライアングルメッシュ画像もよく見ますよね。
今回ご紹介するのは、そんな美しいトライアングルメッシュ画像をSVGとして自由に作成できて、デモではダウンロードもできてしまうjsライブラリーです。
何らかのご参考になれば幸いです。
なお、当方SVGについては勉強中の身ですので、誤った記述があるかもしれません。
その際には、優しくご叱咤のうえ、ご指摘くださいますようお願いいたします。

美しくカラフルなトライアングルメッシュ画像をSVGとして自由に作成できるjsライブラリー「Trianglify」

Trianglify
Trianglify」は美しくカラフルなトライアングルメッシュ画像をSVGとして自由に作成できるjsライブラリーです。
このライブラリーが素晴らしいのは、カラーやノイズ、セルサイズ、セル間隔も自由に変更可能だということ。
デモ画面で作成したSVGはダウンロードすることも可能です。
これなら、ダウンロードしてSVG画像を読み込んでしまうという方法も可能です。

Trianglify Demo

Trianglifyを利用する方法

実際に、Trianglifyを背景画像で利用するには、trianglify · GitHubで、ファイル一式をダウンロードします。
続いて、bodyタグの直前で、以下の2つのライブラリーを読み込みます。

なお、D3.jsは、Mike Bostock(mbostock)が作成したデータを可視できるJavaScriptライブラリです。
いろんな表現が可能になる人気のライブラリです。

続いて、著者のGitHubページにあるスクリプトをbodyタグの直前に記述します。

すると以下の様な形で表示されます。

Trianglify01

オプションを利用する場合には、new Trianglify({cellsize: 80,bleed: 10,cellpadding: 1….});と記述するようです。

Trianglify

お役に立てましたら、以下どれでも結構のですので、ポチリと……。

  • 0
  • 0
  • 0
  • 2

Amazonアソシエイト・プログラム規約による記載
当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

SVGのシームレスパータンを生成できる無料のフリージェネレーター「PatternBolt」

SVGのシームレスパータンを生成できる無料のフリージェネレーター「PatternBolt」

簡単にWEBサイトの背景画像が作れてしまう無料ジェネレーターのご紹介です。 つくれるのは、SVG形

記事を読む

これは簡単!ポリゴン画像生成ジェネレーター「Trianglify Generator」

これは簡単!ポリゴン画像生成ジェネレーター「Trianglify Generator」

簡単・無料で利用できるこポリゴン画像生成ジェネレーターをご紹介。 背景画像などによく使われているポ

記事を読む

40以上のホバーエフェクトをCSSだけで実装できる「Hover.Css」

40以上のホバーエフェクトをCSSだけで実装できる「Hover.Css」

最近はいろいろなサイトで魅力的なホバーエフェクトを目にする機会が増えました。 今回は、そんなホバー

記事を読む

Gmailを無料で便利に!「開封確認」「スケジュール送信」ができる機能拡張「myHero Toolbox」

Gmailを利用しています。 本当に便利なGmailですが、できるなら「既読通知/開封確認」「スケ

記事を読む

オフラインでも便利なChrome機能拡張おすすめアプリ10

ネットが便利なのは言うまでもありませんが、場所の制約からネット回線につながらないときがあります。

記事を読む

table作成の決定版!html/cssで素早く手軽に表組みをしたいなら「Tables Generator」がおすすめ!

table作成の決定版!html/cssで素早く手軽に表組みをしたいなら「Tables Generator」がおすすめ!

html/cssでtableを組むのって、手間がかかりますよね。 そんなとき便利なのがジェネレータ

記事を読む

CSSで表現されたスゴワザのテキストエフェクト&チュートリアル19

CSS3では、CSSでさまざまなテキストエフェクトを実現することが可能です。 今回は、CSSで表現

記事を読む

これは魅力的!CSSだけで実装できる画像ホバーエフェクト20

これは魅力的!CSSだけで実装できる無料の画像ホバーエフェクト22

CSSだけで実装できる魅力的な画像用のホバーエフェクトをご紹介します。 種類は全部で22種類です。

記事を読む

WEBサイトの背景に幾何学的なポリゴンアニメーションを簡単に実装できる「particles.js」

WEBサイトの背景に幾何学的なポリゴンアニメーションを簡単に実装できる「particles.js」

流行っているのかどうか定かではありませんが、海外のサイトなどで最近よく見かける幾何学的なポリゴンアニ

記事を読む

コード/js不要!ドラッグ&ドロップだけでCSSイメージスライダーがつくれるアプリ「cssSlider.com」

コード/js不要!ドラッグ&ドロップだけでCSSイメージスライダーがつくれるアプリ「cssSlider」

イメージスライダーは限られたスペースに多くの視覚的情報を盛り込めるので、ショップなどでは非常によく利

記事を読む