個人的に役立ったデザイン素材やTips、WEBサービス、役立つグッズ、あれやこれやをご紹介

Chromeのタブをクリックするだけで音声を消す方法

Chromeのタブをクリックするだけで音声を消す方法

Google Chromeのタブをクリックするだけで音声を消す方法をご紹介します。
Chromeの最新版を利用している方はお気づきと思いますが、音声が流れるサイトを見ているとタブに「スピーカーマーク」が出ていると思います。
音声を消すには、音量をコントロールする必要がありました。
しかし、仕事場などでブラウジングしていて、突然、音声が出た場合、消すためにボリュームをコントロールするには少し手間取りますよね。
そんなときに便利なのが、タブをクリックするだけで音声を消すという方法です。
なかなか便利な機能なので、もしよろしければ。

Chromeのタブをクリックするだけで音声を消す方法

設定はとっても簡単です。
Chromeを開いてアドレスバーのところに「chrome://flags/」と入力し、エンターを押します。

Chromeのタブをクリックするだけで音声を消す方法

すると以下のような画面になるので、「タブの音声ミュート用のユーザー インターフェース コントロールを有効にする。」の項目をcommand+Fで検索して、「有効にする」をクリックします。
クリックするとページ下部に「今すぐ再起動」のボタンが出るので、クリックして再起動します。

Chromeのタブをクリックするだけで音声を消す方法

これで準備が整いました。
あとは音声の流れるサイトを開いて、タブを押すだけで音声をON/OFFできるか、試してみてください。

Chromeのタブをクリックするだけで音声を消す方法

なお、「chrome://flags/」で開くウインドウは、「試験運用機能」の一覧になります。
開発中の機能がいろいろと出ているので、有効・無効を試してみるのも面白いかもしれませんね。
ただ、随時変更、中断、提供中止されることがあり、問題の発生する場合もあるようです。

お役に立てましたら、以下どれでも結構のですので、ポチリと……。

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1

Amazonアソシエイト・プログラム規約による記載
当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

レスポンシブWEBデザインの確認に最適!スマホ・タブレットでの表示を一度に確認できる「Responsinator」

レスポンシブWEBデザインの確認に最適!スマホ・タブレットでの表示を一度に確認できる「Responsinator」

レスポンシブWEBデザインの確認に最適なツールをご紹介します。 このツールを使えば、スマホやタブレ

記事を読む

Gmailの送信メールを一定期間で自己消滅させる機能拡張「Dmail」

Gmailの送信メールを一定期間で自己消滅させる機能拡張「Dmail」

Gmailの送信メールを一定期間で自己消滅させる機能拡張「Dmail」をご紹介します。 Gmail

記事を読む

2013年のベストjQueryプラグイン47

2013年も残すところわずかになりました。 今年もたくさんのjQueryプラグインが発表されていま

記事を読む

WordPressで格安レンタルサーバーを選ぶなら?エックスサーバーかミニバードがおすすめ!

WordPressにベストな格安レンタルサーバーはこれです!

WordPressでレンタルサーバーを選ぶ場合のおすすめサーバーご紹介します。 新しくWordPr

記事を読む

HTML5ビデオにも対応できる無料動画変換ツール/コンバーター10

HTML5ビデオを利用したサイトも見かけるようになってきました。 今後はHTML5ビデオを利用する

記事を読む

ナビゲーションだけが90以上!ナビゲーションメニューのプラグインやチュートリアルのコレクションサイト「NavNav」

ナビゲーションだけが90以上!ナビゲーションメニューのプラグインやチュートリアルのコレクションサイト「NavNav」

ナビゲーションメニューのプラグインやデモ、チュートリアルが90以上コレクションされたサイトをご紹介し

記事を読む

初心者のためのCSSアニメーションチュートリアル

よくわかる 初心者のためのCSSアニメーションチュートリアル

初心者のためのCSSアニメーションチュートリアルです。 海外の有名ブログでわかりやすいチュートリア

記事を読む

通信量無制限!? 隣近所のWiFiをシェアして利用し放題にする注目のサービス「シェアWiFi」

通信量無制限!? 隣近所のWiFiをシェアして利用し放題にする注目のサービス「シェアWiFi」

隣近所のWiFiをシェアして利用し放題にする注目のサービス「シェアWiFi」がリリースされました。

記事を読む

HTML5/レスポンシブ/フラットデザインの無料テンプレート50(2013年分)

以前「全部無料!レスポンシブWEBデザイン制作を驀進させるレスポンシブ対応テンプレート121」という

記事を読む

無料のファイル転送ツールの決定版?容量無制限・件数無制限・ハイスピードの「Infinit」

ファイルを転送するとき、どんなツールを利用していますか? DropBoxやFireStorageな

記事を読む