2013/10/18
背景画像をフルスクリーン&レスポンシブ対応にする方法

背景画像をスクリーンいっぱいに表示しているサイトが増えているとはいえ、いま見てもインパクトがあります。
見る人を思わず引き込む背景フルスクリーンですが、レスポンシブ対応にもなっていれば、とってもいいですよね。
今回はそんな背景画像をフルスクリーン表示して、なおかつレスポンシブ対応にする方法をご紹介します。
コードもとってもシンプルなので、試してみてください。
htmlを準備する
まずはHTMLを準備します。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 |
<!DOCTYPE html> <html> <head> <meta https-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" /> <title>背景画像はフルスクリーンにして、レスポンシブにも対応しています</title><br> <link rel="stylesheet" href="sample.css" /> </head> <body> <h1>背景画像はフルスクリーンにして、レスポンシブにも対応しています</h1> </body> </html> |
画像を準備する
背景に表示するきれいな画像を準備します。
サイズは今回のサンプルで左右1600px、天地1000px、解像度72ppiです。
これぐらいの大きさであれば、かなり大きなモニターで表示しても、問題ないでしょう。
うちのモニターは1920px 1080pxですが、まったく問題なくキレイに表示されています。
CSSを記述する
つづいてCSSを記述します。
background-sizeプロパティで、背景画像の表示サイズを指定します。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 |
html { min-height: 100%; background-size: cover; /*ボックス全体をカバーする大きさで表示*/ background-image: url(autumn-leaves_beiz.jp_L07128.jpg); background-repeat: no-repeat; background-position: center bottom;/*写真の見せたい場所を調整*/ } body{ min-height:100%; color: #fff; } |
サンプルを用意しています。
参考にどうぞ。
sample
Sponsored by
お役に立てましたら、以下どれでも結構のですので、ポチリと……。
Amazonアソシエイト・プログラム規約による記載
当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
-
-
Gmailの送信メールを一定期間で自己消滅させる機能拡張「Dmail」
Gmailの送信メールを一定期間で自己消滅させる機能拡張「Dmail」をご紹介します。 Gmail
-
-
コピペOK! 画像のホバーエフェクトを簡単にアニメーションさせられるimagehover.css
画像や写真にマウスを重ねたときに、アニメーションのエフェクトがかかっていると、それだけで洗練された印
-
-
HTML,CSS,JSのコードを美しく整形し?部分の指摘もしてくれるDirty Markup
HTML,CSS,JSのコードを美しく整形し、?部分の指摘もしてくれるDirty Markupをご紹
-
-
無料で利用できるhtml5プレイヤー(jQueryプレイヤー)14(2013)
html5のお陰で、プラグインなしでビデオ、音楽を導入できるようになりました。 iPhoneは今後
-
-
無料で使えるフラットデザインUIキット40
フラットデザインのUIキットをご紹介します。 さまざまなサイトで取り入れられているフラットデザイン
-
-
アイコンはCSSの時代へ!?こんなにある無料のCSSアイコン500+
CSSだけ作られたアイコン(ピュアアイコン)をご紹介します。 アイコン制作手法も様変わりを見せてお
-
-
左右からメニューがスルッ!CSSだけで作成されたオフカンバスメニュー6
CSSだけで作られたオフカンバスメニューをまとめてご紹介します。 「オフカンバスメニュー」は、ボタ
-
-
無料で利用できる検索フォーム12(CSS3,HTML5,jQuery)
検索フォームはサイトに欠かせない重要な要素の1つになっています。 最近では、アニメーションを用いた
-
-
WEBデベロッパーのためのおすすめYouTubeチャンネル15選
WEBデベロッパーのためのおすすめYouTubeチャンネルをご紹介します。 対象はHTML、CSS
-
-
参考にしたい!シンプルで美しいWEBデザイン50(〜2014.02)
2014年2月現在までに公開されているサイトのうち、美しくスッキリしたデザインをコレクションしてみま